カイツブリのこどもと出逢って☆ 2017-10-16 07:47:30 | 野鳥 水辺の花のあかりを楽しんだ日 出逢ったカイツブリのこども 潜水水泳のすがたが見えたので 待ってみたら 可愛らしい表情を 見せてくれました☆ このあと、ショウは終わりだよ~♪ と ばかりに、葦原へと入ってゆきました。 貸し切りで大サービスしてもらえました (撮影10月7日)
水辺の花花、さんぽみち 2017-10-15 07:59:04 | 植物のこと ミズアオイさんに ミゾソバ ミゾソバ キツリフネ それから それから ワタラセツリフネソウ じゅうがつにつづく はなのあかり (撮影10月7日)
メジロさんと赤い実のなる木 2017-10-14 07:54:56 | 野鳥 メジロさんを 見つけたのは ここだよ♪ まったり~ 何の木かしら…と調べてみましたらモッコク(木斛)でした。 鳥さん達に人気で、シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリもやって来ますが キジバトまでやって来たのには驚きました! みんな、じょうずに隠れるので なかなかいい感じに撮らせてもらえません(涙) *クリックで大きくなります。 (撮影10月10日)
金木犀に、かくれんぼ~メジロ~ 2017-10-13 07:49:16 | 野鳥 こっそり かくれんぼ、でしょうか♪ 毎年楽しみな、ご近所さんのキンモクセイなのですが この秋は、なぜか花が少なくて心配していました。 この数日、いい香りを漂わせてくれています。 (撮影10月10日)
アキノモリ(陶) 2017-10-12 07:54:20 | うつわ いつのまにか葉っぱが色づきはじめた 秋の森で ドングリさんに、赤い実、青い実…たくさん たくさん見つけたよ きのう出来上がった古信楽の小皿です。 きのうは、金木犀の香りのなか グラタン皿をこしらえていました。