あるます(Harmas)

『Harmas』はジャン・H・ファーブルの住居と庭で、かの昆虫記執筆の地

モンキマメゲンゴロウ属の幼虫だとは思うのだが正体は?

2014年01月26日 | ゲンゴロウ


キベリマメゲンゴロウの多く採れた河川にて採集した幼虫。
キベリだろうか、それともモンキだろうか。
まったく自分には手におえない代物です。
どなたか判る方がおみえでしたら是非教えてください。

またまた近所のY川にて・・・寒かった!

2014年01月12日 | 日記
近所のY川左岸の水辺公園にてヒメドロの確認をする。
1時半過ぎから4時前まで川岸で作業。
さすがに寒かった!手もかじかむし、よくやったな・・・
今日は4人の方に「何やっているの」と声をかけられた。
大概は「虫を採っています」と返事をするのだが
中には興味をもって、色々聞いていくる方もいる。
こういう虫だと簡単に説明すると、たいがい不思議そうな面持ちで
「へえ、そんなんがいるんだね、頑張ってください」的に終わる。
声をかけられるのはいいのだが、採集に没頭し過ぎているときに
急に声をかけられて心臓が踊るくらいにビックリすることがある。
これはよろしくない。今日は犬に急に吠えられて非常に驚いた。
採集は僕の心を癒すひとときなのだが、ときに心臓に良くない・・・

2014年 目標

2014年01月05日 | 日記
今年やるべきことの覚え
1.S地区のダルマガムシ探索
2.Y川のヨコミゾ分布
3.N.M地区のアヤスジ確認
4.S市のゲンゴロウ調査
5.Sダムの水生昆虫調査
6.T川水系のアカミゾ探索
7.九州遠征

さて、どこまで出来るだろう?