府中開幕だがメインはダートのオアシス。逃げ先行が手薄な感じ。クロパラントゥが行くのか、枠から内田のアドマイヤも。アシャカトブも永野で行ってもだが、陣営は控えを示唆。まあダッシュからの位置取り重要かな。ブランクチェックにしたが、朝は売れてる(笑)。神無月から神無月と1年休んだりで、5才にしてまだ9戦のキャリア。前走大井を使ったように、地方で稼ぐ戦略もありそう。ならば賞金の上乗せは急務か。中位キープからの直線勝負か。 行くクロパラントゥ、末脚光るサンダーブリッツ、武蔵野5着で足りるスリーグランドへ。あとはアドマイヤルプス、コラルノクターン、サヴァに、デュードヴァンまで。
晩春。ここも千四にしては先行少ないか。馬場はいいという話で、2枠4番テンハッピーローズ本命。瞬発力はあるので、馬場がいいに越したことはない。久しぶりの府中で本領発揮か。展開だけだね。 ドゥラモンド、ソウルトレイン、オパールシャルムが強敵で、ビューティフルデイ、ショウナンアレスに、穴っぽいペコリーノロマーノとアントリュース。
新緑。未経験の距離でスロー必至。上りは相当なタイムかな。それも踏まえてキントリヒ◎。上がり最速を連発してるが、戸崎も2度乗ってるしね。初の府中がカギも期待値が上回る。 ゼッフィーロ、シャーマンズケイブ、ジャスティンカツミが相手。まあキャルレイも差はないね。
難波S。阪神は頭数少ないね。ここも外回り千八でスローは間違いない。仕掛けのタイミング勝負か。実績は牝馬の3頭が上回る。イズジョーノキセキ本命。スピリットを感じる馬で、好きな1頭だ。阪神の千八で今回は川田。アールドを意識しつつキッチリ差してもらおう。当然三冠走破のアールドヴィーヴルが難敵。復帰松山どう御すか。ムジカは今回積極策のニュアンスも。サターンもアビリティは足りる。
丹波。ダノン、デルマが内から行く、久々のリュクスの動きカギか。ゲバラに期待したい。出遅れは覚悟の馬だけど、この頭数で活路を見たい。いかにも乗るのが楽しそうな瑠星クンだね。 人気のシャイニングフジはやはり有力で、デルマセイシ、ダノンシュネラ、リュクスポケットの粘りが押さえ。
あやめ賞。一応セイウンのハナかな。モーダルジャズだろうね。中1週なら勝ちに来ているし、メンバーにも恵まれた。スマートオリーブがどれだけ対抗できるか。ケイアイスペースとセイウンプラチナに印つけたけどね。
福島牝馬S。先行は4頭か。まずまず福島らしいレースになりそう。真ん中引いたサトノダムゼル◎。ラストレースらしいが、チョイ雰囲気の変わった馬で、ほんとはもっと強いかもという風情があるね。千八でしか来てない馬で、ここはむしろ状態上がっての登場っぽい。丸山頼むよ。 アブレイズ、スライリー、ルビーカサブランカ相手に、シャーレイポピー、ホウオウエミーズ、フェアリーポルカまでかな。
福永は土日とも府中だ。フローラに備える分にはいい。土メインはコラルノクターンか。穴馬扱いだが、厩舎は藤原英…。要するにそういうことだ。ルージュスティリアへの期待は大きい。
晩春。ここも千四にしては先行少ないか。馬場はいいという話で、2枠4番テンハッピーローズ本命。瞬発力はあるので、馬場がいいに越したことはない。久しぶりの府中で本領発揮か。展開だけだね。 ドゥラモンド、ソウルトレイン、オパールシャルムが強敵で、ビューティフルデイ、ショウナンアレスに、穴っぽいペコリーノロマーノとアントリュース。
新緑。未経験の距離でスロー必至。上りは相当なタイムかな。それも踏まえてキントリヒ◎。上がり最速を連発してるが、戸崎も2度乗ってるしね。初の府中がカギも期待値が上回る。 ゼッフィーロ、シャーマンズケイブ、ジャスティンカツミが相手。まあキャルレイも差はないね。
難波S。阪神は頭数少ないね。ここも外回り千八でスローは間違いない。仕掛けのタイミング勝負か。実績は牝馬の3頭が上回る。イズジョーノキセキ本命。スピリットを感じる馬で、好きな1頭だ。阪神の千八で今回は川田。アールドを意識しつつキッチリ差してもらおう。当然三冠走破のアールドヴィーヴルが難敵。復帰松山どう御すか。ムジカは今回積極策のニュアンスも。サターンもアビリティは足りる。
丹波。ダノン、デルマが内から行く、久々のリュクスの動きカギか。ゲバラに期待したい。出遅れは覚悟の馬だけど、この頭数で活路を見たい。いかにも乗るのが楽しそうな瑠星クンだね。 人気のシャイニングフジはやはり有力で、デルマセイシ、ダノンシュネラ、リュクスポケットの粘りが押さえ。
あやめ賞。一応セイウンのハナかな。モーダルジャズだろうね。中1週なら勝ちに来ているし、メンバーにも恵まれた。スマートオリーブがどれだけ対抗できるか。ケイアイスペースとセイウンプラチナに印つけたけどね。
福島牝馬S。先行は4頭か。まずまず福島らしいレースになりそう。真ん中引いたサトノダムゼル◎。ラストレースらしいが、チョイ雰囲気の変わった馬で、ほんとはもっと強いかもという風情があるね。千八でしか来てない馬で、ここはむしろ状態上がっての登場っぽい。丸山頼むよ。 アブレイズ、スライリー、ルビーカサブランカ相手に、シャーレイポピー、ホウオウエミーズ、フェアリーポルカまでかな。
福永は土日とも府中だ。フローラに備える分にはいい。土メインはコラルノクターンか。穴馬扱いだが、厩舎は藤原英…。要するにそういうことだ。ルージュスティリアへの期待は大きい。