※情報紹介です
【森友問題】検察は籠池氏逮捕の前に、背任疑惑の財務省を捜査すべき…国家財政に多額損失
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20029.html
2017.08.02 文=青木泰/環境ジャーナリスト Business Journal
【森友問題】検察は籠池氏逮捕の前に、背任疑惑の財務省を捜査すべき…国家財政に多額損失
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20029.html
2017.08.02 文=青木泰/環境ジャーナリスト Business Journal
http://79516147.at.webry.info/201708/article_70.html
今治市が国家戦略特区を使った獣医学部の新設を国に提案するより2カ月も前の2015年4月2日に、今治市の職員2人が首相官邸を訪問した。
週刊朝日は、このときの面会相手が経済産業省出身の柳瀬唯夫首相秘書官(当時)だったと突き止めた。
しかし、官邸側は訪問の事実確認を頑なに拒み続けた。
ところが今回、その際、今治市の職員に「複数の加計学園幹部が同行」していたと週刊朝日取材班が暴露した。しかも、そこに下村博文文部科学相(当時)までいたというのだ。
(続きはリンク先)
http://lite-ra.com/2017/08/post-3374.html
http://www.asyura2.com/17/senkyo230/msg/528.html
http://tanakaryusaku.jp/2017/08/00016484
2017年8月13日 21:07 田中龍作ジャーナル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170821-00000097-sasahi-pol
週刊朝日 2017年9月1日号
http://www.news24.jp/articles/2017/09/12/07372294.html
2017年9月12日 19:20
森友学園への国有地売却をめぐり、国側が売却額について「ゼロに近い金額まで努力する」と発言していたことがわかった。
森友学園への国有地売却をめぐっては、近畿財務局の職員らが評価額から8億円余り値引きして国に損害を与えたなどとして刑事告発されている。去年5月、国有地の売却について交渉しているとみられる音声データで、近畿財務局の職員が、売却額を籠池前理事長が要求するゼロ円に近い金額にするととらえられるような発言をしていたことがわかった。
近畿財務局職員の音声「理事長のおっしゃるゼロに近い金額まで、私はできるだけ努力する作業を今やっています」
その後、国の売却益が実質200万円となる金額で契約されている。特捜部は、音声データの内容を把握しており、交渉経緯に問題がなかったかを捜査している。