どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【毘沙門堂 勝林寺(京都市東山区)】御朱印(毘沙門天)〔2023-5-18〕

2023年05月21日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年5月18日(木)の早朝より、1泊2日の出張(旅行)にて京都の旅へと向かった。そして「京都」駅到着後よりまずは京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅へと向い、駅から徒歩7分ほどの所にある寺院【南禅寺】を参拝。その後より徒歩にて、【南禅寺】から近い場所にある寺院【永観堂】を参拝。

その後は京阪本線「東福寺」駅へと向い、そこから徒歩8分ほどの所にある寺院。。。(最寄駅・京阪本線「東福寺」駅から徒歩8分程度)

【毘沙門堂 勝林寺】
(京都府京都市東山区本町15-795 TEL:075-561-4311)




 

“2ヶ月”振りに再参拝(14時40分頃の到着)。



【勝林寺】「(公式)サイト」はこちら → 毘沙門堂 勝林寺 | 勝林寺のウェブサイトです。坐禅体験、写経・写仏などしております。

※京都府東山区に位置する寺院。「東福寺の毘沙門天」と呼ばれており、財運、勝運、厄除けのご利益があると言われている。1236年に建立された東福寺。「勝林寺」は、その塔頭寺院として1550年に創建された。東福寺の鬼門に位置し、仏法と北方を守ることから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれている。境内には多くの石造、仏像、絵画を有し、特に、大迫力の虎の大襖は圧巻です。また、庭園が美しいことでも知られており、苔や紅葉、蓮の花などが季節毎に咲き誇る。なお、四季折々の花で豪華に彩られる「花手水」や、仏像や季節の植物がデザインされた「御朱印」も人気を集めている。(RECOTRIPサイトより)

 


そしてこの時は、「毘沙門天」『御朱印〔2023年5月5日・端午の節句/5月14日・母の日〕』(初穂料・各500円)を頂いたのである。その御朱印は残念ながらも「書置き」でありました。ちなみに「直書き」の御朱印を受けるには先着〇〇名で番号札を渡されて待たされるらしく、それはそれはかなり敷居が高いとの噂なのである。

 




☆その後はJR琵琶湖線「山科」駅へと向い、そこから徒歩(約20分)にて【毘沙門堂門跡】へと足を運んだのである。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【永観堂〔禅林寺〕(京都市左京区永観堂町)】御朱印〔2023-5-18〕

2023年05月21日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年5月18日(木)の早朝より、1泊2日の出張(旅行)にて京都の旅へと向かった。そして「京都」駅到着後よりまずは京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅へと向い、駅から徒歩7分ほどの所にある寺院【南禅寺】を参拝。その後より徒歩にて、【南禅寺】から近い場所にある寺院。。。(最寄駅・京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩5分程度)

【永観堂〔禅林寺〕】
(京都府京都市左京区永観堂町48 TEL:075-761-0007)






を参拝(11時50分頃の到着)。

 

【永観堂】「(公式)サイト」はこちら → 永観堂(Eikando,Kyoto)

※京京都市左京区永観堂町にある浄土宗西山禅林寺派の総本山の寺院。山号は聖衆来迎山。本尊は阿弥陀如来。通称の永観堂の名で知られる。紅葉の名所として知られ、古くより「秋はもみじの永観堂」といわれる。また、京都に3箇所あった勧学院の一つでもあり、古くから学問が盛んである。(Wikipediaサイトより)




さて、この時は折角【南禅寺】までやって来たので(もともと予定をしていなかった)「みかえり阿弥陀像」で知られるこちらのお寺も参拝した次第である。そして『御朱印』(初穂料・300円)の授与も受けたのである。ちなみにこの御朱印は、嬉しいことに「直書き」でありました。

  




☆その後は徒歩にて【南禅寺】のすぐ近くにある【南禅寺 金地院】へと足を運び(12時40分頃)、境内にある【東照宮】を参拝したのである。ちなみに、こちらでは御朱印は頂けません。

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【南禅寺(京都市左京区南禅寺福地町)】御朱印(帳)〔2023-5-18〕

2023年05月21日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年5月18日(木)の早朝より、1泊2日の出張(旅行)にて京都の旅へと向かった。そして「京都」駅到着後よりまずは京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅へと向い、駅から徒歩7分ほどの所にある寺院。。。(最寄駅・京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩7分程度)

【南禅寺】
(京都府京都市左京区南禅寺福地町 TEL:075-771-0365)






を参拝(11時丁度頃の到着)。

 

【南禅寺】「(公式)サイト」はこちら → 臨済宗大本山 南禅寺 公式サイト

※京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の大本山の寺院。山号は瑞龍山。本尊は釈迦如来。開山は無関普門。開基は亀山法皇。正式には太平興国南禅禅寺と号する。日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持つ。(Wikipediaサイトより)

 


さて、この時の参拝における最大の目的は【南禅寺】所有の「群虎図」(重要文化財)が表紙を飾る『御朱印帳〔御朱印入り〕』(初穂料・1,700円)の授与を受けることであった。

 

ちなみに【南禅寺】の御朱印は「書置き」のみである為、「直書き」の御朱印を頂けるのは御朱印帳の授与を受けた場合のみとのこと。

 

また本御朱印帳には「専用ケース」(紙製)も付いてくるのである。(※上記↑添付写真参照)

  




☆その後は徒歩にて【南禅寺】の近くにある【永観堂】へと足を運んだのである。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁・東京駅(GRANSTA TOKYO)】駅弁屋 祭 ~三元豚とんかつ弁当~

2023年05月21日 | 駅弁
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2023年5月18日(木)の早朝より、1泊2日の出張(旅行)にて京都の旅へと向かった! そして、新幹線のぞみ号への乗り換えとなる「東京」駅構内の【GRANSTA TOKYO】(グランスタ東京)内にある駅弁屋。。。

【駅弁屋 祭(まつり)】
(東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 TEL:03-3213-4353)






に立ち寄った!

 

◆さて、この度足を踏み入れた【GRANSTA TOKYO】区画であるが、2020年11月上旬に訪れた時は2020年2月からの「新型コロナウィルス」騒動の影響に因り施設内の人通りは少なく、その為か各店舗の利用者も激減しており店舗の店員さん・らも実に暇そうにしていたのであった! おかげで店舗前に少しでも立ち止まろうものなら、シツコイほどに店員さんに声をかけられ、ゆっくりとお弁当類を物色することすら叶わない状況であったのだ! しかし、今回は客足が完全に戻ってきている模様で区画内は大変混み合っており、レジまでもがいっぱいで“密”な状況と化していたのである!




そしてこの時であるが、この後に京都に着いてからはお昼ごはんを“抜き”で即【南禅寺】へと向かう予定であったのだ! そこで、しっかりとした駅弁を購入してお腹を膨らませておく必要があったので。。。

 『三元豚とんかつ弁当』(¥1,100) ※製造者・(株)日本ばし大増(東京都荒川区)

※三元豚チルドポークと粗挽きの生パン粉を使用したこだわりのとんかつがまるごと1枚入ったお弁当です。(「JR-Cross」サイトより)

 

をチョイスして「缶ビール(BEER)」等の酒類と一緒に購入、そして新幹線に乗り込んだのである!

 

★こちらのお弁当。。。折の半分ほどを占める「白米〔国産米〕』(梅干・ごま)を横目に"メイン"となる『とんかつ〔三元豚ロース肉・カナダ産〕』(からし付とんかつソース・レモン果汁)が”ジャジャーン”と鎮座しているのである! そして、『ベーコン入りポテトサラダ』(マスタード風味)『大根漬』が添えられていたので、それをアテに「お酒」(BEER等)をチビチビと嗜んでいたのでありましたとさーっ!

★そして「京都」駅に到着する直前になっても「ご飯」はほとんど食べず仕舞であったので、致し方なくも残してしまったのである! ところでこの駅弁、当然ながらも『とんかつ』は冷めていてパサついた感じの食感である為、思っていたほどには美味しく感じられず少しばかり残念な結果となったのである!




☆そして、約「2時間15分」後には“ほろ酔い”状態にて、無事に「京都」駅に到着しましたとさーっ!

【駅弁(EKIBEN)のホームページ】はこちら → 駅弁のホームページ




<営業時間>
 ■営業 05:30-22:00
 ■定休 無休



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする