音楽人生万歳 ただ今、ブログ奮闘中 !

身の回りの生活環境の中で触れ合った出来事を中心に記録していきます。

国会解散、議員さんたちは万歳、でもどうして、そして万歳は正しいのか ??

2014年11月21日 00時06分36秒 | 政治 経済 政治家

 

「 日本国憲法第七条により、 

衆議院を解散する! 」

 

「万歳~! 万歳~! 万歳~!」

 

総立ちになって、大きく腕を上げてバンザーイ

 

議員失職だというのに、

いったい何で「万歳!」などと

悠長なことを言っているのでしょう。

 

結論から申しますと、

ただの慣習だそうです。

敢えて理屈を付けるのであれば、

「出陣式の万歳」といったことだそうで、

これをやることで国会に戻れるという

ジンクスなんだそうです。

 

ただ

「 失職するのに何が万歳なんだ 」

といって万歳三唱をしない議員も

いるらしいです。 ( 笑  ) 

 

しかし

この議員さんたちは

ほとんど

万歳の仕方が間違っているのです。

 

 

そこでクイズです。

 

  

 

 

この議員さんたちの万歳は正しいでしょうか。

 

 

 

この議員さんたちの万歳は正しいでしょうか。

 

 さて

あなたはどう思われますか。

 

 

① 上は正しい 、 下も正しい

② 上は正しい 、下は間違い

③ 上は間違い 、 下は正しい

④ 上は間違い 、 下も間違い 

 

 

あなたの回答は ??

 

 

 

 

 

 

 

 

正しい答えは

 

 

 

③ です。

 

 

 

左が正しく、右は間違いです。

 

つまり 上は間違いなのです。

これは万歳ではなく

降参(手のひらを見せる)と言っているのです。

 

安倍さんは万歳ではなく

降参と言っているのです。

恥ずかしいことです。

しかし

意外なことに

漢字をよく読み間違いする

麻生さんは

正しい万歳をしていたとは

驚きです。

万歳については見直しました。

 

よって

両手の手のひらを前にむけた

「降参」スタイルの万歳だけは、

絶対にしないことです。

笑われることになります。

 

 

下の万歳は正しいのですが

しかし

万歳には手順があります。

 

では、正しい万歳の仕方は

 

≪ 実施要領 ≫



(1)  基本姿勢は直立不動で、

両手は指をまっすぐ下方に伸ばし

体の側面にしっかり付ける。



(2) 万歳の発声とともに右足を半歩踏み出し、

同時に両腕を垂直に高々と挙げる。

その際、

両手の指をまっすぐに伸ばし

両掌を内側に向けておく。


(3) 万歳の発声終了と同時に

素早く元の直立不動の姿勢に戻す。

 

以上の動作を三度、

節度を持ち

かつ気迫を込めて行う。

 

では

万歳の仕方を分かり易くした映像が

YouTube上にありました。

正しい万歳の映像を見て下さい。

 

 

 

http://youtu.be/QUEyhNIBSR4

 

 

どうでしたか。

 

 

上の手順と

少し違うしゃないかと

気がついた方はおられましたか。

 

では

何処が違うのか

 

 

この映像のように

正しい万歳三唱とは

万歳、万歳、万々歳」 と

唱和するものだったそうです。

何故

万歳、万歳、万歳」 になっているかは

正しく理解していません。

ただ、現在は

より強調して、

「万々歳(ばんばんざい)」

と言う時だけらしいです。 

 

どうでしたか。

正しい万歳の仕方。

 

 

私は

昔、自衛隊におられたある方から

15年ぐらい前に

この万歳の仕方を教わったことが

ありました。

 

でも、万歳する機会など

ほとんどないので

未だに

正しい万歳をしたことがありません。

 

さて

万歳は元々 

中国の皇帝をたたえる言葉

「千秋万歳」に

由来する言葉らしいです。

 

千秋は1000年、

万歳は10000年を表わしています。

皇帝の繁栄が続きますように、

思いを込められた言葉です。


これが

千秋楽、万歳楽という言葉の

語源なのです。

 

では

大相撲の15日目を

何故

千秋楽(せんしゅうらく)と言うのでしょう。

 

昔、

高砂(たかさご)という謡曲では

 

~~~~~~~~~~

歌詞

高砂や この浦船に帆をあげて
月 諸共に 出で汐(しお)の
波の淡路の 島陰や 
遠く鳴尾の沖すぎて
早住の江に着きにけり


と、ここからはじまって、

最後の千秋楽に向かいます。



千秋楽(せんしゅうらく)は民をなで
万歳楽(まんざいらく)には 命をのぶ
相生(あいおい)の松風
颯々(さつさつ)の聲(こえ)ぞ楽しむ
颯々の 声ぞ楽しむ~~♪

~~~~~~~~~~


となっています。

この最後の部分が、

千秋楽と呼ばれる部分で

、謡会や能の最後の日に

よく歌われたそうです。


で、催し物の最終日に歌われたから、

転じて最後の日、という意味になり、

大相撲の千秋楽、

演劇の楽日などの

最終日を指す言葉に

なったのだそうです。

 

 

 

さて

今度の国会解散で

議員さんたちは

どんな万歳を  ????

 

そして

選挙が終わって

当選した議員さんたちの万歳は  ???

どんな万歳になるでしょう。

 

まさか

降参 ですという

万歳をするような議員さんは

いないと思いますが ・・・。

 

もし

そんな議員さんたちがいれば

降参という意思表示なので

即、議員失職 となります。

 

お覚悟なされますように ・・・・

 

取り返しのつかない

事態になりますよ  ・・・。

 

( 笑  )

 

 

 

では

皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿