ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

28日、慧光寺、浄福寺から立本寺、平野神社への散歩で初冬だより&抗癌剤治療

2023-11-28 15:21:25 | sanpo


  
 きょうは降ったり止んだりになりそうなので、比較的ましな様な午前に歩いて来ました。
九時過ぎに出ましたが、玄関を開けると地面が濡れている、明け方に一雨有った様ですが、知らずにぐっすりでした。

 散歩の最初は上立売から浄福寺通りを歩いて、まずは慧光寺へ。

御覧の大イチョウが見ごたえのあるお寺です。
十年前は見る人はほぼ見かけませんでしたが、近年はネットのせいか、数名はカメラを向ける人が見られる様になっていました。
で、今朝九時半ごろに覗くと10名ほどがスマホを向けている。
驚いたのは先客全員が中国語を喋っていた事です。ネットの威力を思い知らされましたが、観光客が増えるのもどうなのか?
ちなみに次の写真を含め、スマホで撮っています。

 一枚目は逆光でしたが、板塀の裏へ廻って順光で一枚。

イチョウの木の向こうが本堂になっています。

 慧光寺を出る前に咲き始めのサザンカを。

咲きかけたら雨になったので、途中で止めた?みたいな花です。

 慧光寺を出てお向かいの浄福寺へ入り本堂脇のモミジ。

ここは誰もいなくて、いい具合に色づいたモミジが静かに佇んでいました。

 浄福寺を南へ抜け一条通りを七本松通りへ歩いて立本寺へ。

本堂前でヒメスミレの種と閉鎖花がくっ付いていました。
種はシワシワの物が見られますが、カメムシあたりが栄養を吸い取った??

 境内を歩いて祖師堂脇の草むらでコメツブツメクサが幾つか咲いていました。

本来、春から夏にかけての花ですので、ちょっと季節が違う。
折角ですので等倍撮影。花全体の径は13㎜ほどで、一つの花の巾は1.2㎜程です。

 コメツブツメクサの近くで見られたのはアメリカフウロの種。

ゲンノショウコみたいに種を巻き上げますが、まだ緑色なので花が終わった所の様です。
これも本来は春から初夏にかけての花で、季節間違いです。

 本堂の西側へ出ると、客殿の大イチョウが見えます。

枝を刈りこまれたり、台風被害が有ったりで樹勢は不細工ですが彩は見事!

 立本寺を出て。一条通りへ戻り西へ歩いて大将軍八神社へ入ると、近くの保育園児が来ていました。

一歳くらい?二歳にはなっていないと思いますが、動きが可愛いので思わず一枚。
掲載して良いのかなとも思いましたが、顔が写っていないので良しとして掲載しました。
子供は見てるだけで可愛いですね。歳を重ねるごとにそう思うようになっています。

 一条通りを西へ歩いて西大路通りを上がり、平野神社へ。

朝の雨も風が有るのであまり残っていませんが、平野神社の桜園の下草に残っていた雨露です。

 桜園から手水舎の所へ出ると社務所前のイチョウがきれいでしたのでスマホで一枚。

これも木は高いのですが、形の悪い木ですね。

 以上、28日の散歩は、慧光寺、浄福寺から立本寺、平野神社への冬だより散歩でした。

 抗癌剤治療の方は、涙と鼻水は相変わらずで、足から出血した関係で血流改善の薬を止めていた関係?で鼻血はましになって居ました。
 足からの出血が止まった様なので、今朝からアスピリンだけ服薬再開しましたが、七時前に飲んだのですが、九時過ぎに洗面所で鼻をかむと多めの出血。 アスピリンもよく効くようです。
足の出血が止まれば良いのですが、散歩から帰って確かめると僅かですがラップが赤くなっていました。 明日からもう少しの間アスピリンは休みですね。




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホカメラ

7999

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 27日、妙蓮寺への散歩で初冬... | トップ | 29日、妙蓮寺から上御霊神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事