ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日の京都府立植物園から ( 花だより?虫便り? )

2015-06-13 14:44:16 | Weblog
 6月13日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。

 14日11時、「どじ小舎」の更新完了しています。

 朝から陽射しも強く、蒸し暑い植物園ですが、
行って見ると「手作りガーデン」と題したフリ―マーケットを開催していました。
おかげでどっと暑さが倍増した感じです。

 一度、新米を買った事があるので、その時は秋だった事になりますね。年に二回くらい有るのかな?

 フリーマーケットはパスして蓮池へ廻って見るとトンボがたくさん飛んでいる。

シオカラのペアが目に付きましたが、遠くでしか止まってくれません。
ペアでは無くて、単独のシオカラは「どじ小舎」に掲載。

 池から植物園生態園へ回ると、ミスジチョウがゆらゆら飛んでいます。
きょうは多くの個体を見かけましたが・・・・・。

その中の一匹は高い所で止まってしまい、翅の先だけしか見せてくれません。
もう少し愛想が良くて、ちゃんと姿を見せてくれたミスジは「どじ小舎」の方で掲載です。

 虫ばかりではなく、きょう人目を引いていた花はヒメユリ。

生態園で咲いていますが一か所だけの様です。
蕾があるので、来週も見られますね、きっと。

ユリ科の花続きで、次はノカンゾウ。

この花は植物生態園の中でも彼方此方で見られます。

 次の写真は、一服中のお冷に入っていた氷。

赤はベゴニアの花、緑は芝生広場、薄青は空。と一応解説しておきます。

 一服を終えて歩きはじめて、冬菩提樹。

「彩の丘」近くの桜園の近くで咲いていますが、周りはクヌギやアベマキなので誰も見に来ません。
存在をほとんど知られていない樹です。
匂いも強く、木が白っぽく見える程たくさん咲いていますが、来週には無くなっていそうです。

 「彩の丘」はこれから夏の間は蓮が主役になってきます。

「彩の丘」の蓮は鉢植えになり、多品種が見られます。
その中で、この蓮は「金輪蓮」。

 きょうの最後は「蜘蛛の巣」です。

久し振りの蜘蛛の糸で、ピンボケ写真です。

 以上、13日の植物園から花と虫便りでした。

 「どじ小舎」の方も花と昆虫たちで更新しますが、バックヤードから出して来てあった「ツクシカラマツ」と言う花が初撮影になっています。
後はお馴染みの花と蝶とトンボで更新予定しています。

 それにしてもきょうは暑い ですね。
帰りに北大路通りを救急車が走りましたが、熱中症かな???と思うくらい暑い


カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

10180
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12日の散歩 ( 雨宝院から慧光... | トップ | 15日の散歩 ( 雨宝院、妙顕寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事