ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

2日の散歩 ( 御所往復で秋探し? )

2015-09-02 16:29:19 | sanpo
 日曜日が陶芸教室、月曜日が雨、火曜日も雨で散歩に出られず、更新が休みになっていました。
三日ぶりに出たきょうの散歩は御所往復。

 三日休んだので、久し振りに廬山寺通りから上御霊前通りを歩いて、上御霊神社へ行きましたが、写真は無しで相国寺へ。
途中で鴨沂高校の仮校舎 ( 本校舎は建て替え中 ) 前を通ると、きょうは学園祭をやっていました。
随分早い時期にやるんですね。今は大学受験優先でこうなっているのかな?

 学園祭は置いといて、相国寺へ廻り、先日見た山芋の花を見に行くと、

先日とは別の花ですが、白い丸に見えていた花の開いた所が撮れていました。
上の三角状の白い物が蕾で、その下で三つの花弁が開いた様に見える物が開花状態かと思います。
開花状態の下から覗いている黒い物はゴミでは無くて、虫の頭。
こんな花でも、ちゃんと受粉媒介をしてくれる虫が居る様です。
( この写真はかなりトリミングしてあります。 )

 相国寺を南に抜けて、今出川御門から御所に入りバッタヶ原へ。

キツネノマゴに蝶が来ていました。その中からヒメウラナミジャノメ。
回りに他の花が無いと言う事も有るのでしょうが、この花には良く蝶が来ています。
それにしても、このジャノメ、翅がボロボロですね。


 ヤマトシジミも多く飛んでいましたが、撮れたのはキチョウ。

ジャノメ程では有りませんが、この蝶も翅が一部欠けています。
翅自体はそう傷んでいない様子なので、トンボにでも襲われたのかも?

 バッタヶ原では、きょうもゲンノショウコを探してみました。

前回と同じ場所で数が増えて来ていますが、赤花は今回も見られませんでした。

 御所に行くと、時々バッタヶ原の名前が出ますが、どんな所?

こんな所です。看板の奥の少し丈の高い草むらが、意図的に刈らずに置いてある草むらです。
これのおかげで虫たちに住み易い環境が保たれて居るのだと思います。

 余談ですが、バッタヶ原の奥に見えている建物 ( 塀 ) が、税金の無駄遣いで建てた「京都迎賓館」です。

 御所から帰るべく、中立売御門へ向かっていると、駐車場脇でカシ?の樹の花が見えました。

色の無い花ですが、たくさん咲いているので、それなりに目立っています。

 そして、面白い?事に同じ樹でもう実が着いている所もありました。

暑さのかげんで今年はおかしいのか?毎年、花と実が同時に着くのか?

 御所からの帰りは中立売御門から出て、一条通へ。

彫り物は上の物に変わっていました。
一本のマルタに四匹の猫が居る光景。当然ながらこの四匹は野良猫でしょうね。
丸太と四匹の猫が一本の木に彫ってあります。つまり、猫と丸太は一体物です。
ちなみにこの猫の作者の方も参加された「猫とペット展 ( グループ展 ) 」が昨日から「ギャラリー翔」で始まっています。
お近くの方は是非。

 以上、2日の散歩は三日ぶりの散歩で御所往復でした。
今年は残暑が無くて秋が来ると言う話も聞かれます。
どちら様も、気温の変化で体調を崩さない様に!!

 と言ってもきょうはまだ 暑い


カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

12076
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日の京都府立植物園から ( ... | トップ | 4日の散歩 ( 成願寺から平野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事