ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10月1日の散歩 ( 立本寺、達磨寺、平野神社からの秋だより )

2018-10-01 15:28:54 | sanpo
 京都は台風一過の青空が広がっています。9月の置き土産ですね。

 台風は和歌山から上陸だった様ですが、近畿よりも関東の方が被害が出ている様な?
報道が首都圏に偏っているのかもしれませんが・・・・

 関東は暑さが戻って軒並み30℃超えの様ですが、その点でも京都は25.8℃が最高気温で湿度も40%ほどとしのぎ易い一日になっています。

 我が家では昨夜23時前後頃に強い風を受けて、物干しの屋根がガタガタ鳴っていましたが、被害もなくやり過ごせています。
ただ、二階のエアコンのドレンホースが垂れ下がったのが被害と言えば被害?
朝の内に直して、午後は歩きに出てきました。

 結果的には円町往復ですが、散歩の最初は立本寺から。

本堂西側の草むらからイヌタデ。
撮っては来ましたが、あまりきれいではない?

 台風一過の青空も一枚。

建物は言うまでもなく、立本寺の本堂です。
本堂の前にたくさん並んでいるのが蓮の鉢ですが、今年はあまり花が見られませんでした。

 立本寺を南へ抜けて、名前の分からない通りを下り、下立売通りで西へ歩いて達磨寺へ。
ここで昨日 ( 九月三十日 ) 「手作り市」が予定されていましたが、果たして開催されたのか?

 どうせ覗く気のない手作り市は置いといて、芙蓉の花を一枚。

台風の名残りで風があるので、花弁が傷んでいる花が多かったです。
ミツバチはどの花でも良いのでしょうが、たまたま花弁が傷んでいない花に入り込みました。

 達磨寺から円町西の電気屋へ入り、帰りは春日通りを上がりました。
途中お巡りさんが各所に立っていましたが、これは北野天満宮の「ずいき祭」のため。
神輿は見ていませんが、妙心寺道春日にある御旅所に神輿が入るため、通行止めなどの整理ですね。

 春日通りを上がり、白梅町へ出て西大路通りを上がって平野神社へ。
台風21号以来閉鎖されている桜園はまだ閉鎖中。

東参道へ廻って参道脇の芙蓉を。

 以前は通行止めだった稲荷社への道 ( 櫻池 ) は通れるようになっていました。

櫻池の中ほどで咲いていたのはヤマブキ。
あきらかに狂い咲きでしょうが、少し前にも一度、狂い咲きしているのを見ました。

 平野神社からのもう一枚は台風21号で倒壊した拝殿。

先日はまだ下準備の段階でしたが、きょうは修理のための解体が始まっていました。
さて、どれほどの時間がかかるのか?

 散歩は以上ですが、屑箱の続報を。

「えらい歪んだ屑箱やな、使いにくそう!!」 に見えますが、

 上から見たらこんな風。

歪んでいるわけでは無く、使いにくくも無いです。

 京都市の場合、ゴミは指定袋に入れますので、この屑箱の中に10ℓの指定ゴミ袋を敷き入れます。
一辺5㎜でも小さく作っておいた方が、10ℓのボミ袋が入れ易かった様です。
入らない分けでは無いので、実用性に問題は有りません。
これで完成、明日のごみ収集に古いゴミ篭を出して、以後このゴミ箱を使います。

 以上、十月最初の散歩は、台風一過の散歩で秋だよりでした。
台風は25号も発生していますね。これも来るのかな?

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

8417
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30日、屑箱続報 | トップ | 2日の散歩 ( 御所往復での秋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事