ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

3日の散歩 ( 雨宝院、十二坊、の花だより )

2013-07-03 16:24:34 | Weblog
きょうは朝まだ雨の残っているうちに月例の医者通い。
徒歩10分ほどですが降らないに越した事は無い。
でも行きは良い良い帰りは・・・・で、帰りは傘をさしていまいた。
 この医院、何時もは3,4名の待ち患者で、概ね小舎主が一番乗りなのですが、
きょうは既に先客が二名。待っている間にも患者が増えて無い事、10名の患者が診察待ちになっていました。
別に10名が20名になろうと文句は無いのですが、医者は暇な方が世の中の為だと思いますね。

 閑話休題
 散歩に出るまでがちょっと掛かりましたね。

 さて、朝のうちまで降っていた雨も、朝遅く ( 昼前早く? ) には止んでくれましたので散歩OK。
ほぼ毎日出ていると散歩も中毒症状を呈してきて、出られないと物足りなくなってきました。
雨で三日沈殿を覚悟していましたが、上がってくれて感謝感謝
禁断症状が出なくて済みました。

 とは云えそう遠くも出られない感じなので、近場の散歩で千本釈迦堂から。

境内の紫陽花ですが、終盤になって来ています。

千本釈迦堂の南門から続く参道脇の紫陽花。

これは、咲き出したばかりの紫陽花で、一口に紫陽花と言っても咲き方は色々ですね。

 千本釈迦堂を南の五辻通りへ抜けて、東に歩いてゆき、浄福寺通りを越えると本隆寺があります。

百日紅とイチョウが見ごたえのある寺ですが、どちらもまだ時期では有りません。
花は、東門を入って直ぐの所で咲いていたクチナシ。
これは全体的にはもう終わりかけの中で、咲き出していた晩生の花。
咲き出しては見たものの、雨に降られて咲くのを途中で止めた様にみえますが、果たしてどうなのか・・・・・

 本隆寺の上立売を挟んだ北隣が雨宝院になります。
本隆寺とは打って変った狭い境内ですが、花の種類と数は圧倒的に雨宝院の方が多い<i>!!

雨宝院の花で半夏生 ( ハンゲショウ ) 。
まだ咲き残っていますので、撮ってきました。

 雨宝院で咲き出していたアベリア。

アベリア ( ハナツクバネウツギ ) は花数を増やして来ていますが、きょうは雨のせいか花が何時もより下向き加減な気がします。

 雨宝院から船岡山へ回り ( 登り ) 北大路通りへ下りましたので、帰りに十二坊を覗きました。

終わりかけのガクアジサイが雨の滴を着けていました。

 奥へ入ってみるとムクゲが咲き出しています。

槿の代表格の色ですね。
写真ではわかりませんが、どの花にも雨の止み間で仕事をする蟻がたくさん来ていました。

 最後に蓮を一枚。

前回覗いた時は蓮の鉢は一つだけでしたが、きょうは三つに増えていました。
まだ蕾のもの、写真の花を咲かせたもの、花を散らしてシャワーヘッドになったもの。
蓮も様々に花を咲かせています。
 
 雨の止み間の三日の散歩は近場の散歩でした。
今夜から強めの雨になるそうです。ほどほどに降ってくれれば良いのですが?

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

8488-2000
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日の散歩 ( 慧光寺から立本... | トップ | 5日の散歩 ( 十二坊、平野神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事