ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

6日の散歩 ( 千本釈迦堂、立本寺、淨福寺、慧光寺、船岡山、紅葉と冬枯れ便り? )

2012-12-06 14:54:44 | sanpo
 京都は一気に冬突入の塩梅。小舎主もきょうからパッチ着用です。
京都も風が強めですが、北日本は大荒れになって台風以上?の風が吹いている様です。
屋根が剥がれたり、停電したりと被害が出ているようですね。

 フィリッピンでは台風被害で死者・行方不明者が多数出ているとか。
この季節に南国とは云え、台風被害とはやはり地球温暖化ですね。
日本もフィリッピンも被害にあわれた方に、 謹んでお見舞い申し上げます

 さて、散歩は表題通り千本釈迦堂から。 ( 京都はのんきなものです。 )

「大根だき ( だいこだき ) 」の準備は着々と進んでいますね。
西門から入って境内を見渡すとテントだらけです。

 境内を歩いて本堂前から振り返るとエノキが裸に近くなっています。

足元の砂利が見えないくらいに落ち葉が散り敷いています。
ここはまめに落ち葉掃除などなされているので、昨夜来の雨風で散った落ち葉でしょうね。
 
 釈迦堂から南下して行った先が立本寺。

「区民の誇りの木」ケヤキはほぼ裸状態で、写真はその脇にある切り株に散り積もった落ち葉と根っこです。
水が流れている様な感じでした。

 本堂前に回ると、ここの楓もほぼ終わり。

葉を残した一枝と、奥にある欅の黄葉です。
ここ立本寺のケヤキは黄色に色付くのが多い様です。

 黄紅葉を載せてはいますが、

境内はご覧の様に、すっかり冬枯れの様相で、ケヤキとカエデが少しだけ散り残っている状態です。

 立本寺から向かった先は淨福寺。

ここのカエデはすっかり裸で、「区民の誇りの木」ケヤキもご覧の状態です。
いよいよ木々が冬枯れてきました。

 冬枯れた木は淨福寺の向いの慧光寺にも有ります。

大銀杏が二本、すっかり裸になっていました。
境内に隙間が空いた感じがします。

 慧光寺から向かったのが建勲神社。建勲神社から船岡山へ抜けると、

昨日は曇りで目立たなかった紅葉が、きょうの晴れ間できれいでしたので一枚。
木の隙間の向こうには北大路通りのビルが見える様な場所です。

 知人がノートパソコンの上にお茶をこぼして、パソコンを壊してしまったそうです。
横着な使い方をしていたんでしょうね。
 小舎主もキーボードにコーヒーをこぼした事が二三回有るので偉そうには言えませんが、
小舎主の場合はデスクトップパソコンなので、実被害は無しでした。

 ノートパソコンをお使いの方、手が滑った・躓いた・ついうっかり等々でパソコンを壊さない様にしましょう。
パソコン本体より中のデータが取り出せないのが何より辛い!!
まめにバックアップを取りましょう!! いらぬお世話?

 6日の散歩はいよいよ冬突入の木々巡りでした。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

8812
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする