ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

29日の散歩 ( 十二坊~今宮神社~高桐院~建勲神社 )

2012-03-29 15:32:06 | sanpo
 きょうはの予想最高気温は17℃。随分暖かくなりそうなので散歩の帰りに散髪へと思い立ちました。
なんと、半年ぶりの散髪です。

取り敢えずは散歩で路地から千本通りへ出て、十二坊近くまで来ると消防のサイレン。
けたたましく北へ走る車の先を見たら黒い煙が上がっていました。

正面奥の白いビルは佛教大学の建物。
そのまだ向こうから煙が上がっているので、火元は鷹ヶ峯方向の様です。
幸い?煙は直ぐに無くなりましたので、大火にならずに済んだのかな??
もっとも火を出した家は大事でしょうね・・・・・。
ちょうど昼時なのでご飯の支度で目を離した隙なのかも知れませんね。
どなたも火の元にはご用心!!!

 散歩は久しぶりに十二坊へ入って見ました。
ソメイヨシノも枝垂桜も咲き出しには間が有りそうですが、木蓮の蕾が弾けかけていました。
 木蓮の奥にある木は「区民の誇りの木」の立札が立った「スモモ」。

古木の様でグネグネとひねこびていますが、咲き出せば白い花が見事な木です。
昨年は他所からも撮りに来ている人がいました。

 ことしはソメイヨシノも枝垂桜も李も一時に咲き出しそうな気配です。
 
 十二坊からは北に上がり仏大前から弧蓬庵坂を下って今宮さんへ入りましたが、ここの写真は無し。
今宮さんから大徳寺へ回り、高桐院を覗いてみました。

 新緑にはまだ早いですが、苔の緑と日差しは春になった様です。

門から入って直ぐの庭の苔です。

 大徳寺を南に抜けると船岡東通りで、南下すると建勲神社へ出ます。
きょうは、参道の階段を上がらずに脇階段を上がり稲荷社へ出てみました。

 船岡山は表層土が少なく、岩肌が剥き出しになった所の多い山ですが、
この稲荷社の横は改めて見るとゴツゴツの岩肌が露出しています。

この写真では面白さが解りませんね。

 稲荷社から本参道へ出てみると階段が ( いつも上る105段の階段 ) 工事中で通行止め。
しかたないので途中から降りて南参道へ回ってみました。

南参道は上の写真の様な階段になります。
階段の下の方は、昔からの民家の間を通っています。

南参道から本殿の方へ上がるとこれまでの東参道よりも階段が多い!!
相変わらずの息切れで「フー」と言いながら上がっていました。

きょうは極々近場ウロウロの散歩で、この後山を下りて散髪をして帰ってきました。
実際気温は上がっている様です。外の方が暖かい!!

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

6116
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする