ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

20日の散歩 ( 北野天満宮観梅その3? )

2012-02-20 15:51:48 | sanpo
 きょうの散歩、目的は天神さんの観梅でなくて妙心寺塔頭玉鳳院の拝観。
ですが、冬の特別拝観の玉鳳院が写真撮影お断りなのは分り切っている?ので事前に天神さんへ。
おかげで「北野天満宮観梅その3」になりました。

きょうは日差しが暖かく玉鳳院からの帰りにはジャンパーを脱いで歩くほど。
昨日、雨水までの寒さが嘘の様。という事で天神さんは梅の撮影目的のカメラマンがゴロゴロです。

ほかに写真が無いのできょうは梅ばかり。
天神さんは白梅二枚と紅梅二枚。




天神さんは花が咲き始めた木が増えてきました。
寒い寒いこの冬一番の寒波やウンヌン・・・
と言っていても梅は季節が動いている事を教えてくれています。

このあと天神さんを南へ抜け、一条通から妙心寺へ。
妙心寺では、脇参道を通り玉鳳院へ行ってきました。
ここは狩野益伸、永真の襖絵と、開山堂が山内最古の建物となっています。

特別公開はガイドが付いて様々に説明してくれます。
で、面白かったのが開山堂の裏手にある墓の説明。
ここにも織田信長の墓がありました。信長の墓は20ヶ所以上ある様でここもその内の一つです。
更に、並んで武田勝頼の墓もありました。さて同じ場所で弔ってもらい仲良く出来ているのか??
と言った所です。

アホな事はさておき、きょうは久しぶりに妙心寺を南に抜け、妙心寺道から帰って来ました。
南に抜けて帰ったのは、途中で立本寺を覗くため。
ここの山門前に小さな白梅が有ったのを思い出し、咲き具合を含め観梅に行って来ました。

小さな木ですが、御覧の程度に花を咲かせています。
回って見て良かったかな?

梅は妙心寺の桂春院の庭の灯篭脇にも一本有ったと思うので、三月になったら一度覗こうか等と思っています。

20日の散歩は妙心寺の玉鳳院往復で、北野天満宮観梅その3でした。
これから次第に梅が見頃になってきますね。暫くは梅を探しての散歩になりそうです。
今日の梅の撮影はマクロレンズでなく、望遠系ズームの300㎜側で撮った物です。
それがどうしたと言われても困りますが。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

10597
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする