ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

28日の散歩 ( 仁和寺往復 )

2011-10-28 15:30:51 | sanpo
 きのう、きょうとすっきり晴れ上がっています。
きのうは野暮用で散歩休みでしたので、きょうは仁和寺まで歩いてきました。
通った道は「きぬかけの道」。立命の前から龍安寺通過で仁和寺へ。
この「きぬかけの道」、知らない人にはさも風情のある古道の散歩道みたいに聞こえるかも知れませんね。

実際は別名が観光道路。金閣寺から龍安寺を経て仁和寺へ続く道で、仁和寺を越えて嵐山にも行けるし別の道から高雄へも行けます。
と言う事で観光シーズンは車の多い道です。今日あたりは車が少ない方ですがそれでも歩けば排気ガスを浴びせられる道です。

けっして風情豊かな道ではない「きぬかけの道」を通って行った仁和寺ですが、何時もの様に途中でお寺の裏側へ回って聾学校の前出ました。

グランド沿いは桜が植わっていますが、上の写真は職員用の駐車場辺り。
楓はまだ青葉ですが、樹高の高いイチョウが黄色くなり始めています。
きょうは空の青さがきれいです。


北西側から仁和寺へ入ると目に付くのが鐘楼。

ここの桜はもうほとんど葉を落としています。

鐘楼の先に有るのが国宝の金堂。

これも空がきれいなので建物もきれいに見える様な気がします。

この金堂の左脇にイチョウの木があり大きなギンナンがなっていましたが、きょうは一つも見つけられませんでした。
もちろんギンナンの臭いもなし。手入れされている様です。
境内の雑草もマメに草刈りがされていてイヌタデなど撮れるかと思っていたのが空振りに終わりました。

きょうは花が空振りなので国宝と重要文化財の建物です。

金堂の東に有るのが経蔵。

これは重要文化財。金堂に比べると見に来る人が少ない。

経蔵から階段を下りて南に行くと

仁和寺守護の九所明神。一見、薄汚い神社ですがこれも重要文化財。

その南西側にあるのが五重塔。

やっぱり撮りにくい建物です。これも重要文化財です。

どうも花や蝶が撮れないと少し勝手が悪いですね。

早々に仁和寺を後にして帰ってきましたが、途中龍安寺下から等持院へ抜けました。
この道はお屋敷街みたいな所もあり生け垣の山茶花が各所で花を咲かせてきています。

垣根の山茶花は日本の冬景色になるのでしょうね。
とはいえまだ秋を楽しんでいませんので急いで冬にならない様に!

28日の散歩は汗が流れた散歩になりました。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8

11610
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする