ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

15日の散歩 ( 立本寺 )

2011-08-15 15:06:54 | sanpo
 今、あちこちで地蔵盆が行われています。本来は24日の地蔵さんの縁日に行われていたものらしいですが、大人が揃って仕事を休めるお盆に済ましてしまおうという事で、お盆のこの時期に地蔵盆をやってしまう所が増えた様です。
我が家の近辺の町内はいずれも地蔵盆の最中で、細い路地ばかりなので車での移動は不可能状態です。

我が町内は子供が居なくなったのと年寄りが増えたのとでお地蔵さんの守が出来ない。
という事でお地蔵さんが無くなりました。(お寺に預けた)

閑話休題。

きょうの散歩は平野さんを西大路の裏門から入り東の表門に抜け、天神さんを北側の裏門から入り南の表門に抜け御前通りを南に下がってから立本寺へ行って見ました。

平野さん、天神さんは花が無いので写真も無。
平野さんは桜の林で蝉が盛んに鳴いていました。
天神さんは大福梅の梅干しがもう終わって、片付け残しのテントがあるだけ。
平野さんは参拝者0。天神さんは20名くらい。炎天下に神社参りする人は少ない様です。

京都はどこを歩いてもお寺を見かけますが、ここから御前通りを南に下がるっても大小のお寺が何軒か並んでいます。
ここらは観光に無縁のお寺なので日頃は門扉がしっかり閉まっています。
さすがに今日は墓参りなどの為に大戸や潜り戸が開けてあります。
この時期開くのは地獄の窯の蓋だけでは無い様です。

再び閑話休題。

きょうはこの後行った立本寺の蓮の写真です。立本寺は南から入り東の七本松通りへ抜けます。
ジリジリと暑い炎天下で蓮が三種咲いていました。


上の二枚は同じ花を撮った物で、基本が白で薄紅の縁取り。蓮は交雑種が出来やすい様で色合いも様々に成る様です。


蓮らしい色合いの蓮が下の蓮二題。


やはり同じ花を撮った物です。単純に蓮と言われて思い浮かべる色はこの色かと思います。


次は薄紅の入り方が少し個性的。

先の蓮の様にグラディエーションで薄紅が入るのでなく。
はっきりと斑入りで薄紅が出ています。

どの蓮も炎天下の日差しの中で咲いていますが、帽子も傘も無では暑い事だろうと思います。

最後の写真は立本寺本堂脇の切り株と根っこ。

何の木か不明。いつ切られたかも不明。地面を這う根っこにきのこがたくさん出ていました。
ちょっと興しろかったので一枚撮影。


この後は七本松を北に上がり、ホームセンターで万歩計を手に入れて帰宅。

15日の散歩はお盆で蓮ずくし?の散歩でした。

暑い!




カメラ  PENTAX K20D
レンズ  SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

歩数????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする