新ぼけぼけ通信

フォークグループ「土着民」大工の大棟梁のぼけぼけな通信

用水

2023-03-13 15:59:00 | 日記
付知の用水組合の理事という役を昨年からやっているのですが、
用水に石が崩れ落ちたり、
木の枝などで用水が詰まって溢れたりいろんな問題がいっぱいです。




石を割ってとりあえずなんとか
水が通るようにしてきました。
応急処置なのでまた崩れるかもしれません。
百姓にとっては大切な用水です。
昔の人たちの苦労で田んぼに水がつけれますが、あちこちで老朽化が進んでいます。
営農組合の理事もやる人がなくて毎年理事をやっていますが、
百姓をやめる人も増えて
機械の修理や維持に苦労しています。
今後どうなるか不安だらけです。


昨日アンダータイツを脱いだのに
今日はまた寒くて履きました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kume)
2023-03-14 15:42:20
農業をするのも大変ですねー
水の確保も大変そうです
農家の高齢化も進んでいるので
尚更大変ですねー
Unknown (S.SHIN)
2023-03-14 22:11:34
用水組合の理事ですかぁ~~~
それは大役ですね!
ご苦労さまですぅ~~~
ぼくも先日極暖タイツを脱ぎました。。。
昨日は冬で寒かったです~~~

コメントを投稿