京料理 道楽のブログ

道楽の新着情報や、日常のちょっとした一言を書き込んでいきます。

《衣笠丼》

2010-06-18 | Weblog
京都のそば処では、お品書きに『衣笠丼』というのがあります。
ぼくも、おきまりのお店でよういただきます。
葱とおあげさんの「きつね丼」を卵とじにしたもんで、粉山椒をふっていただきます。
衣笠の形をした北区にある「衣笠山」に、狐がいたことからつけられたと聞いたことがあります。

《鰺のたたき》

2010-06-17 | Weblog
捕れたての新鮮な鰺のたたきは、言うまでもなく絶品ですが、暑い時には『水なます』が最高です。
まず、ボールに氷水を用意して、生姜・葱・青紫蘇の葉を、細かくみじん切りにしておきます。
鰺は手早く捌いて、皮や小骨を除き、身を包丁でたたいたら、氷水に入れます。箸で氷と一緒にカラカラ混ぜると、身がチリっとはぜてきますので、そこに米味噌を溶かし入れ、生姜・葱・青紫蘇を加えていただきます。
まったく生臭さもなく、ほんまに美味で、真夏には、食もすすみます。二日酔いにも効くのです。

《薔薇》

2010-06-16 | Weblog
今、北山の府立植物園で薔薇が見事に咲き誇っています。
深紅・白・黄・斑…、色とりどりに、大輪の立派なもん・小さくてかいらしいの、一重・八重、剣咲き・平咲き、背の高いの・低いの 実に様々な薔薇の花が、薔薇園にあふれんばかりに咲いてます。
京の地名がつけられた品種もいくつか見られ、名前も楽しめます。
薔薇は、古より‘花の王’とよばれ、花から採る香油は高貴な香りを放ち、香水や化粧品の原料となります。
薔薇油と蒸留水から作られる、薔薇水(しょうびすい)は、不快な味や嗅いを消す役割の、矯味矯臭薬となります。

《初回 茶菓サロン》

2010-06-14 | Weblog
本日は、11:00から料理教室、15:00からは初回の茶菓サロンを執り行いました。
料理菓子も、全てお喜び賜り、ぼく自身も楽しませていただき、ありがとうございました。
両方にご参加いただきましたお方々は 、長時間にわたり、本当にお疲れ様でした。心より感謝申し上げます。
今後、茶菓サロンも年間スケジュールにそって進めてまいりますので、お引き立て賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

《茶事のご案内》

2010-06-13 | Weblog
 さて、この度小生が亭主となり、茶事を執り行いたく御案内申し上げます。

◆待合 [初座] ◆懐石 ◆炭点前 ◆主菓子 [中立] [後座] ◆濃茶点前 ◆続き薄茶 となっております。

風炉 正午の茶事でございます。
茶事を御体験していただくよい機会となっておりますので、お誘い合わせの上、ご参集の程、心よりお待ち申し上げております。

▼日時 ①7月8日(木) 11:30集合 16:00[終了予定]
    ②7月10日(土) 11:30集合 16:00[終了予定]

※どちらか御希望の日をお知らせ下さいませ

▼場所 道楽 瑞相庵[四畳半台目]

▼参加費 お一人様 \31,500円(税込) 定員5名様

《お知らせ》

2010-06-13 | Weblog
☆来たる7月26日(月) 土用の丑の日
 古より道楽に伝わる青竹盛鰻寿司・鰻重をお楽しみ下さいませ。

◆道楽伝承【青竹香鰻寿司】1竿 \4,300(税込)

◆道楽伝承【鰻重】1折 \3,000(税込)

限定販売 御予約承ります。

▽販売場所 道楽(10:00~16:00)
▽FAX 075-561-0558
▽MAIL webmaster@dourakurou.jp

※ ★お名前
  ★御連絡先
  ★青竹香鰻寿司or鰻重
  ★数量
  ★お受取り時間

以上をご注文の際に、お知らせ下さいませ。

《梅雨入り》

2010-06-13 | Weblog
例年より一週間程遅れて、今日から梅雨(つゆ)に入った模様です。
暦の上での「入梅(にゅうばい)」は、6月11日頃で、梅雨の季節は、夏至を中心に30~40日ありますけど、実際の「梅雨入り」「梅雨明け」とは異なります。日本は南北に長いので、所によってマチマチです。
「入梅」の語源は、梅の実が熟する頃から、雨期に入ることからきていると言われてます。
また、この時期は湿気が大変多くて、食品などに黴(かび)が生えやすくなることから、「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これに「梅雨」の字をあてたという説もあります。
雨に濡れた紫陽花は、青・赤・紫と綺麗に七変化。暫くは、ぐずぐず ジメジメです。

《道楽 茶菓サロン》

2010-06-13 | Weblog
明日は、第一回 茶菓サロンの開催日です。
ここでは、道楽でお出しする[伝承のお菓子]や[オリジナル菓子]をご紹介し、お楽しみいただきます。 もちろん、ご家庭でも作れるように考えてレシピを作っております。
料理人が作り出す『料理菓子』という分野になるのかなぁと思っております。
新たな受講者のご参加を、心よりお待ち申し上げております。

【道楽 茶菓サロン】
◆毎月 第2月曜日
◆15:00~17:00(終了予定)
◆入会金(初回のみ) \5,250 受講料 \5,250

※ 詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さいませ。

『京のおまわり』

2010-06-11 | Weblog
京都新聞朝刊で、毎週木曜日に連載しております【飯田知史の伝承 京のおまわり】の読者の方々より、時折、「毎週、楽しみにしている」という旨のお電話やお手紙を頂戴致しまして、ものすごく嬉しく思い、心より感謝申し上げます。
更にええもんをご紹介出来ますよう、精一杯頑張って参りますゆえ、変わりまぬお引き立ての程、どうぞ宜しくお頼み申し上げます。

《氷菓子》

2010-06-11 | Weblog
昨日の嵐電「嵐山駅」での試食会で、夏に向けて、道楽 監修の氷菓子を販売することになりました。
オリジナル氷菓子や宇治豆乳ソース、番茶寒天…などをはじめ、多数のアイテムをご用意致します。

懐かし豆乳ぷりんや肉桂、梅琥珀などの『たけんづつ』は、嵐山駅厨房改修が終わり次第、取り掛かる予定でございますので、今しばらくお待ち下さいませ。

氷菓子の販売開始日が決まりましたら、御案内させていただきますので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。