I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

ふぃぎゅみくす!×061610

2010-06-16 23:20:28 | Hobby(玩具・フィギュア)
フィギュア関係の話題纏めて…と言ってもグッスマ、しかもねんぷちの話題ばかりですが(


6月28日にグッスマを出発!「ねんどろいどぷち Fate/stay night」で遊んでみたお!(ミカタンブログ)

全身可動のはちゅねが話題を呼んだ、ねんぷちボカロ01と同様に、今回もシクレに異常な気合が入ってますねw
それにしても、このへたれ顔は汎用性が高過ぎると(


次のねんぷち3体セットはこちら!「ねんどろいどぷち AngelBeats!セット01」!(ミカタンブログ)

セット01が「ゆり」「椎名」「遊佐」、そして続くセット02が「かなで」「音無」「ユイ」だそうで。
果たしてセット03があれば、是非とも「日向」や「直井」、そして「岩沢」などガルデモメンバーも欲しいところですけど、それならスペシャルセットとして「ガルデモセット」みたいにパッケージするのも(無理
ともあれまずは、先んじて「G's」に付属する「かなで」を確実に手に入れねば。


【情報過多!】ねんぷちいちばんうしろの大魔王大発表!【オダP召還!!】(あさのんブログ)

此方もセット販売でリリースされることが決定した「ねんどろいどぷち いちばんうしろの大魔王セット」。
とりあえず絢子ところねの下着は、褌と縞で決定済みなのでしょうね(ぉ


一番くじプレミアム 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st-一番くじ

なのはの出来が素晴らし過ぎる…しかしこれは間違いなく争奪戦、そして数を引かされることになるだろうなぁ;
入荷されたら、1回くらいは引いておきますかね。

五行相生

2010-06-15 19:56:32 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
神羅万象チョコ ゼクスファクター公式サイト>「TOPページ」第2弾情報に更新!
「新商品情報」第2弾発売情報更新!
第2弾「キャラクター」ページ「電光石火カイ」追加更新!


今週末より開催される「次世代ワールドホビーフェア’10 Summer」会場での先行販売を目前に、公式サイトが第2弾仕様に衣替え、そして早くも「電光石火カイ」の設定が公開されました。
既にイラスト自体は各所で見ることが出来ましたが、第2弾のクライマックスを飾るであろう“神具多重能力の発現”は、その敵対者、更には切羽詰ったかのような台詞回しから察するに、遺跡を守る最強の外海獣「黄金竜エメリウス」に追い込まれての、さながらひとつの切り札を出したという感じでしょうか。

ちなみにテキスト中の「五行相生の理」というのは、この「神羅万象チョコ」初期からの基本設定(=各部族色や配置などの元ネタ)のひとつ「五行思想」における、それぞれ順に相手を生み出して行く“陽”の関係であり、果たして木→火→土→金→水→木…と連なるものなのですが、これをそのまま五獣=各組に当て嵌めると、こんな感じ。

木(青)=青竜=青龍組
火(紅)=朱雀=朱雀組
土(黄)=黄麟=麒麟組
金(白)=白虎=白虎組
水(黒)=玄武=玄武組

つまりは青龍→朱雀→麒麟→白虎→玄武→青龍…という感じで、テキスト通りに青龍系神具:雷王剣タケミカヅチが朱雀系神具:炎王剣タケミカヅチの力を増強(相生)する関係にある次第。
これは属性それぞれの相性にも適応出来るのでしょうけど、逆に相手を打ち滅ぼす“陰”の関係である「五行相剋(そうこく)の理」も存在しているならば、木→土→水→火→金→木、転じて青龍→麒麟→玄武→朱雀→白虎→青龍も成り立つ訳で。
実際に相剋に関しては、とあるカードのつぶやきにて触れられているそうですが、更には「比和」や「相乗」「相侮」も加えるとすると、たとえば朱雀組同士で相性が良ければパワーアップ出来るとか、パワーバランスが維持出来ずに神具多重能力が発現しないという設定も考えられますけど、其処まで拘っているかどうかは現時点ではなんとも。

話題を「電光石火カイ」自身に戻して---どうやらカイはイツキとの戦闘後、彼やカリンの所属する学園万屋「天ヶ原」へと接触し、末席(第五席)に身を置いた様子。
もっともそれも、カイにとっては目的を果たす=紲晶石を探す為に都合が良かっただけと思われますが、どうやらリーダーであるカリンも復学、残る第二席・第四席も顔を出した現状、彼らと行動を共にすることがカイにとって、なんらかの変化をもたらすのかどうかも気になるところ。


あみあみ>神羅万象チョコ ゼクスファクター 第2弾 BOX(食玩)[バンダイ]《予約商品07月発売》

公式のタイミングに合わせて…ではないでしょうが、あみあみさんにて「氷輪のマヒロ」」「烈火のカリン」「黒曜影波 星霜月」のカード画像3種が公開。
この3種を並べてくるあたり、なにやら作為的ななにかを感じずにはいられませんけど、ともあれ別所にて上がっていたカリンに続き、マヒロと星霜月の大きな画像も見られたのは嬉しい限り。
それにしても星霜月のシルエットに何処か見覚えがあるなと思ったら、そうかクレアもこんな感じだったと(


※06.16追記
>■神羅万象チョコ ゼクスファクター公式サイト「キャラクター」ページ「烈火のカリン」追加更新!


意識不明で休学するほどの重傷だった割には、随分と早い復帰になったカリンのデータが公開。
そうして病み上がりにも関わらず、神具をカイへと預けたままに、彼女自身は我流格闘術を武器としているにも関わらず、パワーダウンは「熾天烈火」と比べて2程度とは、流石「天ヶ原」の第一席=リーダーだけのことはあるかと。


※06.17追記
Amazon.co.jp>神羅万象チョコゼクスファクター第2弾 BOX (食玩): おもちゃ


「電光石火カイ」「独眼竜カゲミツ」「四炎聖天マイト」「磁界王マグナ」「太陽王子カナト」のカード画像が公開されています。
どうやらカゲミツはオニャノコ確定のようで、これでZX-026~029は女性キャラが居並ぶことに。
それにしてもこの容姿、どうにも“おねがいブルー”に見えて仕方が(
そして軽装過ぎるカナトの格好は、やはり鳳凰学園の夏服とみるのが妥当な線か。

オカエリナサト

2010-06-14 23:47:07 | 仮面ライダー・特撮総合
劇場版「超・電王トリロジー EPISODE BLUE」鑑賞して来たー…のですけど、よもやパンフレット青が売り切れているとは大誤算;
既に公開初日から日数が開いているので、特典のガンバライドカードは貰えずとも良いとしても、ある意味でパンフは映画を鑑賞して来た記念みたいなものですし、次に「EPISODE YELLOW」を鑑賞しに行く際に入荷していれば纏めて購入、でなければ別の劇場を当たってみるとしますかね。

今回の「EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」は、NEW電王こと野上幸太郎と相棒のテディイマジンの友情、または絆とでも言いますか、当たり前過ぎて気がつかなった、お互いの大切さをテーマに物語が展開して行く次第ながら、あのオーナーの行動は受け手側が良いように解釈しないと、なんとも奇妙なモノとしか思えない罠;
幸太郎のあの解釈に対しては否定していましたけど、詰まるところは契約関係云々をスッキリさせる過程に伴なって、ある種のテストみたいなモノだったと考えるのが妥当ですし。
ともあれ「EPISODE RED」であまり出番が無かったからか、ウラ・キン・リュウの3人が目立っていたり、結局なにしに来たんだか分からないヤツに苦笑させられたり、そして契約者の願いから考えさせられることもあったり、今作も楽しめたのは確かですわ。

これで残るは「EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ」のみ。
予告編ではディエンドのあんな姿が登場していますけど、相変わらず「ディケイド」勢は混沌とした設定になっているなとw


はやぶさ カプセル落下を確認NHKニュース
はやぶさラストショット (c)jaxa on Twitpic


大気圏突入の際、炎となって燃え尽きていく機体の姿に、そしてその直前、はやぶさに帰って来た地球の姿を見せてやりたいと計らわれた、機体カメラに写された地球の画像に、本気で涙腺が(
とは言え此処で「地球か…なにもかも皆懐かしい」と浮かぶか、或いは「オカエリナサト」が浮かんでしまうあたり、なんともアレな思考ですけど、なにはともあれ“オカエリナサイ”、そしてお疲れ様でした。

カテゴリみっクす×613

2010-06-13 18:53:05 | Weblog(日記・総合)
本日(13日)放送の「MUSIC JAPAN」における、坂本冬美さんと水樹奈々さん御二人のコラボ「また君に恋してる」、実に良い感じだったわ…でも流石にお互いの曲を、という訳にはいかんのね;

以下、情報とか並べて。


アニメ第2期やゲームの画面&特典figmaも!! 『禁書目録』の新展開をチェック!(電撃オンライン)

スタッフ&キャスト欄、なんで小萌先生の名字(月詠)だけ省られとるん?(ぇ
果たしてPSPゲームの方にはさして興味はありませんが、限定版付属のfigma美琴だけは欲しいかも。


敵は怪人!? DS『仮面ライダーバトル ガンバライド』ストーリーモード紹介(電撃オンライン)

なにやらストーリーモードのキャラクターデザインが、何処かポ○モン調なのは、ガンバライド自体のプレイ世代層を狙い撃ちしているからなのか?
と言うか、この部分を取り除いた空き容量で、各ライダーの貧相なグラフィックをもうちょっとなんとかして欲しいと思うのは私だけでは(


待望の続編がXbox 360で出撃! 『オトメディウスX(エクセレント!)』(ファミ通.com)

そう言えばアーケード筐体での展開は、知らず消えて行ったよなと……それは兎も角。
今度の新キャラ4人のうち2人が「武装神姫」からのクロスオーバー、残りが「悪魔城ドラキュラ」「月風魔伝」をモチーフにしたキャラクターなのですね。


映画『魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st』公式で絶叫上映会実施 6月24日(木)シネ・リーブル池袋にて
(今日もやられやく)

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 公式サイト


よもやあの「絶叫上映会」を公式が主催するとは;
果たして会場はシネ・リーブル池袋とのことで、近隣だけに興味はあるものの、さすがに参加する勇気は(


戯画>JINKI EXTEND Re:VISION WEBサイトOPENしました!!

現在は該当するものではありませんが、いずれHシーンのCGなども公開されると思われるので、念の為に上記リンクは18歳未満閲覧禁止ということに。
それにしても、綱島キャラも塗りで印象が大きく変わるものですね。




記事の最後に余談として。
昨日(12日)に昼飯買いついで、近所のサンクスに立ち寄ったところ、6月8日より配布されている「神宝大戦テオスマキア」の店舗特典P-001「天空神ゼウス(赤箔)」の引換券が普通に残っていたので、興味本位で再販1弾+2弾=4個購入して、件のPRカードを貰って来ましたわ。
私的にはもっと競争率が高くなると思っていたのですけど、昨日に見つけた時点でも、各店の割り当て5枚に対して引換券が4枚残っていたという、なんとも微妙なところで(;

閑話的神羅四方山’10.06.12

2010-06-12 23:43:08 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
次世代ワールドホビーフェア '10 Summer「スペシャルグッズ販売情報」を公開しました![ボーイズ]

開催まで残り1週間となった「次世代WHF'10 Summer」ですが、公式サイトのグッズ情報>ボーイズの項にて、両日に先行販売される「神羅万象チョコ ゼクスファクター第2弾」のパッケージ2種+コレクションファイル表紙の、より鮮明な画像が公開されています。
特にパッケージでは、以前の画像では見切れていた部分も確認出来、あの「神具多重能力」の読み方も“デュアルアビリティ”だと判明した訳ですが、これが指しているのは安に“ヒノカグツチとタケミカヅチの同時使用=電光石火カイ”のことなのでしょうね。

ともあれ、もう1週間後には現物を手にする機会があるだけに、詳細はまたそのときにでも。


【バンダイ・キャンディトイ】神羅万象チョコゼクスファクター第2弾(丸善商店)

既出の画像付きカードリストも含めた、ショップ向けの販促チラシ画像が上がっています。
フルコンプさんにて公開中のモノよりも、わずかにサイズが大きくはありますが、解像度はあくまでも“それなり”なので(

終焉の刻、迫る---?

2010-06-11 23:29:38 | Games(ゲーム総合)


本日より「逆襲の魔王(後期)が稼働開始された「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡレジェンド」、その関連アイテムである「マスタースキャンファイル スペシャルカードセット」&「スターティングカードセット ~幻の大地編~」を購入して来ましたわ。
果たしてシリーズアイテムである「SCS~幻の大地編~」は兎も角、前者の「マスタースキャンファイル」は商品案内が開始されてから、その豪華過ぎる中身に是非とも押えておかねばと考えていただけに、無事に購入出来てなによりでしたよ。



なにしろ件のファイルには、モンバトⅠ当時のSPカード10種(S-009~018):「秘剣ドラゴン斬り」「風のマント」「ギガデイン」「水のはごろも」「いなずまの剣」「ラーのかがみ」「はやぶさの剣」「ルビスの守り」「光の玉」「ロトの紋章」の復刻ver.が付属していて、しかも全てがオリジナルと同じホロ・箔押し(※SCS収録ver.はシルバーつや)仕様という、もはや“ファイルがおまけ”になってしまったものの、これで1,500円ならば非常にお買い得と感じる次第。



もっとも“完全復刻”という訳ではなく、当然にカードの効果は同じながら、その裏面はレジェンド仕様となっているので、オリジナルとの判別は容易く。
ただでさえNDS「ドラクエⅨ」における「超連動」以降の盛り上がり、そしてレジェンドモードでの使用可能SPカード縛りの影響もあって、オークションやカードショップでのシングル価格、特にモンバトⅠのSPカードは値上がり傾向だっただけに、こうして手軽に手に入れられる機会があるというのは嬉しい限りですね。
と言うか、SCS以前に此方をリリースしておけば…とは思えど、其処はそれ商売だからとでも言いますか、或いは噂されている「モンバト」終了→Wii「ビクトリー」への移行+カラーコードの確保を容易にする為の処置なのか。

ともあれ私的には、レジェンドSPカードではランダム発動で信頼出来なかった、レジェンドクエスト2対応のSPカードを揃えることが出来たので、重畳の至りですね。


話題続いて、シリーズ第6弾となる「スターティングカードセット ~幻の大地編~」ですが、今回収録された「天空のつるぎ」を以って「天空の三神器」がひと揃い。
単体でも十分に強い装備アイテムながら、勇者専用WWS「天帝の剣」(天空のつるぎ+王者の剣)を作り出す材料としても必要なので、未所持の方はこの機会に押えておかれることをお薦めしますわ。
またSPカード「ビッグバン」は、非常に有用性の高い全体攻撃型のSPカードながら、未だにモリセレ化されていない為、やはり此方も同様に。

さて、こうして第6弾までリリースされた「SCS」シリーズですが、どうやら第7弾が2010年7月に発売を予定しているそうで。
安に考えれば「~エデンの戦士編~」として、SPカード「精霊の紋章」+なにかしらのシリーズ装備アイテムカードが収録されると思われましたが、どうやら真相はその予想を大きく上回っていた様子;


7月にモンバト2LEGENDの新グッズが発売☆(ドラクエブログ)

いつも素早い情報把握をされている「ドラクエブログ」さんにて、これからの「モンバトⅡ」関連グッズに関する情報が公開されていました。
それによると来る7月中旬に、SCS第7弾「スターティングカードセット ~伝説の武器編~」、モンバトⅠのSPカード:SP-001~008の復刻ver.が付属している「マスタースキャンファイル スペシャルカードセット2」、そしてモリセレ「黒騎士レオコーン」(合体モンスター)+3Dカード「決戦の時」(BGM変更カード?)が付属している「オフィシャルコンプリートアルバムボックス」が発売されるとのことで、正にリリースラッシュになってしまったなと。

上記の「マスタースキャンファイル スペシャルカードセット」と併せてモンバトⅠ当時のSPカードがひと揃い、モリセレ「黒騎士レオコーン」の存在=今後の合体モンスターキャンペーンの有無、そしてアルバムボックスの発売が意味しているもの云々も気になりますが、此処で注目すべきは、やはり「SCS~伝説の武器編~」ですよね。
先述の通り、それこそ第7弾でも仕様は統一されるものとばかり思っていたので、まさかの武器オンリー、しかも「メタルキングの剣」「竜神王の剣」「ぎんがのつるぎ」というシリーズ装備3種の剣、更には「天空のつるぎ+王者の剣(=天帝の剣)」「オリハルコンのツメ+おうごんのツメ(=風林火山)」「さばきの杖&てんばつの杖(=賢者の杖:青 雷鳴の杖)」という、それぞれ勇者・バトマス・賢者のダブルスキャンとしても使用出来るWコードカード3種=全6種収録なんて、あまりに豪華過ぎる内容にはただ驚くしか。
個人的にはメタキン、竜神王、ぎんがのどれも未所持だったので、これで排出頼みやシングル買いする必要もなくなるだけに、絶対に手に入れておきたいアイテムながら、やはり続く8月には「~伝説の防具編~」の鎧か盾どちらかが予定されているのだろうと思い至ると共に、本当に「モンバトⅡ」の終焉が近付いていると感じざるを得ない流れには、ともあれまずは新弾の稼働が予想される来月7月を待たねばと。

聖なる施し

2010-06-10 23:13:49 | Games(ゲーム総合)
帰宅時に立ち寄った「モンバトⅡレジェンド」筐体の設置スペースにて、小学生らしきお子と仲良くなりました(ぉ
いや、ただ単に、職業:勇者でプレイした際に「自分も勇者になりたいんだけど、どうすれば良いか分からない」みたいなことを聞かれたので、転職条件とか職業ごとの戦いやすいチームとかを教えてあげただけなのですがw
簡潔に分かり易く説明出来たかどうかは微妙ながら、どうやら喜んで貰えた様子に、その甲斐もあったなと。

果たして、そうこうしている内に時間が無くなって来たので、最後に空いている筐体でちょっと掘ってみるかと、6クレ目を投入してみれば---、



SPカード「聖なる祈り」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
よもやこのタイミングで1/800を引き当てるとは思いもよらず、先述のお子と一緒に、ただただ驚くばかりでしたわw
当然に取り急いだ直後のプレイでは「聖なる祈り」の効果確認、そして豪華なゲストキャラクターが登場するとどめの一撃も堪能して、正にご満悦とばかりに帰宅の途についた次第。
なんだか振り返ると、もしもあのタイミングでお子に声を掛けられていなかったら、或いはその声を無視していたら、そして最後に掘ってみようと考えなければ「聖なる祈り」は手に入らなかったと思われるだけに、こんな出来過ぎた偶然もあるものだな、なんて。

ともあれ「逆襲の魔王」における、もっとも欲しかったカードも手に入りましたし、勇者のレベルも70を超え、これで明日から稼働開始となる「逆襲の魔王(後期)」にも気持ち軽く臨めますね。
この後期ではレジェンドクエスト6(=ドラクエⅥ)が解禁されるので、ランクは兎も角、記憶に新しい物語をバトルで振り返ってみたいだけに、おそらく次回プレイは週末になるかと思われますが、序盤では「伝説の賢者」も使用しつつ、デスタムーア&ダークドレアムを討伐出来れば良いなと。

ちなみに「聖なる祈り」と並んで写っているのは、去る日曜日に「DQMJ2」のすれちがい通信&超連動目的で赴いた設置店にて引き当てられた、レジェンド魔王カード「闇竜バルボロス」(1/400)。
件の超連動に関するポスターを見る限り、どうやらバルボロスもその対象となっているようですし、これで自分のチームとして使用している場合にも超連動出来るなら願ってもないカードながら、既に対象となっているドルマゲスが“そうではない”だけに期待は薄いか。
それでも、とどめの一撃がエルギオスと同一なので、あの格好良い演出が自由に楽しめるなら、バルボロス自体の能力の高さも相俟って、十分に魅力的ですけどね。



しかも当日は、筐体の周辺に陣取っていた方々とも存分にすれちがいバトルが楽しめましたし、バトルした顔ぶれには神鳥レティスや竜王、剣神レオソードやマスタードラゴン、サージタウスなど実に配合が面倒臭いモンスターたち、更には200勝賞品のスライダーヒーローや、200勝以降のレア賞品の死神スライダークも含まれていて、後ほどに全てスカウトさせて頂きましたわw
これでモンスターコンプ率も90%間近、すれちがいバトルも100勝が見えて来たので、またこの週末、或いは来週末のイベント云々にてバトルを繰り返すとしますかね。

旅の終わりを見にいこう

2010-06-09 19:09:44 | Anime(アニメ・コミック)


第二期ガルデモ第2弾シングル「Little Braver」購入---して来たのは、既に昨日の話なのですけどね;
果たして引き取りに赴いたアニメイト池袋本店では、なにやら陳列棚に現物ではなく「次回入荷のお知らせ」云々という告知があるだけで、レジにて小耳に挟んだところだと“予約された方のみに販売している”とか聞こえたのですけど、やはり連動購入特典のCD収納BOX(※後述)目当ての駆け込みで予約が殺到したからなのか、昨日夕刻前の時点では一般販売は行われていなかった次第。
そうして正式発売日の本日がどうなったのかは確認していませんが、次回入荷が明日(10日)となっていた為、やはり状況は同じだったのかなと。



此方が「Crow Song」「Thousand Enemies」「My Soul,Your Beats!/Brave Song」、そして「Little Braver」を加えた「Angel Beats!」関連シングル4種の連動購入特典:CD収納BOX、そのアニメイト版。
公式でも纏められていますけど、アニメイトが奏、とらのあながゆり、ゲーマーズがユイと別々になっているので、何処の店舗で購入したものかと実に迷わせられるなと、私的には「My Soul,Your Beats!/Brave Song」の発売直前まで悩んでいた訳でw

ともあれ、これにて連動購入企画は終了…とは言え、此処までのシングル未収録曲、そして第10話のED「一番の宝物」を含んだ、ガルデモのボーカルアルバム「Keep The Beats!」が今月末にリリースされるので、其方も既に予約して来ましたわ。
ちょっと言葉を濁した表現をしますが、おそらく今後の劇中では未使用曲も併せて“挿入歌”として流される可能性もあるのでしょうけど、これからの展開的に難しいかなとも思える分、ちょっと勿体無い気がしないでもなく。
特に「Highest Life」あたりは、なにかしらのシーンにて聴いてみたいと望むのは、無理な願いですかと(


以下、諸々と情報なぞ。

MAG・ネット~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~
まぐステプラスモアにて西又葵さん直筆イラスト壁紙&「トライガン」書き下ろしイラスト壁紙を期間限定配信開始!


番組内にて登場した、西又葵さんと内藤泰弘さんの描き下ろしイラストが、それぞれ壁紙として期間限定配信されています。
どちらも6月21日 番組放送終了までダウンロード可能となっていますので、お早目にどうぞ。


コンプティーク独占スクープ!「JINKI」PCゲーム化決定!その名は「Re:VISION」!!(MOON PHASE 雑記)

しばらく前に“ゲーム化”なんて告知があったと思ったら、よもや原作者自らが原画を担当してのアダルトゲーム化なんて誰が予想出来るよw
とは言え、そうなってみると、あの「電撃萌王」でのピンナップやら「JINKI-真説-」での本番シーン、更には「リレイション」でのサービス増量云々は、此処へ至るまでの布石みたいなモノだったのかなとか(
ともあれ戯画からのリリースとなれば、当然にそれなりのクオリティは期待出来そうですけど…どうなることやら。


ブラックラグーン-BLACK LAGOON->OVA第3期1巻本編のTV放送が緊急決定!

個人的には本編は勿論、主題歌である「Red fraction IO drive mix」を早く聴いてみたいと。

解放祭!

2010-06-08 19:43:40 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
フィギュア通販@フルコンプ>神羅万象チョコ ゼクスファクター 第2弾 / ノーマル24種セット

以前にも別記事にて取り上げたフルコンプさんの商品ページにおいて、画像付きカードリストが上がっていました。
それに伴ない、既出リストの誤字・脱字を判読出来る範囲で修正、カードの種類や属性などを追記した「ZXF第2弾」のラインナップ(暫定版)は以下の通り。

No.01:ZX-024 銀狼のコウヤ      [白虎]<神羅H>
No.02:ZX-025 白鋼狼牙 涼白銀     [白虎]<H> 
No.03:ZX-026 氷輪のマヒロ      [玄武]<神羅H>
No.04:ZX-027 黒曜影波 星霜月     [玄武]<H>
No.05:ZX-028 烈火のカリン      [朱雀]<S>
No.06:ZX-029 独眼竜カゲミツ     [青龍]
No.07:ZX-030 快刀嵐魔 鬼武者梵天丸  [青龍] 
No.08:ZX-031 怪力予爪キングパティ  [朱雀]
No.09:ZX-032 四炎聖天マイト     [朱雀]<S>
No.10:ZX-033 剛烈剣マヒル      [白虎]<S>
No.11:ZX-034 水鏡のケンケン     [玄武]<S>
No.12:ZX-035 太陽王子カナト     [麒麟]<S>
No.13:ZX-036 磁界王マグナ      [麒麟]<S>
No.14:ZX-037 コージー・ホッター   [耶馬都]
No.15:ZX-038 墨闘のフデ丸      [耶馬都]
No.16:ZX-039 魚海のルー       [耶馬都]  
No.17:ZX-040 ライナ・キロス     [外海獣]
No.18:ZX-041 リザーピオン      [外海獣]
No.19:ZX-042 ゴードル        [外海獣]
No.20:ZX-043 シーガル        [外海獣]
No.21:ZX-044 守護獣バルガザル    [外海獣]<S>
No.22:ZX-045 黄金竜エメリウス    [外海獣]<神羅H>
No.23:ZX-046 電光石火カイ      [?]<神羅H>
No.24:ZX-047 戦神機ミカエラ     [朱雀?]<S>


やはり白虎・玄武組の天ヶ原メンバー+魂獣・解放状態のカードは、第1弾のカリン+牙炎凰とイツキ+至電龍同様に、神羅ホロ・ホロ枠で統一され、逆に魂獣・解放状態の見た目が似たり寄ったりではなくて良かったなとw
そして予想が二転三転していた「剛烈剣マヒル」と「水鏡のケンケン」の外見については、金髪の獣娘がマヒル、青緑色の髪の青年がケンケンということで。

果たして設定云々については未だこれからなものの、よもやのキングパティには吹いたw
詰まるところはキリコの神獣:パティが解放状態になった姿なのでしょうが、なにやらこのビジュアルは、スーパー系のロボットアニメに登場しそうな敵ロボのごとく(;
ともあれ、キリコ自身が魂獣解放したものなのかどうかも不明なだけに、まさかカイが試しに解放してみた結果…なんてことには。

第2弾の最後に登場する「戦神機ミカエラ」は、何処か牙炎凰にも似たシルエットとカラーリングながら、この円形の盾と短い槍、そして赤い鎧はまさかマリオン先生の魂獣:パルテノンの解放状態なのかと。
ただ、解放状態にお馴染みの四文字冠+名前というパターンには当て嵌まりませんし、だとすれば何故、次弾への引きにも値するラインナップの最後に登場しているのかに疑問を感じざるを得ませんが、まさか遺跡=現在は失われている機人に関する技術が眠っている場所であり、それになにかしらの関与をしているとも考えられ。

なんにせよ来週末には、件の第2弾が先行販売される「次世代WHF’10Summer」も開催されますし、その際にまたあらためて、詳細を取り上げてみようかと思いますわ。

何度でも、その幻想を(

2010-06-07 23:23:00 | Anime(アニメ・コミック)
TVA「とある魔術の禁書目録」第2期制作決定!(MOON PHASE 雑記)
TVアニメ『とある魔術の禁書目録』第2期の制作が決定!(テンプルナイツ 宮殿騎士団)
『とある魔術の禁書目録』正式に第2期制作決定・スタッフ発表キタ━(゜∀゜)━ッ!!(今日もやられやく)


遂に待望の第2期製作決定…とは言え、まだ公式アナウンスではないので、画像含めた情報の信憑性についてはご注意の程を。
もっとも暫く前に“近々に重大発表”云々との振り、それがPSP対応ゲーム化決定だけでは物足りないだけに、まず間違いないとは思われますけどね。

果たして「とある科学の超電磁砲」終了時には、その「超電磁砲」アニメ化決定が「禁書目録」第1期・最終話の放送終了後に告知されたような、特報めいたサプライズが無かった為、今後のメディア展開が不透明なまま、ひょっとしたら「超電磁砲」第2期が先なんて噂話も見受けられるほどでしたけど、これでオルソラやアニェーゼたちローマ正教、五和や建宮たち天草式、大覇星祭編にて登場するオリアナ、吹寄などなど、この後の物語にも深く関って来るキャラクターが動き、喋る日が来るかと思うと、本当に楽しみでなりませんわ。

それにしても、第2期はどのあたりまで把握されるのかな…とりあえず上記に名前を挙げたキャラクターは、原作11巻までに登場している面々に留めていますが、ストーリーとしては原作7巻のオルソラ編から原作11巻のイタリア旅行編で区切った方が、幕開けと幕引きで共通点を結び付け易いものの、第1期が原作1~6巻で全24話だっただけに、もう少し枠を拡げてみた方が良いのかなと。
ただ、原作12・13巻は前・後編、それ以降も次巻への引きを残したままに続いている展開が多いので、第2期として区切りを付けるのが難しくなってくるのも間違いないことから、可能性としては原作11巻、もしくは13巻で終了するという構成になるかと思われ。

更に可能性を考慮するならば、黒子がメインとなる原作8巻の扱いが「超電磁砲」寄りになるのか、あくまでも「禁書目録」としての範疇に留めるのか、加えて原作12巻における“辻褄あわせ”のシーンの存在も含め、外伝「超電磁砲」の存在が大きくなった現在、どう味付けされるのかが楽しみであり、また不安でもあったり…美琴、黒子、初春の3人は兎も角、佐天さんの出番はまず無いものと(

ともあれ放送開始時期など、今後の続報待ちとなる情報も多いだけに、まずは公式でのアナウンスを待つとしますかね。

モヤもや

2010-06-06 22:54:38 | Anime(アニメ・コミック)
Angel Beats!」>Ep.10「Goodbye Days」…其処に留まり続けることが決して幸せではないとは分かっている、けど、なんだか複雑な気分だ(;

以下、情報とか並べて。


2010年夏アニメ新番チェック(MOON PHASE 雑記)
2010年夏季放送開始の新作アニメ一覧(GIGAZINE)


毎回毎度、お世話になります、そして“もうこの時季が来たか”という前置きもテンプレですな(
やはり注目作としては「ストパン2」になるのでしょうけど、製作会社がGONZO→AICに変更されていることが明暗どちらに影響するのか。
また私的には、第1期にて原作改編されたままの展開をどう消化するのかが気になる「セキレイ~Pure Engagement~」も注目したいところ。
ちなみに「セキレイPE」については、来週13日にTOKYO MXにて第1話先行放送が予定されているので、まずは其処から。


『神のみぞ知るセカイ』キャスト発表&アニメ絵公開!(今日もやられやく)

早売りからのネタバレになりますので、ご注意の程を。
これで「次世代WHF’10Summer」における、案件がひとつ増えたか。


アニメイトTV「エルルゥの小部屋INうたわれるもの」>第30回「差し入れは馬刺しで (;´Д`)」

今回のゲストは珍獣nmkw…もとい、ベナウィ役の浪川大輔さん。
諸々あってまだちょっと聴けていないので、後日にゆっくりと(

猫CAN!

2010-06-05 23:38:01 | Anime(アニメ・コミック)


昨日(4日)発売の「迷い猫オーバーラン! キャラナビハンドブック 猫缶!」を購入して来ましたわ。
てっきりA5判くらいの大きさで刊行されるのかと思いきや、通常のジャンプ・コミックスと同サイズとは、そう言えば連動企画の「猫箱!」がコミックス1巻と「猫缶!」を収納出来るアイテムだけに、不思議に思うまでもなかった訳で。
果たしてこの「猫缶!」は、漫画版(Comic)と放送終盤のアニメ版(Animation)、そして原作小説(Novel)と「迷い猫」のメディア展開全般をフォローしている内容ながら、特に漫画版=矢吹イラストを中心にした構成は、色々な意味で十分に満足出来る中身になっているかと。



これまでに公開された全てではないものの、相当に際どいピンナップなど、カラーイラストも多数収録されている他、掲載時とコミックス収録時の差異、そんな細かな部分まで把握され、更には---。



つい先日に創刊されたばかりの「ジャンプSQ.19」に掲載された「特別編」を早くも収録。
こうなるとコミックス2巻以降に収録される可能性は低くなりますが、そう言った意味では判型を揃えたことが上手く機能しているなと。
続く、松智洋×矢吹健太朗、お二方の特別対談では、漫画版「迷い猫」が出来るまでを語られる部分にて、あの水滴疑惑やセリーヌが消えた理由についても触れられていて、非常に読み応えがありましたけど…そうか、あの水滴がそう見えるのは心がやましいからだと(



他にも原作のキャラデザ・挿絵を担当されているぺこさんへのインタビュー、アニメ版の設定資料や、最終話までの各話監督からのコメント、声優陣によるトークなどなど盛り沢山で、巻末には矢吹さん描き下ろしの鉛筆画+松さんによる描き下ろし短編(挿絵:矢吹健太朗)まで、これだけあってこの価格設定なら、十分過ぎるほどにお買い得ですね。
それにしても「To LOVEる」の頃もそうでしたけど、矢吹さん描かれるの鉛筆画のクオリティは異常としか(褒め言葉


アニメイトTV「迷い猫 聴いてごラン!」>第12回『矢吹先生登場!!』

---で、そんな矢吹さんが「迷い猫 聴いてごラン!」に電話ゲストとして登場。
対談でも触れられていましたが、やはりアニメ版から、特に声のイメージによる影響は多いのですね。

赤+青=紫

2010-06-04 23:24:51 | 神羅万象チョコ【ZX-F】
昨日の内に過去記事の方にも追記しておきましたが、食玩王国さんのトップページ:食玩王国ニュース(Flash)内にて、神羅万象チョコ ゼクスファクター第2弾のカード4種=「電光石火カイ」「黄金竜エメリウス」、「烈火のカリン」「磁界王マグナ」の画像が公開されています。
よもやこんな場所に上がっているとは思いもよらず、いつから流され始めたのかも不明ながら、先行販売が予定されている「次世代WHF'10Summer」の開催も近付く中、此処に来て具体的な動きも続いて来ましたね。
果たしてFlash Player自体にカーソルを合わせて右クリック→拡大することにより、大きなサイズにて確認することも可能なので、お試しあれ。

以下、今回公開されているカード4種について、彼是と。


■電光石火カイ(神羅ホロ)

カリンの神具:炎王剣ヒノカグツチを右手に、イツキの神具:雷王剣タケミカヅチを左手に装備し、おそらくはこれが“神具多重能力”を発現させていると思しき、電光石火を名乗るカイ。
ところで腰周りのデザインこそ異なるものの、この紫のラインが入ったズボンは、エッジが身に付けていた“改造ズボン”に似ているような。


■黄金竜エメリウス(神羅ホロ)

どうやら“最強の外海獣”と呼ばれる存在らしいエメリウス。
パッケージなどに大きく登場しているのは、やはりこのエメリウスだったのですね。
そんなエメリウスとカイに「銀狼のコウヤ」を含めて、これでホロ枠は3枠が確定した次第ながら、前弾と同じ、そして今弾にも通じる括りを当て嵌めるならば「氷輪のマヒロ」も神羅ホロ、更に魂獣・解放状態であろう「白鋼狼牙 涼白銀」と「黒曜影波 星霜月」が別ホロ仕様になるはずなので、これで枠数が増やされていない限りは、6種全てが出揃ったことになるのかな?


■烈火のカリン(シルバー)

早くも復帰となったカリンは、新たなコスチュームにて再登場。
上半身の露出がそれなりに際どいデザインとなっている風ながら、腰の辺りに開いた部分が見られるのは、やはり翼を通す為の空間なのかなと。
やはり神具はカイに預けたままのようで、魂獣:牙炎の姿は共にあらず。


■磁界王マグナ(シルバー)

麒麟組の紋章を持ちながら、カナトやルルイエのような制服ではないマグナは、ひょっとすると朱雀組担任のマリオンと同じく、麒麟組の担任教師なのか、或いは学園の卒業生=遺跡絡みで登場するハンター、もしく冒険家の可能性も。
どうやら種族は竜人、もしくは魔人のようですが、竜人の場合は頭部にある角状の突起物以外にも、種族特徴として背中に竜の翼が存在している場合もあるのか、また魔人の場合は、見切れている部分に尻尾が存在しているのかどうか。
そして片手銃の神具に宿る魂獣が、そのものズバリで“弾丸”の形状とは、確かにレベルが高いほどに個性的な外見をしているとは言え、なんとも無機質過ぎるなと。
きっと戦闘中は「魂獣装填!」なんて(

カテゴリみっクす×603

2010-06-03 23:21:22 | Weblog(日記・総合)
特定カテゴリーの話題が続けば、自然と情報やらなにやらは溜まって行くと…ともあれ今更な話題にならない内に消化してしまおうと(


Wii「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」
「ムービー」コーナーで店頭プロモーションビデオを初公開!
迫力のOPムービーを収録! 『ドラクエ モンスターバトルロードビクトリー』(電撃オンライン)


店頭PVの見どころは勇者ソフィア(Ⅳ女勇者)の登場と、Ⅰ勇者の奥義ダブルインパクトですかね。
このふたつの“とどめの一撃”については「ビクトリー」オリジナルのモノなのか、それとも今後のアーケード版「レジェンド」でも登場する=先行収録なのかが気になりますが、いずれにせよ、どうやらSPカード使用時のムービーもフルサイズで楽しめる点なども含め、未だ見ぬ要素(カード)に驚かされるのは間違いないようで。


化物語 - 西尾維新アニメプロジェクトつばさキャット 其ノ壹~其ノ肆 配信開始!

今月中旬を予定している「つばさキャット 其ノ伍」配信開始までの期間限定。
後ほどに「其ノ肆」だけ、もう一度視聴しておくとしますかね。


西尾維新『猫物語(黒)』は7月28日発売! つばさキャットも配信中!(テンプルナイツ 宮殿騎士団)

そして原作シリーズ最新刊も、いよいよ登場。
これでBD/DVD「化物語 つばさキャット(下)」が再々々延期なんてことにならなければ、正にタイミング的にも抜群の同時発売となるのですけど…果たして。


figma真希波マリ案内開始です!
figma真希波マリ、もうちょっとで案内!(MAX渡辺×浅井真紀 figmaブログ)


このクオリティのエントリープラグ・インテリア付きで、この価格設定は頑張り過ぎw
記事の最後にはアスカ(テストスーツver.)についての続報も挙がっていますが、此方は絶対に確保したいところ。


声優の水樹奈々さんが6月17日放送の「とんねるずの食わず嫌い王決定戦」にゲストで出演
(今日もやられやく)


その直前の13日には、NHK総合「MJ」にて坂本冬美さんとの生コラボも決定しているので、どちらも忘れずに。

赤・青・黄

2010-06-02 23:07:09 | 仮面ライダー・特撮総合


遅れ馳せながら、劇場版「超・電王トリロジー」の第1弾「EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル」を鑑賞して来ましたわ。
簡単に説明しておくと、この「超・電王トリロジー」という作品は全3部作となっていて、去る5月22日公開の「EPISODE RED ゼロノス編」から2週間毎に「EPISODE BLUE NEW電王編」→「EPISODE YELLOW ディエンド編」が立て続けに封切られ、それぞれ副題に名前の挙がっている仮面ライダーをストーリーの中心に…1名ほど別世界のライダーが混ざっていますが、ともあれ「電王」の新たな物語が展開されていくことに。
とは言え、今回の3部作は全てを繋げると大きな物語になる、ある意味で“序破急”のようなものではなく、更には一応の設定こそ引き継いではいるものの、前作「鬼ヶ島の戦艦」からの直接的な続編扱いでもない、そういう観点からすれば全3部作ではなく、3本立てと解釈した方が正しいのでしょうね。
また公式からも「電王ファンの皆様へ。」なんて、今回の劇場版の位置付けに関するアナウンスもされているので、あらかじめ心得てから鑑賞した方が気軽に楽しめるかも。

そんな訳で第1弾「EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル」ですが、ゼロノス=桜井侑斗と愛理、そして消えてしまった未来の桜井侑斗という“3人”の関係を軸に、TVシリーズから此処まで触れられないままだった、それぞれの複雑な心境を描いている次第。
ただ、その分の描写が必要な分だけ長尺なシーンが続いたりするので、仮面ライダーを目当てにしているお子たちには物足りなく感じられるかもしれませんが、私的には2人のそれからとこれからをしっかりと描いてくれたことに、そして今回はちゃんと良太郎の扱いがひとり立ちしていたことや、相変わらずのイマジンたちのやり取りに、幾つか疑問点は残っているものの、十分に満足出来る内容だったかと。

今週末(5日)からは、早くも第2弾「EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」が公開。
出来れば早めに鑑賞しておきたいところながら、諸々を鑑みると、やはり今回と同じくらいに(;



話題は転じながらも「仮面ライダー」関連として---「てれびくん7月号」(6月1日発売)購入。
今号ではサウンドガイアメモリの特別版「サイクロンジョーカーメモリ(てれびくんメモリ)」が付録になっている為、早速とばかりに押えて来た次第ですけど、本誌にも劇場版「W」の特集やスクープ、来月号にて「W」のスペシャルDVDが付録+全員サービスDVDの募集も開始されるとの情報もあり、非常に有益な内容だったと。



サイクロンジョーカーメモリ(てれびくんメモリ)の音声は「サイクロン!」→「ジョーカー!」→翔太郎「さあ、お前の罪を数えろ!」→「てれびくん!マキシマムドライブ!!」の4種。
変身待機音が収録されていないので、ちょっと物足りない感じはしますが、其処は「てれびくん」云々よりも翔太郎ボイスで十分に。
ちなみに来月(7月1日)発売の「テレビマガジン」にも「サイクロンメモリ フィリップバージョン」が付属するらしいので、此方も忘れずに購入しておかねば。

もっとも、この“てれびくんメモリ”よりもインパクトがあったのは、同付録の「ガンバライドカード」な訳ですが…よもやのジョーカーエクストリーム+亜樹子スリッパにコーヒー吹いたw
どうやらこの「ジョーカービッグスリッパー」は、読者参加型の必殺技コンテストにて最優秀作となった技らしいものの、ちょうど第30話でも亜樹子がWに変身するネタがあっただけに、まさかこのWの中身は(
ぱっとしないステータスやライダースキルは兎も角、この必殺技は実に興味深いので、いずれ何処かでプレイする際には使用してみるとしますかね。