I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

紫陽花の咲く季節に

2007-06-17 23:00:32 | Weblog(日記・総合)
現在の職場の休憩室の本棚に、何故か「まほろまてぃっく」のコミックスが全巻置いてあったのを発見した件についてw

ちょっとした気分転換として、たまにしか利用しない休憩室(通常はスペースの広い食堂の方で、食事を兼ねた休憩をしています)に入った所、よもやの発見をしてしまった次第;
一体、誰が持ち込んだのやら…普段から「ジャンプ」「マガジン」「サンデー」を初めとして、時には「電撃大王」や「アフタヌーン」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌まで見受けられる様な場所ですけど、流石に雑誌とコミックスでは明らかに異なりますし、職員ならば誰でも自由に読めるスペースに置いておくにしては、ジャンル的にかなり異色ですしね。
本当、誰が持ち込んだのかが判明すれば、小一時間ほど問い詰めて(ry
仮に「置き場所に困って」とか「同じ処分するならば、誰かに読んで貰う」などの「放棄」的な理由だったとしたら、是非とも私が頂いて(ぉ
…ともあれ、暫く様子を見てみますかw


本日開催の「サンクリ36」には、仕事の都合上と参加サークルの顔ぶれから、途中参加は確定していたものの、どうにか会場入り出来たのが、閉会も迫った15時直前だったという有様;
当然にそんな時間ではイベント自体の熱気も薄れ、目ぼしいサークルは完売し撤収、或いは参加者と談笑しているのがほとんどという状況に、新たにサークルやジャンルを開拓する程に予算が無かったのも手伝って、結局は特に何も購入する事無く退場しましたわ。
とりあえず最新のジャンル傾向は確認出来たので、その部分は楽しめましたけど、もう少し早い時間だったならば、色々と見えたものも違ったんだろうなぁ…ちなみに、参加ジャンル的には「コードギアス」「なのは」「グレンラガン」「らき☆すた」が強かった印象を受けました。

さて、その帰りの「とらのあな」にて、とある広告チラシを見掛けたのですけど---、

『「トリガーハートエグゼリカ」攻略&設定資料集 アーカイヴ・アンカー』

---なる「トリガーハートエグゼリカ」の攻略+資料集が登場するそうで。
掲載されていた画像を確認するに、ショップ特典のテレカの画像なども見受けられましたけど、以前に「アルカディア」誌上で公開された線画集も掲載されるのかな?
と言うか、これこそDC版「エグゼリカ」初回版の特典イラスト集として欲しかったですよw
価格は2310円で、7月30日発売予定。

トリガーハート エグゼリカ 公式サイト


私信---及び、報告として。



まるで真夏とも思えてしまう程の高い気温が続く、梅雨シーズン真っ只中。
我が自室も割と高温多湿になり易く、飾ってあるフィギュアの幾つかは、類に漏れず傾斜(変形)が大きくなっているのですが、4月後半に入手した「九条蜂恵」フィギュアに関しては、まだ特段に異常は見当たらない様子です。
と言うか…しんぺーさん家の「蜂恵」フィギュアの現状は、もはや異常という域を超えているとしか;
とは言え、今後どの様な異常が発生するとも限らないですし、そうなる前に片付けるなりの予防線を張って置く方が無難かな。



ちなみに現在飾っているフィギュアの中で、最も傾斜の大きくなっているのが、「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」のミーアさん。
元から僅かに反ったポーズだったものの、ひと夏を超えた後には、画像の様な状態にまでなってしまったという;
なお、解り易いように、スカートは外してあります。
このまま放って置けば、この夏を過ぎれば自重で倒れるかもしれないなぁ…あえて放置して確認してみるのも(ぉ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿