---そのはずなんですけどね、会長(
■「らき☆すた」(6)[アニメイト限定版]<美水かがみ>
果たして公式では9月10日発売予定だったはずが、既にアニメイトやとらのあなの店頭には並んでいたという罠;
という訳で「らき☆すた」コミックス最新6巻、そのアニメイト限定版を購入して来ましたわ。
本編では、こなたたち3年生組もあっさり卒業してしまいましたが、どうにもコミックスの収録順---「コンプティーク」と「コンプエース」の掲載分を分けて収録している分、別段に意図した訳ではないでしょうが、episode 171「そのまま進む」>「夢のような生活」の流れもあって、なにやら劇中の時間が巻き戻った、あたかも某「奇○組」的引き伸ばしを想起させられましたねw
「アニメイト限定版」付属の小冊子「MINI CHARACTER BOOK」の中身はこんな感じ。
表紙を含めて全13ページのフルカラー仕様で、内容としては“全20キャラのデフォルメ頭身イラスト+それぞれに原作者からのコメント”を、1ページあたり2キャラずつ掲載するレイアウトで構成されています。
全20キャラの内訳は以下の通り。
泉こなた・柊つかさ・柊かがみ・高良みゆき
日下部みさお・峰岸あやの・八坂こう・小早川ゆたか
岩崎みなみ・田村ひより・成実ゆい・黒井ななこ
天原ふゆき・桜庭ひかる・泉そうじろう・泉かなた
高良ゆかり・柊みき・柊いのり・柊まつり
…アレ、パティとか あきら様は何処に(
それにしても かなたはこの頭身になると、ちょっとおとなしめの こなたにしか見え(
■ランカとシェリルの曲がゼントラ盛りっ!! の「娘(ニャン)トラ☆」10.8発売♪
本編もクライマックス真っ只中の「マクロスF」から、好調なセールスを記録したO.S.T.1「娘(ニャン)フロ。」に続いて、O.S.T.2「娘(ニャン)トラ☆」が10月8日に登場。
前作「娘フロ。」では、そのクオリティも然りながら、OP/ED/挿入歌のフルバージョン収録という豪華な中身になっていましたけど、どうやら今回も挿入歌「アナタノオト」「蒼のエーテル」、そしてED曲「ノーザンクロス」の収録は決定している様子。
果たして「ライオン」や「星間飛行」、「アイモO.C.」「ねこ日記」、「ダイアモンド・クレバス」の別Ver.や「インフィニティ」のデュエットVer.なども収録されるかは不明ながら、今回も相当に豪華な内容とクオリティになるのは間違いないと思われ。
■DS「Shining Force Feather」公式サイト
実のところ、シャイニングシリーズは1本もプレイした事が(
それは兎も角、のいぢさんがメインでCSオリジナルタイトルのキャラクターをデザインするのは、GBA「ダンシングソード~閃光~」以来になるのかな?
そして共にキャラデザとして参加しているのが「レンマギ」のpakoさんとは…発売は2009年春とまだ先ながら、今後の情報次第では購入予定に入れてみようかと。
■ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル(Fantasy Golf Pangya Portable)
■ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル日本でも発売?(情報元:パンヤ ポータルさん)
よもやの「パンヤ」PSP移植だそうで---もっとも本家・韓国での話ですが。
日本では既にWiiに移植、シリーズも2作を重ねていますけど、確か日本では某「みんゴル」との兼ね合いで、ソニーハードには移植出来ない…とかなんとか言われてませんでしたっけ?(w
ともあれ、もしもこの移植が日本でも叶うとしたら、個人的なキラータイトルになりそうな予感。
ちょうど来月には新型PSPも登場しますし、これはDSに続き、そろそろPSPも押さえておくべき時期が来たという(ぇ
■「らき☆すた」(6)[アニメイト限定版]<美水かがみ>
果たして公式では9月10日発売予定だったはずが、既にアニメイトやとらのあなの店頭には並んでいたという罠;
という訳で「らき☆すた」コミックス最新6巻、そのアニメイト限定版を購入して来ましたわ。
本編では、こなたたち3年生組もあっさり卒業してしまいましたが、どうにもコミックスの収録順---「コンプティーク」と「コンプエース」の掲載分を分けて収録している分、別段に意図した訳ではないでしょうが、episode 171「そのまま進む」>「夢のような生活」の流れもあって、なにやら劇中の時間が巻き戻った、あたかも某「奇○組」的引き伸ばしを想起させられましたねw
「アニメイト限定版」付属の小冊子「MINI CHARACTER BOOK」の中身はこんな感じ。
表紙を含めて全13ページのフルカラー仕様で、内容としては“全20キャラのデフォルメ頭身イラスト+それぞれに原作者からのコメント”を、1ページあたり2キャラずつ掲載するレイアウトで構成されています。
全20キャラの内訳は以下の通り。
泉こなた・柊つかさ・柊かがみ・高良みゆき
日下部みさお・峰岸あやの・八坂こう・小早川ゆたか
岩崎みなみ・田村ひより・成実ゆい・黒井ななこ
天原ふゆき・桜庭ひかる・泉そうじろう・泉かなた
高良ゆかり・柊みき・柊いのり・柊まつり
…アレ、パティとか あきら様は何処に(
それにしても かなたはこの頭身になると、ちょっとおとなしめの こなたにしか見え(
■ランカとシェリルの曲がゼントラ盛りっ!! の「娘(ニャン)トラ☆」10.8発売♪
本編もクライマックス真っ只中の「マクロスF」から、好調なセールスを記録したO.S.T.1「娘(ニャン)フロ。」に続いて、O.S.T.2「娘(ニャン)トラ☆」が10月8日に登場。
前作「娘フロ。」では、そのクオリティも然りながら、OP/ED/挿入歌のフルバージョン収録という豪華な中身になっていましたけど、どうやら今回も挿入歌「アナタノオト」「蒼のエーテル」、そしてED曲「ノーザンクロス」の収録は決定している様子。
果たして「ライオン」や「星間飛行」、「アイモO.C.」「ねこ日記」、「ダイアモンド・クレバス」の別Ver.や「インフィニティ」のデュエットVer.なども収録されるかは不明ながら、今回も相当に豪華な内容とクオリティになるのは間違いないと思われ。
■DS「Shining Force Feather」公式サイト
実のところ、シャイニングシリーズは1本もプレイした事が(
それは兎も角、のいぢさんがメインでCSオリジナルタイトルのキャラクターをデザインするのは、GBA「ダンシングソード~閃光~」以来になるのかな?
そして共にキャラデザとして参加しているのが「レンマギ」のpakoさんとは…発売は2009年春とまだ先ながら、今後の情報次第では購入予定に入れてみようかと。
■ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル(Fantasy Golf Pangya Portable)
■ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル日本でも発売?(情報元:パンヤ ポータルさん)
よもやの「パンヤ」PSP移植だそうで---もっとも本家・韓国での話ですが。
日本では既にWiiに移植、シリーズも2作を重ねていますけど、確か日本では某「みんゴル」との兼ね合いで、ソニーハードには移植出来ない…とかなんとか言われてませんでしたっけ?(w
ともあれ、もしもこの移植が日本でも叶うとしたら、個人的なキラータイトルになりそうな予感。
ちょうど来月には新型PSPも登場しますし、これはDSに続き、そろそろPSPも押さえておくべき時期が来たという(ぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます