東海林 順の一人旅
宮城の貧乏ライダーが日々の生活を綴ります。
CALENDAR
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
RECENT ENTRY
ブログを移転します。
引越し予定です
春一番!?
卒業おめでとう!オレ!!
明日は楽しい発表会♪
雨にも負けず・・・
卒論の口頭試問
久し振りのツーリング@定義他
ゼミの打上げ
見渡す限りの雪景色
RECENT COMMENT
東海林/
引越し予定です
東海林/
卒業おめでとう!オレ!!
林/
引越し予定です
林/
卒業おめでとう!オレ!!
BANSHU/
お風邪を召しましてございます
U/
母、アメリカへ
U/
肉~、肉~、とんかつ~♪
U/
KR factory製 「メガ雷電」
U/
どうやら風邪を引いたみたいだ
長谷/
初雪キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
生活環境全般
(200)
オートバイ(YZF-R6とか)
(67)
ツーリング
(18)
レース(MotoGPとか)
(82)
大学関係
(81)
イベント事
(41)
バイク関連グッツ
(7)
自転車(MTB・ママチャリ)
(10)
アニメとかゲームとか
(27)
ネタ
(8)
街情報
(9)
Weblog
(39)
就職活動
(26)
その他
(21)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
disintegrationfactory
性別
都道府県
アジア
自己紹介
宮城の貧乏ライダーです。愛車は99年式YZF-R6。人生色々あるけれど、頑張って生きてます。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
チェーンとスプロケの交換
オートバイ(YZF-R6とか)
/
2008年06月16日
タイヤ交換のときに寿命が来ていたことが判明していた
チェーンとスプロケを交換しました。
今付いているチェーンは530のぶっといヤツなのですが
今回選んだのは店長お勧めの520コンバートで
DIDの520VZM2。
スプロケはサンスターのアルミ製をセレクト。
乗り方にも依りますが最長で寿命は3万kmくらいもつとの事。
結構なものではありませんか。
まぁ、乗り方に依るんですけど。
で、作業がちと時間が掛かってしまった。
カウルを外すのは分かっていたが
フロントのスプロケを外すのにえらく時間が掛かってしまった。
リザーブタンクを外して
シフトロッドを外して
スプロケカバーを外して・・・
途中引っかかってなかなか取れなかったりと
ちと難航しました。
店長さんごめんなさい。
で、何とか無事交換できました。
使用前
使用後
目に見えてチェーンが細くなりました。
強度的には1000cc対応のチェーンですし
SBKとかMotoGPもこのサイズなので大丈夫でしょう。
あんまり公道でチェーンが外れて飛んでったという話は聞きませんし。
まぁ、最近のレースでホッパーのマシンで
チェーン切れがありましたが・・・
あれはテンション掛けすぎだったのか
はたまたしっかり繋げてなかったのか・・・?
まぁ、いいでしょう。
で、スプロケですが微妙にゴールド。
もちろんですが山もたっぷり。
消耗した前のスプロケと比べると
山の幅が1.2倍くらいあります。
新品ってこんなんなんだね。
なんとなくリア周りがスッキリして明るくなりました。
そういえば、フロントスプロケも結構肉抜きされていて軽そうだった。
果たしてわたくしに足回りの軽量化は体感できるのでしょうか・・・?
今のところ、お店→学校→自宅 しか走ってないのですが
特にこれといった変化は感じられず・・・
回転重量って言われてもねぇ?
レースやる人ならある程度分かるのでしょうけど・・・
気のせいかもしれないけど
コーナーからの立ち上がりが若干軽くなったかな?
車体を起こす挙動が軽くなったというか・・・
上手く言えませんがまぁ、そんな感じ。
とりあえずこれで消耗品をほぼ換えたので一安心。
気兼ねなくもてぎのMotoGPに備えましょう。
ここで意味も無く毒々しい色の飲み物。
先にも紹介しました、ペプシのブルーハワイとマウンテンデュー。
こうして見ると本当に毒っぽい色してんなww
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
レース2は雨で...
卒論と散髪
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
【お知らせ】
最大500ポイントプレゼント!マルシェルに出品しよう
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?