最近自転車に乗っていて
なんとなくコーナリングが重たいと思っていました。
具体的に言うと、フロントが粘るかんじで
ラインに沿ってバンクさせていくことが難しいんです。
切り返しが重いし、倒し込めないので
フォークやサスペンションの調整をしてみたのですが
思うような効果が得られず。
で、本日、初歩的なミスに気が付きました。
タイヤの空気抜けてね?
で、触ってみるとこれがグニャグニャ。
そりゃこんなんで舗装路走ったら曲がれないわ。
グリップはいいけど。
早速お世話になっている自転車屋さんに行って
タイヤの圧を調整して来ました。
で、フォークやサスを元のセッティングに戻すと・・・
YES!!!!!!
タイヤの消耗はありますが
元の走りに戻りました。
リアタイヤがそろそろ交換時になってますが
ドリフトが面白いのでもうちょっと粘ります。
てか中央の山が殆どなくなってんねん。
サイドのブロックはまだ生きてるんですが。
あまりんぐですね・・・orz
リアのサスセッティングをちょっと柔らかめにして
ブロックが完全になくなるまで使う所存であります。
いや、リムに影響が出たらあかんねんからな。
まぁ、おりをみて交換します。
しかしフロントはリアの1.5倍近く山が残ってるねんけどなぁ。
で、写真の禍禍しい色の飲み物は
Mountain DEW という飲み物です。
味はどことなくコーラっぽい。
薄味のコーラって感じでした。
色の割に味にインパクトが足りない気がします。
アイスキューカンバーの時くらいのアクセントが欲しいですね。
| Trackback ( 0 )
|