書道家Syuunの忘れ物

趣味のパソコンやカメラの実機レビュー、書道展の情報発信、CyberLink MVPなのでYouTube配信をしています。

Windows8完全対応「一太郎2013玄プレミアム」を買ってみた感想

2013-02-11 11:18:47 | パソコン関係


一太郎2013玄が2月8日に発売された。予約してあった一太郎2013玄が8日に届いたので9日にインストールして使ってみた。
今回も一太郎を買ったのは、もう10年くらいの年中行事で仕様は「プレミアム」という統合版。「一太郎2011創プレミアム」の頃に大改変(正確には2010から)があって、昨年の「一太郎2012承プレミアム」はそれのマイナーチェンジの改良版という印象が強い。

それで今年はどうしても購入という意欲を強くしていたのは、Windows8完全対応という点である。
それで今回はとりあえずWindows8のHP ENVY dv-7200にインストール。
Shuriken 2012のデーターを他のパソコンからレストアして同等に使えるようにした。

もう一台は、評価用としてインストール。
3台まで許されているあとの1台は次期Windows8搭載機に予定している。
それで「一太郎2013玄プレミアム」は何が変わったかというと、一太郎2013玄では「一太郎2013玄機能強化・ 写真をきれいに一括配置」というようなところ。

こういうところは今まで花子で作ってきているから、あまり使わない。
その他の「新ツール『感太』は、美しいことば、季節を感じることばを提示し、書き手の発想を支援するツールです。」というのも使うかどうか怪しいもの。

「国語・英和・和英辞典・歳時記がセット」の辞書機能と「秀英体5書体を搭載」。
これも使わなければ宝の持ち腐れというもので一太郎の根幹に関わらない。
但し、「ATOK 2013 for Windows」は良さそうであるが、現状「承」の辞書を引き継いでいるのでよくわからない。
ATOK 2011くらいから、多少難しそうな単語は変換されなくなり、2010あたりから第4水準の漢字が削除されている。
それでATOK 2013は普通の平易な文章では変換効率が良いことになっている。
現状では「一太郎2013玄」の部分は、「承」でもあまり変わらない感じがする。

Windows8完全対応では、「Windowsストアアプリ上でも、デスクトップアプリと同じように使用できます。」というように従来IMEしか使えないと言うことはなくなった。
そのほか「タッチ環境に対応」というところは、タッチパネルを持っていないので不明。

その他
ATOK 2013をインストール直後の設定では、[F10]キーを押しての記号入力モードへの切り替えが行えません。」というのは、ATOK 2012でも同じ。
こういうふうにATOKも基本的なところは変わっていない。



カメラモデル: RICOH GX200
焦点距離: 5.1mm
絞り値: f/2.5
露出時間: 0.033 秒 (1/30)
ISO 感度: 135
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ (強制)
著作権: (C) by RICOH GX200 User
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 4.3 (Windows)


その他いつもそれほど変わらないのは「花子2013」でもあるし、花子が使える人というのにはほとんどであったことがない。
そういえば、最近は花子を使う仕事も少なくなった。

Shuriken 2012はそのままで、テキストをコピーしようと選択すると全部選択されたりして、修正などがうまく行かないということは改善されていない。

そして、改悪された「署名」の自動挿入の使いにくさもそのままというやる気なさでもある。


PDFの軽量化が可能に「JUST PDF 3 [作成・編集]」は、AdobeAcrobatを持っているので使わないし、JUST PDF 3は32bitプログラムなのでハングアップすることも多い。

「音声読み上げソフト 詠太3」と「3」になったが、2との差は判らず。

「一太郎2013 玄」からライセンス認証(アクチベーション)になって、オンライン「キー」を昔の一時期の様に入力するようになった。

icon icon

結論としては、Windows8を使うのなら一太郎2013玄の購入を勧める。
Windows7のママであれば、飛ばして一太郎2014か2015くらいでも良いかもしれない。

パソコンソフトというのは、大幅に変わるときと多少の改変というときがある。
インターフェイスが大幅に変更されるときは、新機能が投入されると言うことはなく「どちらかというと」使いにくくて「パス」するのが大方最良である。
その一方で、「改変」の時は新機能を入れないと売れないので「買い」ということもある。


【数量限定 Office2013発売記念】Office Pro 2013 アップグレード優待パッケージ

そういう選択から言えば、MicrosoftOffice 2013はパスということになる。
多少転けているWindows8の思想で作られているから、Windows8が容認できる人しか評価できないかもしれない。

元々MicrosoftOfficeは2003までが使いやすく、2007を飛ばして2010を使っている。
この2010がやっと慣れてきたところで2013にするというのも考えどころである。
とにかくWordがテキストエディターとして使えないところが難点という感じはしている。

********

Windows8で「言語バー」を表示する。






「コントロールパネル」--「入力方法の変更」---

「詳細設定-入力方式の切り替え」で「使用可能な場合はデスクトップに言語バーを使用する」をオンにする。




その他、タイル画面(スタート画面)で「ATOK 2013ツール」を選択すると環境設定に簡単にアクセスできる。

*******************


Microsoft Office Professional 2013 アップグレード優待パッケージ [プロダクトキーのみ](発売記念:数量限定) [パッケージ]
Just MyShop(ジャストシステム)
フォトブック作成サービスcocoal(ココアル)

<iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881440293" marginwidth="0" frameborder="0" height="60" scrolling="no" width="468"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881440293"></script><noscript></noscript></iframe> <iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881513570" marginwidth="0" frameborder="0" height="60" scrolling="no" width="468"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881513570"></script><noscript></noscript></iframe>

使い物にならないAdobe Premiere Elements11で動画編集をした

2013-02-09 21:52:16 | 日記


Adobe Premiere Elements11を買って持っているので一度は使ってみようかとVer11で動画編集をしてみた。
以前のエントリーで
「このVer11になってインターフェイスが大幅に変わっている。Adobeでは『使いやすい直感的なインターフェイス』と名乗っているものは、いわゆる『ツンデレ』タイプというものである。
要するに、ソフトを起動させる操作盤というのが見当たらない。操作をするのに何を探すのかということを知っていないと何も手が付けられない代物である。」という第一印象を書いておいた。
それでも実際に編集してみないとよくわからないからということもあって、時間をかけて編集してみた。
兎に角、 今までのストーリーボード形式「クイック」とタイムライン編集「エキスパート」が分かりにくかったり、トランジションが挿入しにくかったりと散々苦労した。



それでも一番時間がかかったというのが編集よりも、Adobe Premiere Elements11が落ちる(突然機能停止して終了)。
その他、レンダリングという新たな動画を書き出さないとプレビュー場面が動かないという問題点。
こんなものに時間が取られて、少し編集を変えるとすぐにそのプレビューが分からないから再びレンダリングで時間を取られるという繰り返し。



隠しポケットに入ってしまったような各種の設定は、探さないと分からない始末。
本当にVer10から改悪になっている。
その上種々のエフェクトも元々設定がないから単純なものになる。



ここ一年あまり、メインで使っているCyberLink PowerDirectorなどは、本当にわかりやすくこのAdobe Premiere Elements11を見ればびっくりするような。
それでいて苦労して編集したら「停止して」終わりでは話にならない。
とりあえず、途中で保存しておいたので初めから編集し直さなくてもよかった。(自動バックアップもあるが)

http://youtu.be/c20M040ttFs


<iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881495121" marginwidth="0" frameborder="0" height="60" scrolling="no" width="468"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881495121"></script><noscript></noscript></iframe>

こんな感じて初めてAdobe Premiere Elements11で編集してみた感想は、一見シンプルなほど分かりにくいものという印象が強い。
それだけでなく詳細編集がどうも出来そうもないというのは、どういうことだろうかと思われる。


サイバーリンク

来る花粉シーズンを花粉Cutメガネで・・それでも疲れ目軽減EIZOモニターか?

2013-02-08 00:58:31 | お買い物・特価商品


雪が降った翌日の朝は、戦々恐々としている。それは道や路地が黒光りしていないかということである。東京などのある程度暖かい地方では何も問題がないかもしれないが、雪が降らない前橋といえども朝晩は格段に寒い。
黒光りとは、前日降った雪が溶けてそのまま氷になった凍結路面。乾いていれば問題なしだが、濡れていればやはり夜半になると凍結する。
それで雪が降った時には、たとえ霙でも雪かき用の道具を持って何回か雪かきをする。
春の雪は、一回でも雪かきをすると溶けるのが早いので面倒でもせざる終えない。
特に今年は、家族用の車しかスタッドレスを履き替えていない。自分用は225/55R17という大きめのタイヤで、電動インパクトレンチを持っていても特殊と来ているから自分では交換出来ない。

そんなことを考えているうちに春が来て、又タイヤ交換を頼むという時期が来る。
そして、その春とともにやってくるのが「スギ花粉」シーズンである。去年はスギ花粉が少ないという噂だったが、期間的には結構長引いた気がする。今年はスギ花粉が多いというから、「花粉Cut」メガネを買ってみた。



見てみれば水中めがねの様な完全ゴーグルで、これなら結構防げそうである。
この花粉を入れないというのは結構効くようで、スクーターで出かけるときにフルフェイスヘルメットにすると花粉シーズンでも何とか凌げることがあった。
花粉症の目に来るアレルギーのうち「かゆい」というのは今点眼液で何とかなりつつある。しかし、目の調光機能が不完全になって白い紙とかの反射光に目が耐えられない。
10年以上前のその昔、書道協会から選挙運動用の封筒の宛名書きをこの花粉症の頃に頼まれたことがあった。こういう選挙運動に公益法人が関わるというのもおかしなものだが、その封筒が漂白してある真っ白なものだった。
この宛名書きをし始めたら、「涙が出て目はショボショボ」、とてもやっていられないと事務所に持って行ったら、あとで嫌みを言われた。
年寄りの中には花粉症にかからない人もいて、小生の両親も花粉症とは無縁だった。だから花粉症が判らない人にはこの辛さというものはわからないだろうなと、こちらこそ嫌みを言いたくなる心境でもあった。





それでとはなんだが、パソコン用のモニターもわざとLEDバックライトを使わない旧式の液晶モニターを製品切り替えのとき無理して買って使っている。
LEDバックライトを使わないモニターであれば、例のブルーライトによる「ちらつき」や「PWM調光」(LEDの点滅する間隔で明るさを調節)によるちらつきも関係ない。
EIZOでは、今「ちらつきを低減した」モニター(FlexScan EV2736W-FS ブラック 保護パネル・クリーナーセットシリーズ)などを売っているが、なかなか高価なものである。FlexScan EV2336W-FS ブラック 保護パネル・クリーナーセット

icon icon

EIZOでは、「9周年を記念して、11日間だけの会員限定セールを開催します
期間中、オンラインクーポンご利用で対象商品が9%オフでお求めいただけます。」というセールをしている。 icon



クーポンコード : WJNKJYTK icon



小生が使っている旧式の液晶モニターだと、何年かの内に輝度が落ちて使い物にならなくなる。その一方「LEDバックライト」のものはどのくらい持つのか現状では掌握できないほど寿命が長い。(LEDのみの話)
その一方で、種々の問題が出ている。

EIZOダイレクト・「ちらつきを低減した」EV2736W-FSなど (過去のエントリー 参照)



この高価なモニターを買う代わりにパソコン用のメガネを買えば安くつく気がしないでもない。しかし、花粉用兼PCメガネというのはまだ出でいないのではないかと思われる。

いずれにせよ、この春の花粉シーズンにこの花粉Cutメガネでどれだけ乗り切れるか興味津々でもある。

大笑い・藤巻健史氏のポジショントークに見る人の言葉の嘘ホント、腹の底

2013-02-07 00:02:01 | 読み解けば‥‥


日経新聞電子版に「日本大復活へ、大幅円安の覚悟はあるか  フジマキ・ジャパン社長 藤巻健史氏・2013/1/31」という記事があった。

この藤巻氏といえば、10年以上前から「日本は財政破綻する」、だから「個人金融資産を海外に回せ」と主張している人物である。
ハイパーインフレ(インフレ率13,000%)になる。日本円が売られて暴落して200円(270円)なるとか、その一方で株価は7,000円になとか訳のわからないことを延々と言い続けている。

それでこの藤巻氏の言うとおり10年前(対ドル日本円120円~130円)に「個人金融資産」を米ドルにしていれば、最大で40%も損をしたことになる。
それでこの藤巻氏が未だに普通に会社を経営できて、雑誌や新聞に寄稿出来るというのは、事実上儲かっているとはいえなくとも決定的な損をしていないということである。
これは明らかに藤巻氏自身の言うことと反対のことを実際はやっていたという証拠である。
だからこういう人物の言うことを信じてなけなしの虎の子を預けるというのは、愚の骨頂であるとともに「ホント」のことは何なのかと見極めなければならない。

■こういう「言葉の嘘ホント」というのは「投資や事業」に関わる研修会やセミナーというものでも多く見受けられる。
そしてそういうセミナーには必ず「サクラ」がいたりして、「俺はこうやっている」、「こういうのが今のやり方だ」と誘導すると言うこともあり得る。
それだけでなく、日本人の「人の言葉」というものは難しく、「事実と反対のことをいって言外に」それと気づかせるということもある。
この反対のことを言うというのは、話す相手にもよるのだがそのまま信じてしまうのがいわゆる学校の先生のOBという人たちであった。昔の話をひもとけば、インチキ先物取引が盛んだった頃、退職してこの先物取引(大豆や金などの-)で退職金をみんな持って行かれたという話は良く話題になったものだ。

子供は、子供の言葉でしか話さないが、大人は藤巻健史氏のポジショントークに見られるように、判っている人には「嘘」と見破られることを平気で述べる。
だから実業界では、他人の嘘にダマされやすい教師OBは使い物にならないというのが昔から言われている通り相場である。

■書道界に話を転じれば、やはり学校の先生が多いためか「人の言葉」を言外に理解するという話は聞かない。それどころか実業界に縁があるというような人物は「胡散臭い」と見られて、大昔の日展の騒動の様に排除したりするという傾向にある。
従って、書道団体が一転して土地や建物を買ったり何かの取引をするときになると、大方子供と商取引をしているような有様になる。

いずれにせよ相手が話している「腹の底」というものを常に周囲の状況から判断するというのが小生などが長年身につけた処世術になる。
その一方で、ネット上でも群れず黙々と何事もやっているから特に人を騙すということをする必要はない。
書道界では「子供の言葉しか使わない」から言外に推論する必要もない。

しかし、ブログやネットなどの言論になると玉石混淆、何が真実で何が嘘なのかは常に自分で判断して自己責任で行動するしかない。


春の準備セール 人気商品75%OFF 更に早割り特典 今なら500円商品クーポンプレゼント ♪
プレゼントキャンペーン期間:1月20日から3月15日迄
500円早割り特典クーポン
買い物かごのページでプロモーション番号欄に” 2013newyear500yenoffA8 ”と入力する
2013newyear500yenoffA8

商品合計金額より500円割引されます♪

(注意:500円以下の商品は0円となり、キャッシュバックはありません)

********************************************************

フルカラー名刺100枚1260円、今ならスタンダード配送無料
高級マット加工紙(240kg)使用でこの値段。簡単オンライン編集。


フルカラー名刺100枚320円。今なら送料無料特典付き

参考-----------送料表

下記は商品を最小単位(名刺:100枚、フォトブック1冊等)で購入した場合の送料表。

プレミアム名刺    フォトブックコラージュ   マグカップ

21日配送  859円     880円           862円
14日配送 1591円     1609円          1594円
7日配送 1874円      1900円          1878円
3日配送 2919円      2958円           2925円


フルカラー名刺が320円+21日間配送859円=1179円で購入出来る!
 

リンクによってサービスが違います。



パーカーオススメポイント♪
1、刺繍価格無料!
2、ベースは選べる3カラー!
3、オリジナルイメージのアップロードも出来る!
 
パーカーのお値段が安いとはいい難いのですが、購入金額2500円以上で送料無料サービスが適用されます!

☆★送料無料サービス実施中!★☆
2500円以上お買い上げで14日配送無料!
6500円以上お買い上げで3日配送半額、7日配送無料!
9000円以上お買い上げで3日配送無料!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
フルカラー名刺100枚320円。今なら送料無料特典付き
1000以上のデザインから選べる。写真/ロゴアップロード可。



<iframe marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881237825" allowtransparency="" marginwidth="0" frameborder="0" height="60" scrolling="no" width="468"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881237825"></script><noscript></noscript></iframe>
プレゼントキャンペーン期間:1月20日から3月15日迄
500円早割り特典クーポン・
2013newyear500yenoffvc



中国の大気汚染と高度成長期の日本、似て非なるもの・雅号など

2013-02-06 00:13:06 | 雑感・どうでも良いこと


「中国の大気汚染は国土の4分の1、6億人に影響 環境保護省(産経新聞)」という記事があった。テレビでも散々放映されているとおり、中国の大気汚染には驚くべきものがある。その昔日本でも公害問題がクローズアップされて、マスコミが大騒ぎしたというのが丁度石油ショックの頃である。
その影響でその後理科系離れが進むとともに、新規採用を自粛して企業でのこの世代の凹みが出来、その後の技術革新に支障が出たといわれる。
その大気汚染が問題になる直前の東京オリンピック後、父が単身赴任していた長野市へスキーに行ったことがある。そのとき駅で東京から来た人かどうかというのは、顔を見れば一目でわかった。それはみんな「顔パック」でもしているのかと思うほど「生白い」。特に女性は地方の人のどことなく日焼けした自黒の肌に比べて際立っていた。
そんな東京とはいうものの、多少どんよりとした景色だったが、今の中国の大気汚染とは別物である。
その東京の大気汚染は、それからあっという間に解消して東京の人も地方の人の肌も変わらなくなった。それどころかゴルフ焼けとかいって、より日焼けした人が増えたくらいであった。

その中国の大気汚染の地図を見ると、中国だけではなくインドもかなりひどい。それだけでなく東南アジア全体が大気汚染に見舞われている。
今頃修学旅行も行われているらしい。
中国へ行くのはもってのほかというのはよくわかるが、今修学旅行で良く行くようになった台湾も大気汚染が凄い。
そしてよく見ると沖縄も大気汚染が迫っているように見える。
尖閣諸島の直ぐ側の石垣島は、何とか外れているようにも見えるが別の意味で結構焦臭い。
そういえば、東日本大震災の後の「東京電力福島第1原発事故による放射能汚染」を怖いからと仙台から沖縄・石垣島まで逃げて移住してしまった歌人がいた。
放射能が怖いからと逃げるにしても一番遠いと思われる尖閣諸島間近の石垣島とは驚くのだが、中国の影響は全く恐怖にないようである。尖閣諸島で紛争が起こったら今度は大気汚染も絡んで「東京」まで逃げ帰るのであろうか。
<子を連れて西へ西へと逃げてゆく愚かな母と言うならば言え>(TM)

ところで小生も書団の会長をしているので、雅号を付けてやるということが何回かある。それで散々考えあぐねた上に雅号を付けてやったから、何かお礼でもくれるかと言えば師匠ではないから何も貰ったことはない。
それでも付けてやるのは、東京の展覧会に出品するのには「雅号」が必要だからである。いつぞや白扇書道会での雅号貸与の基準を聞いたことがある。それには競書雑誌で師範の資格を得たらというようなことだったらしい。
但し例外があって、中国へ書団として出向くとき種谷扇舟先生が「雅号がなかったか」と列車の中で気まぐれで付けてしまうこともあったと聞く。
うちの艸玄会での基準は、師匠の横堀艸風先生がどういう基準で雅号を付けたのかは判らない。
これは師匠の気まぐれで、群馬県書道展委員、委嘱作家、一般の区別なく一斉に雅号を与えていたことに出会ったことがある。
そのとき小生は、その選に漏れて雅印も横堀先生に彫ってもらったことはない。

それから代も変わって県展(審査)委員でさえも雅号を持っていなくて、県展委嘱以上は雅号を名乗ると号令を掛けて名乗らせることにした。
それが今は、雅印をある高名な先生に刻してもらうのに際して、あらかじめ雅号を名乗ってしまった方が経費的に安いという安易な選択になった。
特に中央展に出品している作家は、雅号が基本になっていて本名を名乗るのは「かな作家」ぐらいしかいない。

その雅号の付け方というのは、実は決まりがある。
お茶やお花の雅号というのは、流派の文字や先生の雅号の一字と名の一字でという安易なものが多い。
その一方、書道は一般的な雅号の決まりに従って付けることが多い。
横堀艸風先生はどんな風に付けていたかというと、「名」の一字が雅号で使われている文字であればそれを使い、そうでなければ何か違う文字に置き換えて「○風」と付けていた。それで艸玄会では、艸風先生の直弟子でないと「風」は付けられないという「決まり」が何となく出来ている。
それでは柊雲は何故「風」を付けなかったかというと、読み下しの語呂か悪かったからである。
事実、艸風先生が雅号を付けた中に「風」がつかない先生もいて、必ず「風」を付けなければならないという意味でもない。
逆に言えば書団の中で師匠の雅号の一字を取るというのは、当たり前にあるとは言うもの限界がある。
雅号というのは、花鳥風月と建物、住まいから付ける。
そして女性は陰、男性は陽になる。
昔の上級武士が「○○右衛門、○○衛門」と名乗りを付けたのは、騎乗でくぐれる大きな門構えのある屋敷に住んでいたという理由がある。

いずれにせよ長く使って行く雅号なので慎重に考えて行くしかない。

立春になっておもう、今年、今の景気と「ジジイ」CCカード

2013-02-05 00:17:07 | お買い物・特価商品


立春になった。節分で豆まきという写真が新聞を賑わした。
しかし、今年は我が家では豆まきどころか当然関西の習慣であるらしい「恵方巻」などは無縁であった。
そんなことのまねごとをしていたのは、子供が小さいときだけ。考えてみれば「節分の豆まき」というのも大昔の幼稚園から小学校低学年くらいまで、豆の代わりに落花生だった記憶がある。
そして、幼稚園自体クリスチャン系だったから日本の伝統行事は一切やらず・・・というより運動会すらしなかったところで、Christmasだけはしっかりやっていた。
(syuun の不思議な少年時代・参照)

それでどういう吹き回しか今日は朝から昨年・平成24年にやり残した手帳の整理や、書道展の資料のまとめばかりしていた。
このまとめをしておかないと今度の書道芸術院の図録を何冊貰ってくるかということも判らない。表具屋も景気が悪いのか搬入もしていないのに「表具代請求」が早すぎる。
昨年の秋の県展を含めて二展覧会分の表具代はまだ全部集まっていない。

今の日本は第二次安倍政権になって、1銭も金を使わないのにあっという間にデフレ脱却の気運に乗り、「円安」「株高」になって従来赤字だった企業が軒並み黒字転換する予測になった。
世情の明るさが見えたと言うことは非常に良いことだが、「1銭も金を使っていないから」実経済というのは未だに不透明なまま。
二月二日、「米デルが近く身売りで合意へ」とロイターが報じている。この話は昨年の暮れからで今度の記事では「金融危機以降で最大のレバレッジド・バイアウト(LBO)となる可能性がある。」という不穏なもの。
要するに不採算部門を切り売りして資金を捻出することで、DELLの負採算部門であるコンシューマーパソコン事業はどうなるか判らない。
その一方で、円安の加速が直ぐに価格の変動に繋がらないはずなのに、既にデスクトップパソコン用の部品SSDやメモリーの価格が急に上昇基調になっている。
DELLのゲーマーモデルの「Alienware」は、輸入価格の値上がりとともに既に値上がり基調で、パソコン全体の価格もどうなるか判らない。
昨年の秋より10%以上円安になっているから、4-5月にはかなりパソコンの値段は上がっているかもしれない。
夏にデスクトップパソコンを自作する予定で、OSとドライブはあるものの今から他の部品を揃えるのもリスクがありすぎる。
こういうのは出たとこ勝負で考えるしかないというのが関の山である。
そして確定申告に備えて領収書を揃えてみれば、今年は恐ろしく少ない。要するに実店舗では買っておらず、Amazonか楽天かというネットでばかりものを買っている。
しかもそのCCカードは「紙のご請求明細書は郵送されません。」というヤツで、パソコンで毎月PDFをダウンロードしなければならない。
そういう部類の昨年秋に作っておいたイオンカード(WAON一体型)の「ジジイカード」。
2月にでもなれば、入会ポイントがついているはずなのだがなかなかイオンまでゆけない。

このイオン、最近価格が高くなった又は、安いものが売っていないと思わないだろうか。
別の言い方をすれば、バーゲンをしなくなった。
イオンは中国で、以前のエントリーで分析したように5億円程度しか利益が上がっておらず、事実上の赤字だから日本で儲けて中国につぎ込む。
そういえば、イトーヨーカドーが前橋から撤退したのはつい最近だった。このイトーヨーカドーも中国進出の頃になって品物の単価を上げおかげで売れなくなり、食料品売り場から「弁当」が消えて最後に閉店になった。
それでもダイエーの撤退直前に生鮮食料品が軒並み「賞味期限切れ」だったことを思えばまだましだった。


HP ENVY dv7-7200のトラブルシューティングとアンチウイルスソフト更新

2013-02-02 23:01:27 | 日記


HP ENVY dv7-7200を使って行く上で必ず通らなければならないトラブルシューティングや、元々購入時にプリインストールソフトの更新。そのほかこんなものが便利というものを少しずつ紹介してより快適に使えるように考えてみたい。
HP ENVY dv-7200を購入してから2か月がたった。ここでまず一つ考えるのは、「アンチウイルスソフトの期間更新」。このdv-7200にはNortonアンチウィルス(ノートン インターネット セキュリティ2013 (60日版)) がプリインストールされている。
この更新時期が来てNortonから「有効期限が切れています」という表示が出る。
ここで考えるのはアンチウイルスソフトをどうするのかである。


1単純で一番お金がかからないのは、ノートン インターネット セキュリティ2013 をアンインストールしてWindows8の「Windows Defender」。

「Windows 8 に搭載された Windows Defender では、アドウェア、スパイウェアだけではなく、ウイルスなどのその他のマルウェアへの対策が可能となり、Microsoft Security Essentials と同等の機能を有したマルウェア対策ソフトとして動作します。」
MicrosoftのWebページ「PCの保護」

「Windows Defender と Windows SmartScreen でウイルスやその他のマルウェアに対処する」http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/windows-defender#1TC=t1

◆2ノートン インターネット セキュリティ2013の期間限定版からNortonのWebページに移動して1年分(2013/02/02現在、割引で1,980円で) 購入するという手がある。



セキュリティソフト・Nortonノートンの場合

http://pub.ne.jp/Indianinkworld/?entry_id=4660128

◆3実を言えば、Nortonのバナーをクリックして貰えば判るようにNortonのWebサイトでは、今「ノートン360」と「ノートン インターネット セキュリティ」の3年版が大安売りである。ここで1,980円で1年延長して次に3年版を買うと言う手もありうる。

但し、ダウンロード版は3台まで可能になった。


機能比較表

ノートン世界シェアNo.1バナー


そうでなければ完全に乗り換えるかである。

ノートンのキャンペーン情報

ノートン 360™ マルチデバイス 発売記念キャッシュバックキャンペーン!


キャンペーン期間:2013/3/31(日)までノートン 360™ マルチデバイス 発売記念キャッシュバックキャンペーン!ノートン 360™ マルチデバイスを購入して申し込むと、全員に¥3,000円分の三菱UFJニコスギフトカードプレゼント!


その乗り換える場合は、パソコンが複数ある場合と「元々クッキーを消す設定になっている」ことを嫌がるなど。
パソコンをテストする場合は、「ノートン インターネット セキュリティ」は有名なベンチマークソフトCrystalDiscMarkが完全に対応していなくてエラーが出るのでなるべく使わないのが常識ということなど。
マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー用




又、楽天などで「プロダクトキーのみ販売」しているのはいわゆる(中国製の)海賊版ということなので注意。

http://pub.ne.jp/Indianinkworld/?entry_id=4659079

McAfeeマカフィー オール アクセスをWindows8に入れて見た

◆4アンチウイルスソフトの候補は、「McAfeeマカフィー オール アクセス」これは持っているパソコン、アンドロイド携帯すべてにインストール可能。
以前はAmazonの方が安かったが今は値段が本家の方が下がっている。
このソフトは、元々ダウンロード版しかなく以前のエントリーの書いたとおりパッケージ版でもソフトは入っていない。

小生のところなどは、何台もパソコンがあるのでこれだけで大変お得。
但し、「1ユーザー用」も 「オフィス・家族向け 5ユーザー用」も一つのIDで管理するために、値段は違うが実態は曖昧になるので注意が必要である。

マカフィー・ストア

HP ENVY dv-7200のトラブルシューティング


トラブルシューティングといってもとりあえずはあまり見られない。まず考えられるのは前回(HP ENVY dv-7200のメンテナンスとBeats Audioエンターテインメント)で紹介した「Action Keys Modeを無効にする。」くらい。
そのほかにはどんなものがあるのか***
それには以前パソコンのバージョンアップに関して種々のトラブルがあった。

HP ENVY dv-7200の製品情報 icon



■1WindowsアップデートでWindows7の頃に普通に行われた「再起動中にダウンロードしてアッブデート」することで不具合発生。

原因は、アンチウイルスソフトが再起動中のインターネット接続を遮断した。多分セキュアブートに関わることらしくWindows8の特例。
その後のWindowsアップデートでは、PC起動中(インターネット接続中)にダウンロードされるようになってこういうことはあまり起こらない。

■2 HPのバージョンアップなどの後の再起動でハングアップする。


Windowsアップデートでは、再起動してダウンロードしたプログラムを有効にしなければならないが、やはりセキュアブートの影響か再起動でハングアップすることがたまにある。
Windows8では、再起動で初めてプログラム全部を再読込するので重要で、普通の起動の時は一部だけを読み込む。
この点を嫌ってWindows7にするというユーザーもいる。
しかも、起動時間も高速SSDを使えばせいぜい数秒の違いでWindows8と大差ない。

この二つの再起動中の「ハングアップ」の対処は、単に電源ボタン「長押し」強制終了で対処する。
その後起動させて再び「再起動」させれば短時間で再起動するので、これで完了。


■3アンチウイルスソフトのファイアーウォールでLAN接続のプリンターが使えない。
Windows8では、プリンタードライバーがWindows8に対応していなくて、Windows8の標準ドライバーで使える場合がある。
キャノンやEpsonなどの最新のプリンターでは、いち早くWindows8対応ドライバーを出して全く問題なく使える。しかし、そうでない場合ファイアーウォールで印刷できないときがある。                                     
そのときは、「通常に使うプリンターに設定」にしたうえで、アンチウイルスソフトでスキャンさせて「例外に設定する」か「手動にて例外」にする。

ブラザーは、平成25年1月9日頃にWindows8対応ドライバーが出でいます。



●便利な壁紙。



HP ENVY dv-7200やWindows8の壁紙、「Bing デスクトップ」の毎日替わる壁紙も気に入らないという人は、My Sony Clubの「オリジナル壁紙カレンダー」。
会員登録すれば、写真のように毎月世界の風景を壁紙に出来る。



HP ENVY dv-7200の製品情報 icon

HP ENVY dv7-7200/CT 東京生産 春てんこ盛りモデル icon

icon icon icon

2020年の東京五輪・パラリンピック招致に黄色信号と米映画のスポ根もの

2013-02-01 22:15:12 | 読み解けば‥‥


国際柔道連盟(International Judo Federation)は公式ホームページ(http://www.ijf.org/)で暴力行為を非難する声明を表明した。

産経新聞やNHKのWebページの約では、原文とは多少違うが、
「われわれのスポーツの礎を築いた嘉納治五郎師範が説いた精神と理念では決してない」
(産経)続いて
「暴力行為は柔道の精神と関係はない。柔道は肉体と精神の能力を向上させるものであり、これに反する行為は禁止されている。国際柔道連盟は必要な措置を取る」(NHK)

原文***
「The IJF Condemns Hard Training Methods 31th January 2013.
In direct connection with the complaint of a group of athletes from the national Japanese women's team, reporting the acts from their coach, the IJF strongly emphasizes its total disapproval of such behaviors.
"It has nothing to do with the spirit and philosophy of judo taught by the founding master of our sport, Master Jigoro Kano," said the President of the International Judo Federation, Mr. Marius Vizer.
 
The IJF is particularly focussed on the development and promotion of the moral code of judo. Judo is a method to develop the physical and mental capacities, whose primary concern is to maintain the health and integrity (physical and mental) of the participants. Any action that goes against these principles are banned. The IJF will therefore take all necessary measures.」


「2020年夏季五輪の東京開催を目指す招致委員会は30日、都民を対象にした世論調査で、五輪招致の支持率が73%となったと発表した。(読売新聞)」
「最大の課題とされるIOCの支持率調査は1~2月に実施されるとみられる。JOCの橋本聖子理事は「スポーツ界で早急に対応し、五輪招致にマイナスにならないようにしないといけない」と指摘した。3月上旬にはIOC評価委員会の現地調査も行われる。IOC名誉委員の猪谷千春氏は「幸いなことに開催都市決定まで、まだ8カ月残っている」との見方を示し、招致委の水野正人専務理事は「右往左往せず、やるべきことをやるだけだ」と強調した。(スポニチ)」
************

今日のスポーツ報知を見ると、第一面トップが「園田監督だけ辞任!全柔連トップ責任逃れ」という記事だった。これには「全柔連・上村会長、JOC強化本部長は辞任も釈明せず」という記事が続く。
ここで問題視しているのは、「ロンドン五輪当時の強化委員長だった吉村和郎強化担当理事も『暴力? そんなに気付かなかったな』のひと言。任命責任も監督責任もある立場でありながら、暴力に対する感覚がマヒしていると思われても仕方がない。」という部分。
これで幕引きだと本人たちは思っているのだろうか。
「国際オリンピック委員会(IOC)では暴力の禁止を憲章にかかげている。」それだけでなく、欧米の感覚というのは組織内の直接暴力というのは厳罰を持って処すということになっている。

日本のスポーツの世界では、どうも見ていると(元々強かったところが)「弱くなったところ」ほど暴力(体罰)に奔るようである。
しかし、体罰によって選手が強くなる訳ではないのは種々言われているとおりだと思う。ある程度のレベルになると、選手がどのようにしたら解決するのかと言うことを考える必要がある。それが体罰によって萎縮して、考えて実行したことがうまく行かないと又体罰を受けるわけだから物事を考えなくなる。
それでは強くならないわけである。
***************

その昔映画「ワン・オン・ワン」1977という大学のバスケットボール選手の映画があった。この映画は好きでVHSビデオも買ったはず。

この映画には米国のスポーツ界では違った方法や対処なとがあり、スポーツ推薦の大学の裏を教えてくれるものであった。
**
高校バスケットボールの花形選手ヘンリーは、希望するスポーツカー(当時の日産フェアレディZ)とスポーツ奨学金を貰ってウェスタン大学に入学する。
しかし、ラフプレイ連発の大学のバスケットボールの指導方法とうまく相性が合わず、退部(退学)を要求されるがクラブの練習には参加せず独自に練習をするという物語。

ここで日本なら間違いなく体罰で負傷して追い出されるところだが、米国だからそういうことはない。米国ではたとえ有力な運動選手でも落第点を取ると容赦なく試合に出られなくなったり、退学処分になる。
それで、アメリカン・フットボールの映画『しあわせの隠れ場所』(The Blind Side)では、大学に進んだあと家庭教師をつけて落第させないようにするシーンがある。
それと同じで「ワン・オン・ワン」の場合、優秀な大学院生を家庭教師にして、その後追い出すために家庭教師を解雇するという場面もある。

映画では、主人公ヘンリーが自分流に考え作成したプログラムで実力を付け、選手権決勝でラフプレイで退場した選手に代わって逆転優勝するというおとぎ話。
しかも、追い出しが一転して残留の誘いをウェスタン大学がするようになったとき、それを蹴って他大学のバスケットボールチームのスカウトにのるところで終わる。


これは一種のコメディだが、コメディで終わらないのが日本の柔道界であろう。
どう見ても米国の大学のようにスポーツ選手でも猛勉強するという感じてはない昔の明治大学の柔道部OB。
今叫ばれている「危機管理能力の欠如」と「隠蔽体質」

これは既に全日本柔道連盟やJOCの話ではなく、既に「2020年の東京五輪・パラリンピック招致」という国民の関心事と日本の名誉に関わる問題になってしまったということである。

これが放置されれば、日本がなかったという「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」という案件もやはり真実だと思われてしまうことにもなりかねない「重大事」なのではないか。