書道家Syuunの忘れ物

趣味のパソコンやカメラの実機レビュー、書道展の情報発信、CyberLink MVPなのでYouTube配信をしています。

毎日書道展・陳列替終了・陳列部解散

2008-07-29 23:09:58 | ちまたの噂・雑記事
7月29日で後期展の第二部の陳列を終了した。
後期展は、漢字部門以外現代書が多い関係から展示点数が少ないために、相当楽な感がある。
しかし、通路に面しない部分に展示されたものは二段掛けされて、遠くから見上げないと見えない作品も多い。




この後期展になってから、陳列の「お手伝いの先生」は、15時解散と言うことになり、懇親会に出ない人は早々に帰れることになった。
そして、懇親会は、前回同様に17時の設定だった。

ところが、作業手順が早く終わると言うことで16時30分からハートイン乃木坂で行うことに急遽変更された。
毎日展の、国立新美術館の陳列は、毎回試行錯誤と言うことになる。

来年は、今年より順調に行くのかも知れない。

お昼のお弁当は、前回同様の幕の内と牛ヒレ肉弁当((株)グルメ杵屋・製)だった。
今回も同じ牛ヒレ肉にしたが、冷たいと美味しくないというか、肉以外はあまり良いものが入っていない。
幕の内の方が良かったかも。
以前は、カツ丼弁当などもあったが、評判が良くなかったのか。

今日の作業は、めどが付いてきたのが14時頃、15時には業者による陳列待ち以外終了。

早く終わったので、陳列終了後の毎日書道展幹部による点検も終わってしまったと、懇親会の時に陳列部長が披露していた。‥‥‥それで、30日に予定していた副部長以上の点検はなし。
撤去は、最終日に業者がするというので、陳列部はこれで解散と言うことになった。

お陰で、懇親会の最後まで参加出る事になった。(5時30分まで)
途中で帰ると、最後にどんな料理が出たか分からず仕舞いだった。
夏休みになると、夕刻臨時列車が運行されて帰りが楽になるから大助かりだが、18時を回ると通勤で混雑するのは同じ。

長かった、毎日書道展も小生などは陳列終了と共に、もう終わってしまった事になった。
結局、7月は10日間陳列その他で上京。その上、始めの幾日かは疲れが出た感じがあった。

但し、「チーフ」を都美でしかしなかった関係から、随分と楽だった。

そして、来年の陳列は又パターンの改善になり、前後期入れ替わるからやってみなければと言うことではないだろうか。
明日の30日から、やれなかった作品作りや、溜まった仕事、すべき義務など疲れたと言っていられないことになった。

そして、いろいろストレスも溜まって、ある先生は旅行に行きたいと言うが、今年は既に行ってしまったからどこへも行かない夏休みに突入する感じがある。

最新の画像もっと見る