平成27年 5月
猫だまし
4月に入り若葉区内のホームセンターで猫の置物を購入しました。
見た目が本物の猫に見えまして小さな椅子に座布団を敷き
本堂入り口に置いてみました。本日も来園した方を騙し続けております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ケヤキの木の下で
自分の子供の成長を同じ場所、同じ構図で撮影されて年月の経過を思いを寄せる画像を以前メディアを通じて見た事があります。犬に対しても同じ気持ちでいたいと思う方もたくさんおられる事でしょう。
4月の寒の戻り、長寿を全うした柴犬のご葬儀にご夫妻が来園されました。
斎場でのお別れには犬小屋に張り付けていた御主人お手製の表札を持たせてあげておりました。
ご夫妻がご用意なさいましたご供養の際に使うワンちゃんの仔犬時代、成犬時代、晩年の写真を一つの額に挿した遺影を手に、お二人は懐かしそうに当時のお話をして下さいました。
今回亡くなったワンちゃんは先代に飼っていたワンちゃんが他界して間もなく知人から「仔犬が生まれたので見に来ないか?」との呼びかけがきっかけでご縁がありました。
当時、先代を亡くされて寂しさ紛れが半分、死んで間もなくの生まれ変わりの希望が半分の気持ちで知人宅に伺いました。そこには可愛い2匹の仔犬がつぶらな瞳を輝かせて待っておりました。
これにはお二人も困ったらしく、もし生まれたのが5匹とかオスとメスだったなら選び易かったのでしょうが、何しろ生まれたのは2匹の元気なオス。もう一組、別の方が里親を名乗り出ているため両方引き取るという訳にはいかず、お二人にはどちらにするか迷う苦渋の選択が迫られます。
数分を経て意を決した御主人が口元の黒い熊に似た方の仔犬をもらう事を奥様と知人に告げました。
めでたく里親となった帰り道、車中で奥様が先代のワンちゃんとの思い出深い場所に寄りたいとご主人に口ずさみました。そこは自宅からそれ程遠くない小高い丘で周囲の町を見渡せるお散歩コース。先代のワンちゃんと十数年に渡り毎日往復していた歩道が視界に広がります。
当時現場監督を務めていた御主人はその日もカメラを持ち合わせていたので、散歩コースの折り返し地点であったケヤキの木の下で仔犬と記念写真を撮り、この日以来撮影は年中行事となりました。
・・あの時選び洩れた兄弟犬はどうしているのだろう・・仕様もない心配とは分かってはいるものの片割れの幸せを願う気持ちも有り毎年同じ場所で二人は自分達と犬の写真を撮り続けます。二人きりとなったご夫妻は葬儀の帰りにワンちゃんの出所である知人宅に挨拶も兼ね訪問するのだそうです。これから先の人生でもケヤキを見る度にワンちゃん達の事を思い出してあげたい。そう願っておりました。
第74号紙面版(pdf)
猫だまし
4月に入り若葉区内のホームセンターで猫の置物を購入しました。
見た目が本物の猫に見えまして小さな椅子に座布団を敷き
本堂入り口に置いてみました。本日も来園した方を騙し続けております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ケヤキの木の下で
自分の子供の成長を同じ場所、同じ構図で撮影されて年月の経過を思いを寄せる画像を以前メディアを通じて見た事があります。犬に対しても同じ気持ちでいたいと思う方もたくさんおられる事でしょう。
4月の寒の戻り、長寿を全うした柴犬のご葬儀にご夫妻が来園されました。
斎場でのお別れには犬小屋に張り付けていた御主人お手製の表札を持たせてあげておりました。
ご夫妻がご用意なさいましたご供養の際に使うワンちゃんの仔犬時代、成犬時代、晩年の写真を一つの額に挿した遺影を手に、お二人は懐かしそうに当時のお話をして下さいました。
今回亡くなったワンちゃんは先代に飼っていたワンちゃんが他界して間もなく知人から「仔犬が生まれたので見に来ないか?」との呼びかけがきっかけでご縁がありました。
当時、先代を亡くされて寂しさ紛れが半分、死んで間もなくの生まれ変わりの希望が半分の気持ちで知人宅に伺いました。そこには可愛い2匹の仔犬がつぶらな瞳を輝かせて待っておりました。
これにはお二人も困ったらしく、もし生まれたのが5匹とかオスとメスだったなら選び易かったのでしょうが、何しろ生まれたのは2匹の元気なオス。もう一組、別の方が里親を名乗り出ているため両方引き取るという訳にはいかず、お二人にはどちらにするか迷う苦渋の選択が迫られます。
数分を経て意を決した御主人が口元の黒い熊に似た方の仔犬をもらう事を奥様と知人に告げました。
めでたく里親となった帰り道、車中で奥様が先代のワンちゃんとの思い出深い場所に寄りたいとご主人に口ずさみました。そこは自宅からそれ程遠くない小高い丘で周囲の町を見渡せるお散歩コース。先代のワンちゃんと十数年に渡り毎日往復していた歩道が視界に広がります。
当時現場監督を務めていた御主人はその日もカメラを持ち合わせていたので、散歩コースの折り返し地点であったケヤキの木の下で仔犬と記念写真を撮り、この日以来撮影は年中行事となりました。
・・あの時選び洩れた兄弟犬はどうしているのだろう・・仕様もない心配とは分かってはいるものの片割れの幸せを願う気持ちも有り毎年同じ場所で二人は自分達と犬の写真を撮り続けます。二人きりとなったご夫妻は葬儀の帰りにワンちゃんの出所である知人宅に挨拶も兼ね訪問するのだそうです。これから先の人生でもケヤキを見る度にワンちゃん達の事を思い出してあげたい。そう願っておりました。
第74号紙面版(pdf)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます