動物霊園グリーンメモリアルのブログ

「いとしい子たちよ安らかに」

通信紙版 第18号

2012年08月05日 | 通信紙版バックナンバー
平成22年9月


猛暑続きの8月も終わり9月に入りましたが皆様方も体調は崩されなかったでしょうか?
9月9日は「重陽(ちょうよう)」にあたり、陽(奇数)の中で一番大きな数字が重なる日に菊の長寿を願う日です。平安時代以前は田畑の収穫が行われる時期に「栗の節句」とも呼ばれ栗ご飯等でお祝いをしました。現在では私たちの日常生活とは縁遠くなりましたが、各地では必ずしも9日ではありませんが今でも菊の花のコンクールや菊酒を交わす行事が行われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成22年8月15日 
盂蘭盆会追善供養をとり行いました
午後1時からは毎年恒例の盂蘭盆会追善供養を行わせていただきました


暑さの中多くのご家族にご参列いただき小さな仏さまのお盆の供養を務めさせていただきました。
また、8月13日と15日の夕暮れは園内に於いて迎え火と送り火を焚き小さな仏さま達を見送りしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入道雲
夏らしく北東の空に入道雲が浮かんでおりました。
青い空に真っ白い姿はまるで巨大なソフトクリームの様でしたが、時間と共にだんだんと小さくなり西の彼方へと行ってしまいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏の風が通る場所
暑さ厳しい夏の日は午後になりますと東から気持ちの良い風が吹いてきます。
当霊園で言いますと、入り口の猫地蔵が鎮座する日陰になる所です。
一番気持ちの良い時間は午後3時位からの1時間でおそらくは潮の満ち引きに起因するのではないかと思われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴーヤーとロンちゃんコロちゃん
暑さの中ご家族に連れてもらいコロちゃんとロンちゃんがお参りにいらしました。
先日はイベントの参加に自動車で名古屋にお出かけされたそうです。
画像の見事なゴーヤーはご主人が栽培、収穫されお土産としていただきました。








第18号紙面






最新の画像もっと見る

コメントを投稿