木全賢のデザイン相談室

デザインコンサルタント木全賢(きまたけん)のブログ

中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください!!

101本目

2006年11月21日 | 身辺雑記


◆お休みですが101本目
235:【自己紹介】第11発 

こんにちは!「工業デザイン相談室」木全(キマタ)です。デザイナーの実像・デザイナーとの付合い方・デザイナーとのトラブル回避法など書いていきます。御相談がありましたら、コメントをくださいね。

記事の目次
デザイン相談室の目次    デザインの考え方と運用について
デザインのコツ・ツボの目次 商品企画とデザインワークについて
アクセスランキング

人気blogランキングへ


記事が100本になりました

 忘れていたのですが、先週でこのブログの記事が100本になっていました。今日で101本目です。年を越えたとか、1年続いたとか、そのたびにブログ上で報告していたのですが、毎週続けて100本になったというほうが、実質的な感じがしますね。

 Gooブログは記事をアップロードすると、その文字数が出てくるのですが、大体1本の記事で3,000文字くらい書いています。すると今までに合計30万文字くらい書いてきたことになります。

 今書いている新書が一冊10万文字くらいなので、新書3冊分書いたことになります。

 そう考えると、ちょっとすごいような気がしてきました。

 まあ、暇なだけだという気もしなくはないですが、現に先週はバタバタで、今日正規のブログの更新ができてないわけで、確かに暇の賜物かもしれないですが。。。。(苦)

 そうは言いながら、継続は力。

 たかが100本、それでも100本ということで、来週からは通常版に戻しますので、これからもご愛顧のほど、よろしくお願いいたしますね。


 中小企業振興公社主催の「ものづくりデザイン道場」で講師を勤めています。私の担当は「デザインの心・技・体」の「技」、コンセプト作りですので、講義の内容の詰めもかねて、このところ商品コンセプトの話をしています。よろしければお読みください。

 商品コンセプトは、次の10項目が一般的です。

1) 商品の存在理由 (なぜ、今必要なのか?)
2) 差異化要因 (今までの製品とどこが違うのか?)
3) ターゲット設定 (誰がどこで買い、誰が使うのか?)
4) ニーズ設定 (使う人が求める機能は何か?)
5) シーン設定 (だれがいつどこでどう使うのか?)
6) 企業理念の確認 (なぜ、作るのか?)
7) シーズ設定 (どのように作るのか?)
8) 販売ルート設定 (どのように売るのか?)
9) 商品構成 (どのような商品にするのか?)
10)デザインコンセプト (どのようなイメージにするのか?)


デザイン相談室の目次    デザインの考え方と運用について
デザインのコツ・ツボの目次 商品企画とデザインワークについて
アクセスランキング

 人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。