でーさんのきまぐれ日記

特にテーマはありませんが色々と書きたいと思います!

京阪電車旧3000系特急車さようなら貸切ツアー② 三条→樟葉→淀車庫

2013年02月06日 02時21分21秒 | イベント(鉄道関係)
今回も1月19日(土)の京阪電車旧3000系特急車さようなら貸切ツアーの続きです。

三条駅5番線(入換線)に暫く停車した後は3番線に入線し13時05分に発車しました。


途中の深草で特急待ちがありました。


途中、丹波橋で1分間停車し(扉扱いなし)淀には13時31分に到着しました。淀ではトイレ休憩のため30分停車しました。




ヘッドマークです。




テレビカーのテレビです。


淀14時01分に発車し14時10分に樟葉に到着しました。到着後、大阪寄りの5番線(入換線)に入線し15分程停車しました。


5番線停車中です。


西側(淀川方面)です。


5番線に15分程停車した後、2番線に入線しました。


樟葉から再び京都方面に向かい淀まで行きました。



次に続きます。

京阪電車旧3000系特急車さようなら貸切ツアー① 淀屋橋→三条

2013年01月27日 23時09分12秒 | イベント(鉄道関係)
今年に入ってあんまり更新が出来ていませんが出来るだけ更新をしていきたいと思います。

19日(土)にJTBの「京阪電車旧3000系特急車さようなら貸切ツアー」に参加しました。12月上旬のツアー発売開始2~3日後にJTBへ行ったが既にテレビカーとダブルデッカは売り切れており普通車にしました。

当日は淀屋橋駅集合という事で阪急電車、大阪市営地下鉄を乗り継ぎ京阪・淀屋橋駅には11時に到着しました。受付後、座席指定券と弁当・お茶、特典のDVDを受け取り11時30分にホームに入りました。

列車は11時51分到着の定期列車の後に4番線に到着しましたが56分発車という事でギリギリとなりました。1番線・2番線は柵がしてあり職員も居てましたのでツアー参加者以外は列車の前で撮影する事が出来ませんでした。




1名2席利用の場合は座席指定券2枚(窓側・通路側)貰いました。


京橋です。


京橋を出たところです。


往路は三条まで運転で往年の京阪特急どおり停車し京橋から七条までノンストップで運転されました。車内放送はノンストップ当時の物を使用しており往年の京阪特急を楽しめました。
京橋を出てから初代車内アナウンスを担当されていた大伴さんが各車両に回ってこられ挨拶をしていました。ツアー参加者からサインを求められていたが丁寧に対応されており感じの良い方でした。


昼食用の「萩乃屋」の弁当です。包み紙の図柄はヘッドマークと同じです。




隣の車両のテレビカーです。


樟葉付近です。


八幡市です。


八幡市ー淀間です。


淀車庫です。


中書島付近です。


鳥羽街道ー東福寺間です。


七条です。


往路終点の三条です。


三条1番線に到着後は5番線(引き上げ線)に入線しました。


次に続きます。

京阪電車 大津線感謝祭2012

2012年11月06日 01時04分03秒 | イベント(鉄道関係)
この前の3日(土)に京阪電車の大津線感謝祭に行ってきました。前回の記事の旧3000系ノンストップ特急「洛楽」に乗車した時にスルっとKANSAI3dayチケットを使用していたため、足を伸ばして錦織車庫のある近江神宮前まで行ってきました。



京阪本線特急色の600形です。





80形です。





競技かるたを題材にしたコミック「ちはやふる」 をデザインしたラッピングトレインです。








部品などの販売もありました。


ヘッドマークも展示されていました。



秋の阪急レールウェイフェスティバル2012

2012年10月30日 23時01分42秒 | イベント(鉄道関係)
久々の鉄道ネタです。
14日(日)の午前中、阪急電鉄正雀工場で開催された阪急レールウェイフェスティバルに行ってきました。
内容は大体同じであり、P-6・900形乗車会の整理券配布列も長かったので断念して、会場内をざっと見学したり方向幕や車掌用スタフを購入しました。


車庫です。奥には検査のためか能勢電車の車両も止まっていました。


9000系最新車両の9008Fが止まっていました。


工場内です。




クレーンの実演もありました。


車庫線では洗車体験会とP-6・900形乗車会がありました。洗車体験会は9300系が使用されていました。


マルチプルタイタンパーの実演がありました。マルチプルタイタンパーは線路の凹凸やゆがみを修正しながらまくらぎのバラストをしめ固める機械です。




工場D棟ではHankyuセールとしてつり革や方向幕、優先座席シールなどの部品を販売していました。他にA棟横でも部品やスタフなどの販売をしていました。


方向幕は特急などの優等列車系統や山陽電車の須磨浦公園といった普段使用されない行先の幕が売り切れるのが早かったです。


入札会では販売部品です。映画「阪急電車」に出ていた3058は最低入札価格が他の車番より高く設定されていました。




阪急ミュージアムはボディーカットが展示されていました。




阪急ミュージアムの展示車両に隠れてヘッドマークが保管してありました。
まず西宮球場(現阪急西宮ガーデンズ)で阪急ブレーブス(現オリックス)の試合が行われた時に使用されたヘッドマークです。


ポートピア81開催時のヘッドマークです。



JR西日本・京都総合運転所公開③

2011年11月07日 23時24分52秒 | イベント(鉄道関係)
今回も10月終わりのJR西日本・京都総合運転所公開です。



キヤ141系とキハ189系です。


展示予定だったクモヤ145系の代わりに展示されていた車両です。


展示車両の683系の近くに113系が留置されていました。(展示車両ではありません)


583系と221系が留置されていました。(展示車両ではありません)


583系です。


留置されている287系と183系です。



車両を開放していたほうの683系です。
快速・姫路行きの表示をしていました。




同じく車両を開放していたほうの683系です。
マリン雷鳥・白浜行きの表示をしていました。




留置きをしていたほうの(多分?)683系です。
雷鳥・富山行きの表示をしていました。





JR西日本・京都総合運転所についてはこれで終わりです。

JR西日本・京都総合運転所公開②

2011年11月03日 13時40分12秒 | イベント(鉄道関係)
今回もこの前の日曜日のJR西日本・京都総合運転所の記事です。

京都総合運転所を探検する列車が用意されておりキハ189系が使用されました。この列車は入場と同じく事前応募制でした。






583系は車内に入る事ができ一部車両は休憩スペースとして開放されました。




車内です。
寝台が完全にセットされた状態です。


寝台のセット方法が紹介されていました。




座席です。


グリーン車です。


事務所3階ではヘッドマークや方向幕、部品の展示がありました。また、プラレールの展示もありました。










弁当の販売は事前申込制で販売がありました。当日売りはなかったが売れ残りについて14時15分過ぎ位から半額の400円で売られていました





次に続きます。

JR西日本・京都総合運転所公開①

2011年11月02日 00時42分51秒 | イベント(鉄道関係)
2月の北海道旅行は一旦、お休みとさせていただき今回はJR西日本の京都総合運転所の記事です。

この前の10月30日(日)にJR西日本・京都総合運転所に行ってきました。自宅から会場まで比較的近いこともあり13時過ぎに行きました。事前応募制と天気があまりよくないせいか比較的空いていました。しかし、221系の運転台と683系の運転台の見学はそれなりに行列が出来ていました。

入場については事前申込制で定員1,000名となっておりましたが2,140通(約9,000名)の応募があり抽選で入場者が決められました。




キヤ141系、145系、443系








117系・583系




683系は運転台に入る事が出来ました。また先頭車以外は休憩スペースとして開放されていました。


683系車内




DE10、683系


DE10



チキ6000形



次に続きます。

南海電鉄「新型サザン1番乗り撮影会in羽倉崎」(その3)

2011年07月25日 18時30分00秒 | イベント(鉄道関係)
今回も南海電鉄「新型サザン1番乗り撮影会in羽倉崎」です。

車庫で撮影会の後は再び列車に乗車して難波に戻ります。

徒歩で羽倉崎駅に戻りました。




16時03分に羽倉崎を出発して難波には16時44分に到着しました。
行きと同様に浜寺公園でラピートの待避がありました。




撮影会は送られてきた案内では4班に分かれて各班15分の撮影となっていたが一斉に行われました。最初は人数が多かったので撮りにくい時もあったが時間がたつにつれて撮りやすくなりました。また、色々と種別のリクエストに応えてくれたり珍しい表示をしてくれたりと充実した撮影会となりました。


おまけ

帰りに乗った阪急電車の特急に「天神祭」のヘッドマークが付いていました。





南海電鉄の「新型サザン1番乗り撮影会in羽倉崎」はこれで終わりです。
次回からは台湾旅行に戻ると思います。

南海電鉄「新型サザン1番乗り撮影会in羽倉崎」(その2)

2011年07月25日 00時17分43秒 | イベント(鉄道関係)
今回も南海電鉄の「新型サザン1番乗り撮影会in羽倉崎」です。

撮影会はこんな感じで行われました。


新型サザン(12000系)とラピート(50000系)の並びで撮影できました。




定期列車の運用では上り先頭車は見られません。



これは特急サザン・関西空港行きですが正面は特急サザンのみの表示しかできない様です。横は特急サザン・関西空港と表示されています。種別の表示などはある程度リクエストに応えてくれたり、職員の方が珍しい表示をしてくれました。


特急サザン・関西空港行きの表示です。


急行・和歌山港行きの表示です。


定期運用されたらよく見かけると思われる特急サザン・和歌山港行き(指定席)です。



1号車です。


1号車横のロゴマークです。


2号車です。


3号車です。


4号車です。


50000系ラピートです。


留置の車両です。


撮影会の羽倉崎車庫です。




次に続きます。

南海電鉄「新型サザン1番乗り撮影会in羽倉崎」(その1)

2011年07月24日 23時40分47秒 | イベント(鉄道関係)
台湾旅行は一旦お休みとさせていただきます。

この前の23日(土)、9月1日にデビューする新型車両「サザン・プレミアム」の試乗会が行われ参加してきました。この試乗会は有料で8月10日まで4回行われる予定であり23日(土)が第一弾でした。6月16日からオンラインストアーで発売されましたが即日完売となりました。

試乗会当日の23日(土)は12時10分に難波駅2階中央改札口で受付が開始となり列車は12時57分に発車しました。


難波駅停車中の列車です。種別は「試運転」となっています。





列車は定期列車の合間を運転しているためノロノロ運転している時間が多かったです。浜寺公園ではラピートの待避で運転停車しました。
車内は静粛性が向上されているのか静かであり座席も座り心地が良かったです。
車内では沿線の岬町からビーチバレーボールの告知があったり招待券の抽選会が行われました。


関西空港線と分岐する泉佐野を過ぎたら撮影会会場の羽倉崎です。


羽倉崎で下車し車庫まで徒歩で移動しました。


羽倉崎車庫はいくつか門がありましたが撮影会に近い門から入場しました。




次からは列車内の様子と車内の設備です。
まずは車内の様子です。


座席です。


座席にはテーブルがありノートパソコンを置く事もできます。座席下にはコンセントがあります。


車内の設備案内です。


シャープの「プラズマクラスター技術」を搭載しています。




1号車の後方にある通路とトイレです。


1号車にあるトイレです。結構広いです。


2号車の難波寄りには携帯電話通話のボックスがあります。通路を挟んで2ヶ所あります。



次に続きます。