書名 「別れを告げない」
著者 ハン・ガン(斉藤眞理子訳) 出版社 白水社 出版年 2024
今年のノーベル賞作家ハン・ガンの最新作。ノーベル賞作家ということで読もうということではなく、済州島事件(4・3事件)を扱った小説ということで、読もうと思った。
かなり読むのがしんどい小説であった。歴史小説ではなく、現在と過去を行き来しながら、さらにはこの島に住んでいた主人公(作者を投影されている)の友人との過去の経緯などが、主人公が友人の家を大雪の中訪ね、そこにいるはずのない友人との会話の中で語られるという、幻想と現実が溶け合ったなかで見事な小説世界が構築されているのだが、この独自の小説空間にはいりこむまでがしんどかったのと、やはりここで語られる済州島事件の悲劇と惨劇が鋭角に切り取られていることが胸に響き、それがきつかった。でもこのきつさに対峙しなければならないという決意が、このタイトルにこめられているのだろう。
ちょうど読んでいたとき、韓国では戒厳令事件があった。ハン・ガンもこの事件についてコメントしていた。多くの人はやはりハン・ガンが光州事件を題材にした小説「少年が来る」のことを思い出している。今度はこれを読まなければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます