弁護士NOBIのぶろぐ

マチ弁が暇なときに,情報提供等行います。(兵庫県川西市の弁護士井上伸のブログです。)

10月19日(水)のつぶやき

2016年10月20日 | はじめに

9月22日(木)のつぶやき

2016年09月23日 | はじめに

9月20日(火)のつぶやき

2016年09月21日 | はじめに

9月1日(木)のつぶやき

2016年09月02日 | はじめに

8月31日(水)のつぶやき

2016年09月01日 | はじめに

8月24日(水)のつぶやき

2016年08月25日 | はじめに

8月5日(金)のつぶやき

2016年08月06日 | はじめに

7月19日(火)のつぶやき

2016年07月20日 | はじめに

7月15日(金)のつぶやき

2016年07月16日 | はじめに

7月1日(金)のつぶやき

2016年07月02日 | はじめに

6月23日(木)のつぶやき

2016年06月24日 | はじめに

6月10日(金)のつぶやき

2016年06月11日 | はじめに

保険会社による保険金の不払い等「保険法」の問題を消費者の立場から研究する神戸保険法研究会という団体があります。おそらく日本でもこのような取組を集団的にしているところは少ないと思います。書籍まで執筆しており,事件も実際にやっています。
kobehoken.org



6月9日(木)のつぶやき

2016年06月10日 | はじめに

ご存じない方が多いと思うが,弁護士は職人気質が多い。最近はサービス業という意識も大分根付いてきた。私も職人気質なので,いい仕事,特に結果を出せばいいだろとつい思ってしまう。でも専門性が高すぎて何やっているかどうかわからない依頼者は結果より報告を求めている。反省。


弁護士の仕事は請負じゃなく,委任です。なので,結果を約束するものではないし,結果を約束してはいけないことになっています。でも,求められているのは結果であって,私は,それに対しては努力を惜しまないです。僕には基本的には全部任せてくれる人が向いています。


投資で,営業マンが絶対大丈夫,損しないなどの言葉は,言ってはいけないことになっています。断定的判断の提供の禁止といいます。にもかからず,平気でこういうことを言う営業マンは,嘘つきやルール違反を平気でする人なので,絶対に信用しては行けません。


いまだに詐欺的な投資被害が横行している。すべてではないけれど,未公開株,未公開社債,未公開ファンド,CO2排出権,金の積立商法,預託商法(売買,賃料等の利益,買戻がセットになっている。)等,悪いヤツが多くいる。頼んでもいないのに知らない会社の物を薦められたら,買わないことが無難。


未公開社債や預託商法は,名目上,元本全額が返ってきて,さらに利益ができることになっている。しかし,元本保証ではない。その会社が潰れる可能性があるからだ。これらは実質的にはお金を貸しているわけですが,知らない人にお金を貸さないのと同様,知らない会社にお金を出してはいけない。


あまり知られていませんが,日本国債も元本割れすることがあります。償還できなくなる(デフォルト)可能性が高くなったとき(信用リスク),購入時より金利が上がったときに転売するときです。後者は,金利が高くなれば,もっと安い出資で償還時に償還額に達せられるからだそうです。


日本の株価は,暴騰は少ないけど,暴落は多いと聞いたことがあります。原因は日本では信用取引で最初に売りから入る人がいないからだそうです。日本人はまじめだから,株価があがればウインウインでみんな喜ぶが,株価が下がることで儲かる信用の売りは気が引けるからだそうです。


商品や為替等の先物取引では暴騰も暴落もあるそうです。これらは株価と違って上がっても下がっても得する人がいるから,安心して「買い」だけではなく「売り」ができるからのようです。先物取引は引き渡しが先なので,今現物がなくても売る契約をしてもいいので,いきなり「売り」から入れるんです。


為替は,両国の物価や通貨間の金利差に影響を受けやすいらしい。物価が高くなっている国の通貨は安くなる傾向があり,金利が低い方の国は高くなる傾向があるらしい。なので,FXで,金利が高い国の通貨を買うと,一見,スワップ金利がついて得しそうだが,通貨価値が下がって損するリスクは低くない。



6月7日(火)のつぶやき

2016年06月08日 | はじめに

信用できる弁護士を探し方。弁護士,裁判官,書記官等の業界人に聞くのが一番いい。裏技としては,近くの法律相談で何人かの弁護士にオフレコでその人の評判を聞く。弁護士間の関係が薄い東京や大阪では使えない。大都市になると微妙。尼崎支部,伊丹支部など兵庫管内の支部ならまだ使えるかな。



6月4日(土)のつぶやき

2016年06月05日 | はじめに

裁判官は世間知らず?公務員や大企業の役職員は嘘をつく? goo.gl/gfOsFE