Blog 有限会社 保健衛生商会

創業1948年以来76年間積み上げてきた信頼が私達の実績です。

To the 100th Anniversary.

【感染症ニュース】ノロウイルス感染症 脱水症状に注意 嘔吐物等の適切な処理方法とは

2021-11-30 00:00:48 | Topics
『【感染症ニュース】ノロウイルス感染症 脱水症状に注意 嘔吐物等の適切な処理方法とは』
 ノロウイルス感染症は保育園や幼稚園などの集団生活で発生しやすいとされています。感染経路は接触感染と経口感染です。特に、ノロウイルスに感染した人が嘔吐し、嘔吐物の処理を適切に行わなかった場合、その場に残ったウイルスにより、他の人が感染するおそれがあります。  ノロウイルス感染症にかかった場合の対応について、大阪府済生会中津病院の安井良則医師にお話を伺いました。 ◆嘔吐や下痢が1日から1日半続く  (安井医師)ノロウイルス感染症は保育園や幼稚園、小学校などの集団生活で、感染が多くみられる感染症です。ノロウイルスに感染すると、1日~1日半、多い時には10回以上の嘔吐や下痢の症状が続きます。ノロウイルスは有効とされるワクチンや薬がまだ開発されていないため、対処療法を行います。下痢止めを飲むと、ウイルスが体内に残ってしまうため、飲まないようにしましょう。嘔吐や下痢が続いている時は、脱水症状に注意して下さい。水分を補給する際には、電解質輸液が効果的です。  以前、小学校の朝礼中にノロウイルスの集団感染が起こった事例があります。前日に体育館でノロウイルスに感染していた人が嘔吐し、モップでその場を清掃はしていたものの、消毒を行っていなかったため、その場に残っていたウイルスが、次の日の朝礼で多くの子どもに感染してしまったと考えられます。その後、清掃に使用したモップからも大量のノロウイルスが検出されました。嘔吐物はその場に放置せず、すぐに適切な処理を行いましょう。  ウイルスが付着していると考えられる物品の消毒については、次亜塩素酸ナトリウムを用いて行いましょう。使用する濃度は500ppmが推奨されます。  熱湯での消毒を行う場合は、85℃以上で煮沸しましょう。ただし、熱湯による消毒は食器や衣類や布製品の一部等、使用できる範囲は限定的です。  嘔吐や下痢などの症状が改善しても24時間は、自宅で様子をみるようにしましょう。症状がなくなったからといって、登園もしくは登校させると、集団感染につながるおそれがあります。 ◆適切な嘔吐物の処理  ノロウイルスに関係していると考えられる嘔吐物や下痢便を発見した場合には、しっかりとペーパータオル等で拭き取り、取り除いたあとの場所を塩素系の消毒剤でしっかりと消毒することが大切です。 (1)嘔吐物や下痢便の処理をする時には、マスク、手袋、ゴーグルなどをして、直接ウイルスが体につかないようにする。 (2)処理をする人以外を近づけないようにする。 (3)嘔吐物や下痢便をペーパータオルなどでよく拭き取り、ビニール袋に入れて密封してから捨てる。 (4)汚物を取り除いた後の床には、まだノロウイルスが残っているので塩素系消毒薬で消毒する。家庭用の塩素系漂白剤の原液を水で薄めたもので消毒剤ができる。(10倍以上に薄めて、濃度500ppmで消毒) (5)汚物のあった場所を中心に広い範囲を消毒する。ノロウイルス感染症を発症されている方は体のあちこちにウイルスが付着しているのでドアノブ、階段の手すり、トイレの便座なども塩素系の消毒剤でこまめに拭きとり消毒する。 (6)タオルは別々に使い、使いまわしを避ける。  もし、嘔吐物や下痢便が服についてしまったら、捨てるか、次亜塩素酸ナトリウムにつけるか、85℃以上の熱湯で煮沸消毒を行いましょう。

※YAHOO!JAPANニュース引用

有限会社 保健衛生商会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(土)・5日(日)マリンメッセ福岡 B館公演 規制入場のご案内 EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR2021

2021-11-29 12:00:06 | 矢沢永吉
営業の永Tです★

『12月4日(土)・5日(日)マリンメッセ福岡 B館公演 規制入場のご案内 EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR2021』


矢沢永吉全国ツアー2021「I'm back!! ~ROCKは止まらない~」
12月4日(土)・5日(日)マリンメッセ福岡にご来場いただく皆さまへ

いつも矢沢永吉を応援いただきありがとうございます。

この度、矢沢永吉全国ツアー2021「I'm back!! ~ROCKは止まらない~」
12月4日(土)・5日(日)マリンメッセ福岡公演にて、入場時の混雑緩和のため規制入場を実施することが決定いたしました。

本日より開始されたチケットの発券・分配を行っていただき、座席番号ごとに区切られた入場時間のご確認をお願いいたします。
安全な公演開催のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

▼チケットの発券・分配方法のご確認はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー
[座席ごとの入場時間]
■座席番号「〇〇列 37番~80番」の場合
 入場時間 15:30~16:00

■座席番号「〇〇列 13番~36番」の場合
 入場時間 16:00~16:30

■座席番号「〇〇列 1番~12番」の場合
 入場時間 16:30~17:00

※公演当日の入場口の状況によって指定時間が多少前後する可能性がございます
※密を避ける為、集合時間以外は入場口に集まらないようお願いいたします
※開演前は入場口が混雑する可能性があります。時間に余裕をもってご来場ください
※公演当日は会場の係員の案内に従っていただきますようお願いいたします

※矢沢永吉公式サイト引用

有限会社 保健衛生商会


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本日から名古屋・日本ガイシホール2days」

2021-11-27 00:00:48 | 矢沢永吉
営業の永Tです★

『「本日から名古屋・日本ガイシホール2days」』

11/27
11/28
名古屋・日本ガイシホール

有限会社 保健衛生商会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(日)北海道立総合体育センター(北海きたえーる)公演[SS席]  ファンクラブ「YAZAWA CLUB」会員先行実施決定!

2021-11-26 19:16:44 | 矢沢永吉
営業の永Tです★

『12月8日(日)北海道立総合体育センター(北海きたえーる)公演[SS席]  ファンクラブ「YAZAWA CLUB」会員先行実施決定! EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2021「I'm back!! ~ROCKは止まらない~」』


いつも矢沢永吉を応援いただき誠にありがとうございます。


EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2021「I'm back!!~ROCKは止まらない~」

12月8日(水)北海道立総合体育センター(北海きたえーる)につきまして

地方自治体の規制緩和により、追加チケットの販売が決定いたしました。


2021年11月27日(土)10:00~2021年11月28日(日)23:59まで、ファンクラブ「YAZAWA CLUB」会員先行[SS席]にてチケット抽選応募受付を開始いたします。


S席・A席のチケット販売につきましては後日お知らせいたします。


▼チケットのご購入はこちら

https://ticket.tickebo.jp/yazawa2021_Imback/


▼EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2021「I'm back!!~ROCKは止まらない~」

https://www.eikichiyazawa.com/feature/imback2021


※矢沢永吉公式サイト引用

有限会社 保健衛生商会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手足口病」が流行の兆し 大人が感染すると…

2021-11-24 00:00:21 | Topics
『「手足口病」が流行の兆し 大人が感染すると…』



「緊急事態宣言」が明けて人の動きが活発化するなか、「手足口病」が流行の兆しをみせています。乳幼児に多い病気ですが、大人が発病すると重症化しやすく注意が呼び掛けられています。  「手足口病」にかかったという的場未侑さん(25):「こっちがましな方、ましになった方。こっちがちょっとひどい方」  指先、そして手のひらにも見える赤い発疹の痕、そのかゆみと痛みは想像を絶したといいます。  「手足口病」にかかったという的場未侑さん:「温かいものが触れないんですよ。皮膚がめくれている感覚。寝ようと思ってもかゆいし、寝る前って体温高くなるから、ぬくぬくしてきたらかゆくなってきてイライラして寝られなくて」  乳幼児を中心に手足や口の中に発疹ができる感染症「手足口病」が流行の兆しを見せています。  国立感染症研究所によると、近年、手足口病は1年ごとに増大と減少を繰り返し、今年は8月中ごろからじわじわと報告者が増えています。  日暮里医院・石山敏也医師:「例年見ていると前回は2019年に大流行したので隔年で2年おきに流行する。主に(症状)は皮膚症状、発疹が強く出て場合によっては、爪がはがれたり本当に痛みを強く伴うことがあげられる」  例年であれば7月ごろにピークを迎えるのですが、なぜ今年はずれているのでしょうか。  日暮里医院・石山敏也医師:「手足口病の原因となるウイルスがコロナが落ち着いたことによって少し猛威をふるい始めてきている可能性はある」  感染者の9割は子どもで、大人がかかることはまれだと話しますが、大人が感染した場合、重症化しやすいともいわれています。  2歳の子どもから飛沫(ひまつ)感染したという夫婦は、手足の痛みを訴えます。  “2歳の子どもから感染”妻(27):「(手足口病に)かかったら本当にしんどいので大変だと思う。手の指と足の甲、足裏に水ぶくれがたくさんできている状態なので歩くのも痛いです」  飛沫感染や接触感染などが感染経路という手足口病。  日暮里医院・石山敏也医師:「『手足口病』にはワクチンが存在しないので予防するしかないんですけど、コロナが落ち着いてきている今でも引き続き、手洗い、うがい、マスク、そういったところを徹底していくことが大切」

※YAHOO!JAPANニュース引用 

有限会社 保健衛生商会
~予防は治療に勝る~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする