【地球にぶら下がって来た男】

2020年6月30日

【地球にぶら下がって来た男】

近所の下町商店街に出るときは小さな公園内を抜けていく。そのあたりは区界(くざかい)が入り組んでいて、文京区と豊島区と北区が複雑に接しており、文京区から北区に買い物に行くのに豊島区に属するその公園を抜けていくことになる。

古びて不思議な構造の公園で、ベンチで昼間から寝ている男たちの横で若いお母さんが幼児を遊ばせていたりしており、不思議に警戒感を抱かせない間抜けたところのある公園になっている。新しい遊具と古い遊具が混在していて全体的には古い。ときどきテレビドラマの撮影に使われ、死体役の俳優がシートをかぶって横になっていたりする。

最近の公園には珍しくなった鉄棒があって高い低いの段階にわかれており、いずれにせよあまりに高さがあるので遊んでいる子どもを見かけないが、それゆえ横を通るたびにいつも気になっていた。むかしぶら下がり健康法が流行って専用器具が通販で売られていた。若い頃は興味がなかったけれど、最近年をとったせいか全身の節々が痛み、鉄棒にぶら下がって重力で上下に引っ張られたら、体の筋が伸びて気持ちいいだろうなと思う。

昨日通りかかったら運良く誰もいないので、あのいちばん高い鉄棒にぶら下がって全身ストレッチしてみようと思いついた。下に行って手を伸ばしたら鉄棒に届かない。身長 178 センチの自分が届かないのだから相当に高い鉄棒である。

えいやっと飛び上がって鉄棒に飛びついたら、身体と鉄棒がガチャッ!ゴリッ!と異音を発し、肩から腕が抜けそうに思えたのですぐ手を離して飛び降りた。学生時代より贅肉がついて腕力が衰えた男がやると全身ストレッチどころではなく、地球に一瞬ぶら下がって落下したにすぎない。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 【翌朝のあい... 【禅とあんぱん】 »
 
コメント
 
 
 
どうぶつ運動会 (mcberry)
2020-07-01 18:36:54
鉄棒にぶら下がるのは運動が苦手だった宮沢賢治が唯一得意としていて、ぶら下がり競争を描いた「どうぶつ運動会」は賢治の体験から生まれたと、昔読んだ記憶があります。
 
 
 
ぶら下がり競争 ()
2020-07-02 08:55:56
二中の体育では授業の最後にぶら下がり競争があって、勝った者から先に教室に帰って良いことになっていました。思い出しました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。