【老朽化】

 【老朽化】

三省堂神保町本店が建て替えのため一時閉店するというニュースがこのところ話題になっている。築 41 年経って老朽化したのが理由だと聞いて「えっ」と思うのは東京で学生時代を過ごしたわが夫婦は、今回建て替えになる建物の前の超老朽化した古い三省堂で本を買っていたのだ。そして現在のビルができたときは嬉しくてわざわざ見に行ったのである

そして改めて「えっ」と驚くのは、わが夫婦はその竣工年に結婚したのであり、
「ということは私たちも老朽化したってわけ?」
と妻が笑い、
「人間もそうだけど採算ベースを考えて維持の見直しが迫られるという意味で老朽化するんだよ」
と夫は言う。

建て替え後はテナントを入れ、規模を縮小して書店は残る予定だというけれど、この世界情勢をかんがみると建設コストも膨れ上がりそうで、世界の老朽化を横目で見ながらの併走である。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 【内語と内言語】 【諏訪山吉祥... »
 
コメント
 
 
 
書店跡 (薬局の末息子)
2022-05-10 13:46:08
こないだ、久しぶりに清水に帰省して自転車で銀座の踏切を渡ったら、戸田書店本店の建物が週刊誌の広告とともに、まだあった。エレベーターもちゃんとあるのに、ずっと閉めたままなのは、どんな理由があるのかしらね。そういいつつ、わが実家も店を閉めてそろそろ10年。依然として在庫品が残っていて、ちょっと頭が痛いのです。
 
 
 
後片付け (den6blog)
2022-05-10 14:21:29
数十往復交通費かけてピストン帰省し、実家を丸ごと片付け、更地にして井戸も埋め戻し、買い手を見つけて買ってもらい、それでマイナスにならず幾許かの残金があるうちに片付けができたのってラッキーだったんだなと、いくつかの退却戦を終えて思います。
 
 
 
本店のホール (mcberry)
2022-05-11 18:00:19
戸田書店の本店にホールがあったような記憶があるのですが、記憶違いかな。
高校生のころチェーホフの「三人姉妹」を女の子と観に行った記憶があるのだけれど、あれは市民会館だったのだろうか。劇団民芸総出演の豪華な舞台でした。私のおごりでチケット代3000円だったかな、昭和48年当時の高校生にはきつかった。
彼女は野田秀樹に取られちまったけど(冗談です。後年彼女は野田の舞台の主演をしてただけです)。
 
 
 
【戸田書店の小さなサロン】 (den6blog)
2022-05-12 05:32:20
昭和 48 年というと 1973 年。僕はその年の春に高校を卒業して上京しました。その頃の 3000 円って高額ですね。大奮発。
高校入学した 1970 年春からその 1973 年春までの期間、静岡新聞に載った清水の記事すべてをマイクロフィルムで読んだことがありますが、戸田書店の上ではレコードを使った音楽会など、さまざまなイベントが盛んに開かれていたようです。僕は行ったことないですけど。
駅前銀座『あかほり』で宇野亜喜良イラストジャケットの寺山修司のレコードを買い、深夜ヘッドホンで聞いていた時代です。「だいせんじがけだらなよさ…」とか。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。