ブログ
ランダム
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
「出前きつけ」できもの美人に変身(*^-^*)
出張着付やきもの教室の内容をメインに
趣味のアレンジフラワーや愛犬ゴンちゃんとのプライベートな日記など
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
2021年02月22日
|
家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
暖かくなると藤沢台公園で出会うゴンの犬友だちも
急にふえてきました。
久し振り会う友達や初めての友達
ほぼ毎日会う友達
昨日、今日とゴンはルンルンです。
一昨日は大好きなチワワの姫ちゃん、昨日はティカップのチャコ
今日の友達は
久しぶりに会ったマッシュくん
ほぼ毎日会うモコとりく君
新しいお友達
吠えて、まったくダメな子もいるのですが、今日のお友達はみんな仲良しです。
写真には写っていませんが
今朝、久しぶりに会った犬友のぷーちゃんのママとランチに出掛けました(#^.^#)
#犬友
#藤沢台公園
#犬友集合
#ゴンの友達
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(*^^*)
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
Tweet
«
母を連れ、弟夫婦とリサイク...
|
トップ
|
女袴で階段を昇り降りする時...
»
このブログの人気記事
男袴の前紐の結び方、十文字と一文字
女袴のリボンの位置、どちらが綺麗に見えるのかしら?
袴にコーリンベルトを2本使っても、痛くないのかの...
母を連れ、弟夫婦とリサイクル公園に! 今が満開...
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
最新の画像
[
もっと見る
]
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
17時間前
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
17時間前
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
17時間前
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
17時間前
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
17時間前
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
17時間前
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
4日前
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
4日前
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
4日前
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
4日前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
」カテゴリの最新記事
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
1,6キロ小さくても関係ない、ティカップのゴンとゴールデンのメルル
暑さのせいでなかなか会えなくなった犬友さん達が、大集合の藤沢台公園でした。
7歳になったゴン、最近の暑さにバテ気味です。
ヘルストロンが大好きなティカッププードルのゴンです。
確定申告のお知らせが今年も届きました!
もてないゴンに心配顔の主人です。
元気の印はボール遊び(#^.^#)
ゴンちゃんダウン(^^;)
入院後初めて外の空気を吸って、ずっと会いたがっていたゴンと(#^.^#)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
母を連れ、弟夫婦とリサイク...
女袴で階段を昇り降りする時...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
きもの教室を初めて42年、出張着付や成人式のイベントを始めて、20年目を迎えます。
タンスに眠っているきものを気軽に着て欲しいと
低価格をもっとうに一期一会を大切にして、活動しています。
にほんブログ村 着物着付けランキング
にほんブログ村
ブックマーク
ふわふわと・・・
ブライダル専門美容師のこだわり仕事
紫苑のきもの・お楽しみはこれからだ
小粋におごじょ
和装を楽しみましょう
喫茶去~きものサロン~
きものでおでかけ ~着付け師かっさんの着物三昧
着物と日常
オルタンシア~奈良とキモノと私~
和日和
着物と日々のつれづれ
wanohana
素敵大好き♪美輝美容室
きものぷらねっと
小春日和・小春流着付
兵庫県三田市「こうけい着付け教室」~着付け・半襟付け・出張~
神戸市内出張着付・きもの教室~栗田京子きもの教室~
主婦しるたん
編集 - goo ブログ
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ
最新コメント
坂田正子/
今週2度のタマネギ収穫のお手伝い「バアバ 美味しいご飯を作ってくれてありがとう」に(*^-^*)
marurin/
今週2度のタマネギ収穫のお手伝い「バアバ 美味しいご飯を作ってくれてありがとう」に(*^-^*)
うまっち/
令和2年3月24日出張着付1件目は富田林市、女袴の着付依頼でした。
ヒロポン/
令和2年3月24日出張着付1件目は富田林市、女袴の着付依頼でした。
坂田正子/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
岡本健司/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
うまっち/
孫たちと海遊館・リス公園へ
みーちゃん/
孫たちと海遊館・リス公園へ
うまっち/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
みーちゃん/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
南天(中村)/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
葵/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
うまっち/
少し元気になった姿を見て安心してもらった主人です。
takagi/
少し元気になった姿を見て安心してもらった主人です。
うまっち/
奇跡の様な転院、収穫したトマトを食べられる様になって欲しいわ(*^^*)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
にほんブログ村ランキングPV
goo blog
お知らせ
先着100名様に当たる!春商品出品キャンペーン
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
坂田正子きもの教室のホームページ
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
女袴で階段を昇り降りする時の注意点
ゴンの友達、多いなあ、犬種も色々、
母を連れ、弟夫婦とリサイクル公園に! 今が満開ピンクのしだれ梅
偶に補正をしないで着物を着ると、シワが目立つわ(・・;)
袴にコーリンベルトを2本使っても、痛くないのかの?検証です。
夜のお稽古で着物を着るのは久しぶりでした。
3月の卒業式に備えて女袴の練習です。
そろそろ確定申告の準備です。
玄関前のしだれ梅が咲き出し、春を告げています
令和3年2月11日は恩師山﨑守のお墓参り コロナの影響で27回忌は無くなりました
>> もっと見る
バックナンバー
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
カテゴリー
出前きつけのお客様の声
(73)
主人の病気
(81)
男性の紋付の講習会
(7)
スマホの機種変更
(5)
トレーニングの成果
(1)
亡き主人の思い出
(7)
着付の無料相談
(7)
母と私
(5)
亡き主人の思い
(3)
笑顔の絶えなかったスタッフ谷さんとの思い出
(1)
出前 きつけ
(1160)
目指せ着付し技能検定1級
(21)
成人式のイベント
(70)
日記・エッセイ・コラム
(743)
家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
(55)
成人式のリハーサル
(103)
フラワーアレンジ
(75)
悦実の結婚
(253)
きもので外出
(171)
出前 着付教室
(495)
ホームページ開設
(4)
自宅着付教室
(151)
ブログ
(11)
ブライダル
(1)
3ヶ月無料講習会
(17)
モデルの撮影会
(16)
ゆかたの無料講習会
(9)
レンタル衣裳
(3)
七五三の着付け
(5)
娘が習っている日本和装の着付
(3)
ヘア講習会・練習
(36)
着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)
(17)
着付の勉強会
(65)
お勧めできる仕立て屋さん
(3)
ブライダルのリハーサル
(3)
ヘルストロンの効果は?
(3)
帯結びのいろいろ
(49)
長襦袢・着物の着方
(7)
二重太鼓の結び方
(1)
振袖の変わり結び
(39)
花嫁着付の練習
(3)
留袖の本式着付
(2)
女袴の着付
(10)
簡単帯結び
(7)
ピンクリボンをつなげよう
(10)
帯揚のアレンジ
(1)
ゆかたの帯結び
(31)
出前きつけの着付師テスト
(5)
堺市の地域活動
(44)
着付の小物類の説明と補正
(3)
着物や小物をやすく購入する方法
(15)
着物のコーディネイト
(13)
お気に入りのお店
(7)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo