エコ回り先生のブログ

環境教育専門員=エコ先生と、
青森県の子供たちに環境出前授業を展開しているわたしたちの活動日記です。

つがる市立稲垣小学校

2009年11月27日 | 日記
おはようございま~す

どれどれ、お天気は?

…って、お外真っ暗じゃん。

それもそのはず、時刻は午前5時20分なんですもの

おほほ…。

起きれるか心配すぎて、夢見が悪かった今日この頃ですよ

ダンナ様が稲垣吾郎になる夢…


本日はつがる市立稲垣小学校にて、

環境ヒーローカンキョマン

がかつやくする紙芝居の授業です。

青森県の担当者とボランティアさんも同行ということで、

心臓に毛が生えつつあるハズのエコ回り先生も

ドキがムネムネです。


でももっとドキドキしたのが、学校になかなか
たどり着けなかったこと

ナビで検索しても出ない

アレか

いや、コッチか

と、焦る大人3人(うち1名県職員)

やっとソレらしき建物を見つけても、今度はなかなか入口が見つけられず。

我々を近づけないための魔よけのお札かなんか貼られているのか

…ということはどうやらなかったらしく、
最後はちゃんと時間通りに到着しました!



ハイセンスな校舎で、エコ丸との相性もバッチリ★

着いたらさっそく授業です。



エコT大久保、なんか教祖みたいなポーズですが…アヤシくありませんよ




みんな一生懸命お話を聞いてくれました。ありがとう~


帰りにはチャッカリ、今話題沸騰

味噌カレー牛乳ラーメン

をいただいて、つがる市への旅(ていうか仕事ですよねすみません)

は幕を閉じたのでした。














弘前市立北小学校

2009年11月25日 | 日記
  11月も後半に入り、津軽富士“お岩木山”はうっすらと雪化粧。
 他の季節とは一味異なった美しい姿を見せてくれました。

  弘前市立北小学校で、「お買いものゲーム」にお邪魔しました。
 買い物かごを持つのが嬉しくてたまらない様子で、授業に取り組んで
 くれました・・・。 (実は隠しテーマがあるのを忘れていないかな?)

  時間を目いっぱい使っての時間は、本当にアッという間にすぎますネ!
 各チームの成績は素晴らしいものでした。

  冬休みが目前ですが。
 今日のゲームを心に入れながら、是非お買いものをしてみて下さ~い。 
 『お役に立てるとうれしいな~~~』
   
  今回、皆さんの奮闘ぶりに ついカメラの出番を忘れました
    「ごめんなさい!!」


新郷村立川代小

2009年11月24日 | 日記
本日は新郷村への出動です。

お昼を食べ、いざ参る。

五戸町をスイスイと進み
新郷村の看板。

おっと、曲がるべきところを
通り過ぎてしまった

戻って曲り、しばらく行くと、
分かれ道。

どっち?????

こっちじゃない?と進むとまた分かれ道

どっち?????

ぐるりとまわってにゃんこの目~
はじめと同じ道に出てしまいました

警察署で道を尋ね、途中まではあっていたので
さっきの分かれ道を違う方向へ・・・

また、途中で地元の方に道を尋ね
到着したのは、授業開始20分前でした。

余裕をもってでかけてよかった。

ワケあってナビがない状態
こんなに不便だったかしら??
 
授業のほうも、
迷った後遺症なのか、
カミカミで進行した三浦でした
反省です

省エネの授業が終わった後、
「小さなことからみんなで始めて、大きなことにしていきましょう」
というお話をまとめにしたら、
校長先生が、「ハチドリのひとしずく」
という本を教えてくださいました。
小さなハチドリが山火事を消すために
水をはこんでいく。
でもハチドリは少しの水しか運べない。
その間に・・・

という本だそうです。
読んでみたいな。

小さなことからコツコツと
知っているをしているに。
CMで流れていましたよね。

私たちもがんばらなくては
と思います。

 

蓬田村立蓬田小学校

2009年11月20日 | 日記
本日は、人生初のYOMOGITA!!
同じ県内とはいえノーチェックだった蓬田村へGO!です。
 
おなじみ(?)エコ丸ちゃんがちょっぴりお休み中のため、
ナビが使えず、久々の自力走行。

はじめての場所に、ナビなしで行く…。
不安のあまり予定時刻より早めに出てみたところ、
カナリ早めに着いてしまいました。

そこでDeep「YOMOGITA」を満喫すべく、散策を開始。
田園地帯を貫く農道を気持ちよくドライビング。
すると何か、視界の端を掠めたものがあります

何かが、普通の田んぼと違う…。



写真が小さくて分かりにくいと思いますが、
田圃のところどころに白やグレーの点があるんです。

この点がまた、動いている様子。



目をこらしてよ~く見ると、それはなんと…

白鳥


白鳥の群れが、収穫後の田んぼで
何かをついばんでいるのでした

コレってカナリ珍百景
ナイスYOMOGITA


さて、そんな微笑ましい歓迎に迎えられて、
やって来ました蓬田小学校。

親しみをこめて、「ヨモ小」。



おとぎ話のお城風な外観。
木の風合いも美しく、
吹き抜け、ステンドグラス。



ごらんの通り、とっても素敵な校舎。


素敵な教室でさっそく授業開始です。
本日の出前メニューは「省エネ」であります。



「地球温暖化って知ってますか?」

の問いに食いついてきたヨモ小のみんなは、
やっぱりタダ者じゃなかった



こんなふうに、エコの勉強をしっかりしてくれているようで、
素晴らしいCO2削減率をたたき出してくれました。

(※注 「省エネゲーム」は高学年向けプログラムで、
家電の「買い替え」と「買い足し」でCO2を削減して、
CO2削減率を競うゲームです)


すごいぞみんな

地球の未来はキミたちにかかっている

その前に私たち大人も努力して、
キミたちに少しでもキレイな地球を渡さねば。


関係ないけど、「村の駅よもっと」の
「いかハンバーガー」(200円ナリ)
んまかったぞ



パテの成分のほとんどがイカでできている!
Good Job
最高にヨモってた


ついでに、海でウミネコに餌をやっていたおばあちゃん!
Good Job…か?



どおりで、YOMOGITAのウミネコは八戸よりでかかった


なんか…好きです。
蓬田。

かしこ

TEXT:エコT BIG★BO














七戸町立城南小

2009年11月19日 | 日記
到着すると、校庭にたくさんの
子どもたちと先生方が。
避難訓練か?
と思いつつ準備に入りました。

2階の図書室で授業をしたのですが、
階段には手塚治のイラストパネルがありました。
なんだか過激

授業が終わっても外で走っている子どもたち。
そうか、マラソン大会なんだな。
教頭先生にお尋ねしたところ、
インフルエンザでマラソン大会が中止になり、
学年ごとの記録会になったのだそうです。

保護者の方も応援に駆けつけ
みんな元気に走っていました

 

CROSS

 C  R CROSS  S  S