日本グルーヴチューン振興会

レヴュー:きたはらいく『それは、すばらしい音楽なのです。』

きたはら いく、という一般大衆には無名のシンガーソングライターがいる。
イイ音楽に対するアンテナを常に張っている感度の高い人や、ミュージシャンの間では少しばかり知られてはいるが。

2003年に『・・・・そして、理解を』というプレデビューアルバムをリリースした時、私はそのCDを手にしている。師匠に教わったんで、あんまり胸張れませんが(笑)

その時感じたのは、無意識の中で感じる微妙な切なさ。声に凛々しさと愁いがある。
自分の声を十二分に活かすメロディの選び方を知っているソングライターだなぁ、なんて思ってて。
でも、その当時の私はグルーヴ系に走ってて(苦笑)
イイなぁと思いながら、さほど聴き込むコトもなく年月は過ぎ・・・・・

そして迎えたニューアルバムのリリース。
タイトルは・・・・・
『それは、すばらしい音楽なのです。』

Sorehasubarasii








タイトルと内容が、こんなにドンピシャな作品も珍しい(・・というか、タイトルが内容を表現してるコトって殆ど無いよねww)というか、タイトルに偽りなし

個人的には、ピアノ弾き語りのイメージが強かったのですが、ココで展開されるバンドサウンドにはビックリです。
曲調やアレンジがグルーヴィな訳ではないけど、何故か聴いていると“揺れる”・・
カラダというより、魂がグルーヴする。ロックよりも、よっぽどロックかもしれん(謎)

プロデュースはホッピー神山、ベースがショーロクラブの沢田穰治、ドラムがROVOの芳恒安洋、ギターが菅原弘明というメンバーによるアナログ録音一発録りが、実に凛とした空気感を作り上げています。
ホッピーさんは、村上ユカさんやwafflesを聴いても解るけど、こーいう個性のある女性ヴォーカルとかプロデュースすると素晴らしい作品を作るんだなぁ、と実感。

曲は、1曲(エディ・リーダーの日本語カヴァー)を除いて全て自作。見事にイイ曲が揃ってる。タイトルチューンや「会いたいだけじゃ、ダメかしら」「哀しみのまほろば」といった辺りは紛れもなく名曲と呼べる。

ちなみにこのアルバム、殆ど彼女の自主制作の様なモノらしいです。
メジャーレーベルに、コレに匹敵する作品がどれくらいあるのか・・・
音楽の素晴らしさは、絶対にマーケティングや資本力とは関係無いと確信する1枚。
兎に角、聴いてみて欲しいと切に願うのです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ばつ
ポチさん、いらっしやいませ。
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
コメント頂き感謝でございます。
いくさんの歌には、色んな感情の機微が感じられて実に心地良いです。
こーいう音楽を愛し、育てていく人が一人でも増えるコトを願って、こんな拙いブログを書いています。
感じてもらって、嬉しいです(^_^)
ポチ
はじめまして。
http://blogs.yahoo.co.jp/ygbxg831/11960584.html
きたはらいくさんで検索して、辿り着きました。
今日、初めて彼女の歌を聴いて、グッときました。
こちらのブログに書かれているとおり、メジャーじゃない音楽にも、いいものがあるんだって実感しました(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「CDレヴュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事