日本グルーヴチューン振興会

歌詞を書かないシンガー

ガールズポップスの師匠(笑)“ガールズ・ドット・ミュージック”Chikaさんのレヴューやライヴレポを読んで、どうしても聴きたいと思い発注したCDが2枚。
いい感じにハマってきてます♪

お名前を“いいくぼ さおり”さんというピアノ弾き語りのシンガーさん。
昨年末に一般流通する様になった4曲入りCDが2枚。


『Saoriiikubo』
Saoriiikubo







『Saoriiikubo 2』
Saoriiikubo2







どちらも、密度の濃い作品です。
リリカルで非常に情緒を感じる歌が詰まってます。
弾き語りですから、スロウな曲がメインかと思いきや、とてもダイナミズムを感じるピアノの歌いっぷりが印象的でした。ヴォーカルも、非常に好きなタイプと言いますか、ソウルを感じる押し出しの強さと切ない高音が微妙にマッチしたイイ声です。

で、記事タイトルの話ですが。
実は、彼女に惹かれた一つの要因が、その曲作りなんです。
Chikaさんも仰っていましたが、『ピアノ弾き語り』というとシンガーソングライター、みたいな固定概念があったりするモノです。
彼女は、この2枚のCDに収録された8曲のうち、自分で歌詞を書いた曲が1曲だけなのです。作曲は5曲しているのですが。
ソングライティングに関しては、発展途上というコトなのかもしれませんが、ピアノ弾き語りというスタイルなら“先ず自分が伝えたい言葉ありき”というヒトが多い気がします。
『言葉よりも、メロディやピアノアレンジで自分の何かを伝えたい』そんなキモチが少しあるんじゃないか、なんて個人的に思ったりもして。

バンドにしろ、ソロにしろ、歌を歌う人というのは“詩を書く”もの、みたいな風潮があったりしませんか?
もちろん、一人で詩も曲も書く人も多いですが。
でも、多いパターンとしては、
★自分が書いた詩にサウンドクリエイターが曲を付けて歌うディーヴァ
★ヴォーカルが書いた詩にギターやキーボードのメンバーが曲を付けるバンド
そんなのが多くありませんか?

詩を他人任せにして、曲だけを書くシンガーというのにお目にかかった事が殆どありません。詩を書くのが苦手なのに、歌っているからという理由で作詞者にクレジットされている例はあんなに多いのに(笑)

一時期の山下達郎は、詩を吉田美奈子に任せていたと思います。
“はっぴいえんど”は、大滝詠一・細野晴臣・鈴木茂という3人が書いたメロディに松本隆が歌詞を書き、それぞれが歌っていました。
スペクトラムも、殆どの曲で宮下康仁や山川啓介に詩を任せていました。

思い浮かぶのは、そんなトコロでしょうか。

女性シンガーで、曲だけ書いて詩は別の人というのは珍しいと思うのです。
そこには、メロディやピアノやアレンジで訴えかける姿勢が見えたりする。
それが、私のようにサウンド志向の人間には凄く惹かれる部分だったり。

1枚目の「ドミノワルツ」「パノラマ」、2枚目の「テトリス」「眠れぬ夜のシンフォニー」といった辺りが、個人的なレコメンド。彼女自身のピアノアレンジが、メロディの持つ魅力を引き出し、ヴォーカルの吸引力を増幅させている。

また、イイもん教えてもらいました(笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ばつ
みつこさん、連日のコメントに涙しています(笑)
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
そんなに見てくださる方がいる、という事は何よりの励みになります。

そうそう、八神純子さんがいらっしゃいました!思い出させて頂いて感謝です。
みつこ
いいくぼさおりさん、HPで視聴しました。とてもい...
http://www.rak3.jp/home/user/mitsuko919/
まだあまり曲作りをされないそうですが、昔は南佳孝や来生たかお、山下達郎、など男性ポップス系のアーティストは作詞家に詞を任せていた人もいましたよね。
女性で思い出すのは八神純子さんであまり詞はかかなかったと思います。
彼女自身詞を書くのは得意でないようで、プロの作詞家三浦徳子にまかせていたようでした。
あとうろ憶えだけど、泰葉さんも作曲がメインだったような気がしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「CDレヴュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事