11月22日 火曜日
本日収支 +35,000
今日はIPO、半導体、ゲーム、商社、くら替え、スマスロ業務、業務提携などなど監視。
朝一発目は大型商社を狙う事にした。
5銘ピックアップしていて一番リスク低そうと感じた三井物産。
勝負ロットで寄り前指してた。
が・・・。
このブログ見てる方で監視していた人居るか分からないが、6万株以上の売り板がめちゃくちゃな移動で指値。
体感だが寄る20~30秒前かな。
ビビり取り消してしまった。
新興ではないので一気上昇とかはないが寄り底。
マジこのわけのわからない値動きにキレてしまう。
私の事だから取れても10円値幅とは思うが、マジムカついてしまった。
推定1.5~2万程度だと思うが取りそこなう。
イライラはしたが取れても少しだから諦めろと言い聞かせた自分に。
メメントモリを取り合えず100株だけ注文していた。
あくまで取り合えずでした。
200株で考えていたけどね。
9時9分寄りと勘違で私的にはいきなり寄った。
アレ、と思い100株しかない・・・。
追加と思い僅かだが躊躇して、追加したが約定ならず。
瞬間下ブレたので買えたよな~。
1秒の判断の遅さで・・・。
仕方ないので諦め、一気に上げた時に利確。
ホウセイ1000株でエントリーして速攻利確。
一旦押してすぐS高ですか・・・。
その後はホウセイS高突っ込むが降り。
バンク道中良い位置でほんとは買ったが、同値、そんなもんですよ私は。
やっぱある程度の節目がないと私は勝てないな。
僅かな値動きにビビるし、含み損抱えたらナンピンとか値幅抜かれるし。
節目は価格とかではないです。
今日の上場は価格的に入るつもりはないが監視。
初値800円でも買うつもりもなかったのに919円って・・・。
もちろん展開しだいで上げたりはするとは思うが、上場日は出来るだけリスク低い時ではないと攻めない。
リスク低いはないけど、利と損でみて利が有利と判断した時。
なんかおかしな事言ってるな、利が高いと思う時しかエントリーしないのは当たり前。
上手く説明が出来ない・・・。
初値からの急落は見ていたが監視だけ。
今日も手数少なく。
寄り2回
道中1回
持ち越し予定で飛び込み降り1回
最近はいつもこんな感じかな。
デイトレーダーて手数打ってナンボの世界ではと思う人も居ると思う。
私は真逆の発想で出来るだけ手を出さない事に集中して、絞り込みエントリーに気を付けてます。
毎日色々、あ~だ、こ~だ後悔はあるけど、私はこの程度です。
色々もどかしさい感じはあるが明日にかけるか。
相場に感謝です!
寄り前のツイートで注目銘柄に三菱商事を入れてらっしゃってなんで入れてるのか調べるまで分かりませんでした笑 いつも8時少し前にツイートされているのでとても参考になります。
今日の取引の件も文章書くのとてもお上手なのでどれだけ悔しかったのかひしひしと伝わります。レベルは違いますが、自分もあの指値を外さなかったら儲かってたのに―とか考えるととてもやるせない気持ちになります笑 トレーダーあるあるですかね?笑
商社株はバフェット関連で購入されたと思うのですが、情報収集の媒体は日経オンラインでしょうか?いつも株探見ているんですがごちゃごちゃしているので何を寄り前に見てらっしゃるのかとても気になりました
寄り前の三菱商事ツイートしたのはその通りバフェット関連ですね。実際のエントリー候補は同じ商社の三井物産ですけど。
ツイッターで拾っただけですね、それがホントかは確認はしてますけど。確認しないとそれが嘘か、ほんとだとしても古い情報の時もありますから。
私はたいした情報は集めてないとは思います。
なるほどそういうことなんですね参考になります。