グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

銚子電鉄 ぬれ煎餅

2012年02月22日 | Shops & restaurants(埼玉県)
銚子鉄道は千葉県の最東端を走る、営業距離がわずか6.4kmの私鉄です☆

この電鉄会社は、廃線と復活を繰り返す奇跡の鉄道なのです☆

明治42年に県営で当時の鉄道省に路線申請があったのですが、沿線の不動産価格が高騰してしまい断念☆
その後、明治45年に銚子遊覧鉄道として、東京や野田市の投資家からの資金提供で開通するも、経営不振と第一次世界大戦のからの影響で鉄が高騰したため機関車やレールを売却、、、鉄道は廃止になりました☆

その後は鉄道跡地がバス路線の道路になっていましたが、漁港のある外川(とかわ)住民からの激しい復活運動がなされ、大正12年7月に銚子鉄道として復活し、同14年には電化もされて完全復活となった訳です☆

その後、昭和20年7月の銚子大空襲により、設備の大半を失いまたもや廃止の危機が訪れます☆

しかし、関係者の努力によりなんとか経営は続きましたが、赤字体質からの脱却はなかなかできない状態だったのです☆

平成18年には、前社長の横領事件が発覚し、その額1億1000万円、、、☆

これで銚子鉄道の最後か、、、と、誰もが思っていましたが、このお煎餅で会社が救われることに、、、☆


それがこの『ぬれ煎餅』です☆



銚子は千葉県野田市と並んで、醤油の産地として有名です☆
野田はキッコーマン、銚子にはヒゲタ醤油とヤマサ醤油があります☆
銚子駅の東はヤマサ、西はヒゲタと、この辺りは醤油のいい香りが漂ってくるそうです☆

良質な醤油が入りやすい土地柄、煎餅作りが盛んになるのは必然だったのかもしれません☆



赤の濃い口味と、、、☆



青の薄口味☆
緑の甘口もあります☆

袋から取り出し、煎餅を割ろうとしても柔らかいため、なかなか割れないのが特徴☆

美味しい食べ方として、電子レンジで20秒というレシピもあるそうですよ☆


さて、この「ぬれ煎餅」が「銚子鉄道」と、どんな係わり合いがあるのかといいますと、赤字解消のために始めた事業の一つだったのです☆
ヤマサには「ぬれ煎餅」専用の醤油が作られているほどで、風味、味がとてもいいという評判が2ちゃんれるなどのネット上で高まったことで、いまや会社の収益の半分はこの「ぬれ煎餅」事業に成長しているんです☆


銚子鉄道を救った「ぬれ煎餅」は神様なのかもしれませんね☆




この車両は元々地下鉄銀座線で使用されていたものですが、銚子鉄道の楽しみは全国で使われていた車両を見ることができます☆

鉄チャンにも、煎餅好きにも、魅力たっぷりですよ☆


銚子鉄道HP