東京に戻ってきました。
関西空港って羽田と違ってがっつり国際空港だよな~ってこともあり、
行きも帰りも念のためマスク着用でした。
しかし今回の帰省は盛り沢山だった~!

5/2
ぐちゃぐちゃなうちの中を一通り片付け、洗濯&布団干しも済ませて夕方帰省。
実家にて私のリクエストによる季節外れのキムチ鍋をたらふく堪能。
翌日の結婚式に備え、妹と服装やら髪型やらネイルやらの相互確認実施。←こういう時に姉妹って便利。

5/3
まずは朝から従兄弟の結婚式&披露宴。
親交の深い親戚同士のため、感慨も一入でした

ずーっと顔を真っ赤&涙目で感動していた新郎に、会場みんなが目頭を熱くしてたんじゃないかなぁ。
プロ並の歌唱力を持つ新郎の父(私の叔父)による歌も最高でした。
その後、大学のサークル同期の披露宴へ移動。
前が結構押したのもあり、予定よりかなり遅れての出発になってしまったので、
それはもう大人なタクシーの使い方をしました(苦笑)
まあでもそのおかげで乾杯には間に合い、せっかくのお祝いの席に大遅刻せずにすんだので良し。
同期の彼は、仲間内ではどちらかと言うと頼りないキャラなのですが、
いつの間にか本当に天使のような可愛いお嫁さんを射止め、
いやー、人ってその一面だけ見てちゃわかんないもんだなーと改めて感じたりしました。←何て感想。
新郎が皆さんに感謝の気持ちを込めて、と披露したショパンのピアノ生演奏も意外で見直したし。
でも、やたら長い曲を2曲も演奏し、会場全体を飽き飽きムード一色に染めたのがまた彼らしすぎて仲間内ではネタでしたが。←愛あるツッコミです。
久しぶりに同期が多数集まり、その後新郎新婦も交えた飲み会も楽しみました。
しかし一日二回のフルコースってのは、お腹的にもカロリー的にも相当危険と身を持って体験。

5/4
前日が終電帰宅だったため、午前中はほぼ夢の中。
実家のベッドってのは、何故か例外なく快眠を与えてくれます。
昼前にのそのそと起き出したものの、前日からの諸々がまだお腹にドーンと感じられ、何も食べる気になれず。
シャワー浴びて準備して、夕方うちを出発しました。
向かった先は奈良。
そう、Jさん&Sさんのおかげでありつけた、私的3本目の漂流記でした。
今回のお相手はサラちゃん。
ダンスの多い今回、サラちゃんと黒ぽん鑑賞を中心に堪能しました(笑)
やっぱり3本目ともなるとかなり余裕持って全体を観られるもんだなーと感じたり。
まあ前2本が9列目と4列目だったので、終始気が動転しまくりだったって話もありますが(笑)
キヨシローさんに届けとばかりにいつもに増して気を引き締めた全力投球だったはず、
いいライブでした、相変わらずいつも通りに。
ライブ後は、サラちゃん夫妻宅にお泊まり。
食って飲んでサラちゃん旦那がシャワー中にバタンキュー、
明け方ハッと気付いて二人で顔だけ洗って寝ました。
(旦那は、だって寝てたし~と一人だけベッドで就寝した。奴め~。)

5/5
サラちゃん夫妻と一緒に朝からお出かけ。
この日は先日結婚したばかりの、これまたサークル同期の夫妻主催のBBQに参加しました。
夫妻は滋賀在住のため、場所はもちろん琵琶湖畔。
曇り空だったけどおかげで暑くもなく、久しぶりのBBQめちゃくちゃ楽しかったです!
いいよねー、やっぱり野外イベントは
その後少しだけ夫妻の新居にお邪魔。
サラちゃん夫妻宅を訪れても毎回思うけど、やっぱりそろそろ自分もこういう空間を持ちたいな~と漠然と思ったり。
ま、決して焦ってはいないのですが。
実家帰宅後は、翌日が誕生日の妹を祝って家族で乾杯

私がBBQするってのを聞いて羨ましかったからと、妹のリクエストによりメニューは肉でした

奴め…(笑)

5/6
誕生日当日の妹は彼氏に祝ってもらうらしく朝から出かけたため、
残った両親と私の三人で散歩がてら近所のラーメン屋にお昼を食べに行きました。
美味しかったな~。
午後は帰る準備だけ済ませた後は居間でのんびり。
ゆっくりできるようにと夕方の便を選択して正解でした。
いやー、まさにテンコモリオ!
しかも楽しい時間ばかりで大満足でした。
さ、今晩はさっさと寝て明日からに備えましょ。
・・・ていうか明日からは思いっきり節制せねば、この重い体がやばすぎる・・・