兵庫県姫路市豊富町にある、神谷ダムを見てきました。
神谷ダムは「こたにダム」と読みます。
2回目の訪問です。
「あいちの水」をどこで飲もうかと、思案していました。
kao3541様から、鎧ダムはどう?とのコメントを先日残していただきました。
そりゃぁ、全力で考えました。この一週間。
ただ、kao3541様、ごめんなさい(m´・ω・`)m
梅雨の時期なので、足元のこととか雨が降った時のことを考えると
私にはムズカシイ・・・。
で、急に降ってきても傘をさして行けるだろうところがこの神谷ダムでした。
さて、このダムは車では途中までしか行けません。
途中まで、行くとこのように通行止めになっています。
そこから、約1.8㎞歩いて行きます。 これが、暑い時期には結構なもんです。

「あいちの水」さんも一緒に行きます。

約10分歩いたところです。 道はもちろんアスファルトであります。

道は一本道ですので、迷うことはありません。
さらにしばらく歩くと、道案内の標識があります。
結構、キレイなんですよね。

さらに、超ボチボチと歩いていくと木々の間から、見えた!(;゜∀゜)=3ムッハー

さて、着きました。
まずは、諸元です。 チト、傾いたりしてますがお許しを…。


さて、天端です。

天端からの眺めです。

天端を奥まで移動すると、そこに管理事務所がありベンチとかもあって
とても、キレイなんです。 管理事務所には、人がいるようではなかったのですが
手入れはキチンとされています。 ベンチもキレイでした。
管理事務所の脇から撮ってみました。

ダム湖です。 ダム湖の名前は「神谷池(こたに池)」です。
水はまあまあ、きれいでした。

洪水吐です。 扇型ですねぇ。 このRが、私大好きです。
つるんって滑ってみたい。


さて、一通り見てまわったので、ベンチに座って「あいちの水」さんを
いただきました。 そりゃ、おいちかったw 且⊂(゜∀゜*)ウマー

この神谷ダム、天端からは姫路セントラルパークも見えたりします。
眺めがよくて、ベンチなどもキレイに整備されています。
風がとても気持ちよく吹いてくるので、気持ちいいのですが・・・、
ただ・・・、提体の直下に鶏舎(不明ですが、たぶん)がありまして、
その香りが風に乗って・・・。
これは、下から歩いている時もずっとです。
ここで、お弁当とかはちょっとダメかも。 気にしないのならばいいのですが。
この後は、大柳ダムに向かいました。 ダムではないんやけどね。
神谷ダムは「こたにダム」と読みます。
2回目の訪問です。
「あいちの水」をどこで飲もうかと、思案していました。
kao3541様から、鎧ダムはどう?とのコメントを先日残していただきました。
そりゃぁ、全力で考えました。この一週間。
ただ、kao3541様、ごめんなさい(m´・ω・`)m
梅雨の時期なので、足元のこととか雨が降った時のことを考えると
私にはムズカシイ・・・。
で、急に降ってきても傘をさして行けるだろうところがこの神谷ダムでした。
さて、このダムは車では途中までしか行けません。
途中まで、行くとこのように通行止めになっています。
そこから、約1.8㎞歩いて行きます。 これが、暑い時期には結構なもんです。

「あいちの水」さんも一緒に行きます。

約10分歩いたところです。 道はもちろんアスファルトであります。

道は一本道ですので、迷うことはありません。
さらにしばらく歩くと、道案内の標識があります。
結構、キレイなんですよね。

さらに、超ボチボチと歩いていくと木々の間から、見えた!(;゜∀゜)=3ムッハー

さて、着きました。
まずは、諸元です。 チト、傾いたりしてますがお許しを…。




さて、天端です。

天端からの眺めです。

天端を奥まで移動すると、そこに管理事務所がありベンチとかもあって
とても、キレイなんです。 管理事務所には、人がいるようではなかったのですが
手入れはキチンとされています。 ベンチもキレイでした。
管理事務所の脇から撮ってみました。

ダム湖です。 ダム湖の名前は「神谷池(こたに池)」です。
水はまあまあ、きれいでした。

洪水吐です。 扇型ですねぇ。 このRが、私大好きです。
つるんって滑ってみたい。


さて、一通り見てまわったので、ベンチに座って「あいちの水」さんを
いただきました。 そりゃ、おいちかったw 且⊂(゜∀゜*)ウマー

この神谷ダム、天端からは姫路セントラルパークも見えたりします。
眺めがよくて、ベンチなどもキレイに整備されています。
風がとても気持ちよく吹いてくるので、気持ちいいのですが・・・、
ただ・・・、提体の直下に鶏舎(不明ですが、たぶん)がありまして、
その香りが風に乗って・・・。
これは、下から歩いている時もずっとです。
ここで、お弁当とかはちょっとダメかも。 気にしないのならばいいのですが。
この後は、大柳ダムに向かいました。 ダムではないんやけどね。