中日5-6巨人
中日川上、巨人内海の先発で始まった首位攻防戦。
投手戦が予想されたが・・・
4回守備の乱れから川上が大量5失点。試合をぶち壊した。
先頭小笠原が中前ヒット。スンヨフも中前ヒットで続く。阿部に死球で無死満塁。
ホリンズのピッチャーゴロを川上がよく捕ったが本塁への送球が逸れ、まず1点先制される。
続く古城は二ゴロ、よっしゃ、ホームゲッツー!と思ったが荒木の本塁送球はハエのとまるような、ゆる~いボール。本塁はアウトになったが、焦ったシゲの1塁送球が逸れて2点目を失う。なおも一死1、3塁。
これで川上は完全に動揺
まったく無警戒のうちに古城が二盗で一死2、3塁。川上らしくない。
続く内海を2-0と追い込んだが、結局四球。またまた一死満塁。
追い込んでからピッチャーに四球じゃ、どこでアウトを取るんだよ!
これで今日の試合はほぼ決まったといっていい。
1番に戻り、脇谷の二ゴロを前進守備の荒木がまたしても本塁へハエ送球。
シゲは1塁へ投げることもできなかった。
荒木の2度にわたる緩慢送球にシゲがついに切れた
マスクを取ったシゲは荒木に向かって、「ちゃんと放れよ!おめぇ~」怒りを隠そうともしなかった。
今年の荒木はどうも精彩がない。打てないだけならまだ我慢できるが、守れないではどうしようもない。覇気も感じとれない。
どこか体調が悪いかもしれない
二死までこぎつけた川上だが、谷、由伸に連続ヒットを浴び0-5。
2点で凌いでおけば、まだ望みはあったがこの連続ヒットは余分だった。
7回にミスタードラゴンズ立浪の走者一掃の3塁打、8回には森野の弾丸ライナーのホームランで1点差に追い上げたが、前半の失点が大き過ぎた
by daojing(オヤジ)
中日川上、巨人内海の先発で始まった首位攻防戦。
投手戦が予想されたが・・・
4回守備の乱れから川上が大量5失点。試合をぶち壊した。
先頭小笠原が中前ヒット。スンヨフも中前ヒットで続く。阿部に死球で無死満塁。
ホリンズのピッチャーゴロを川上がよく捕ったが本塁への送球が逸れ、まず1点先制される。
続く古城は二ゴロ、よっしゃ、ホームゲッツー!と思ったが荒木の本塁送球はハエのとまるような、ゆる~いボール。本塁はアウトになったが、焦ったシゲの1塁送球が逸れて2点目を失う。なおも一死1、3塁。
これで川上は完全に動揺

まったく無警戒のうちに古城が二盗で一死2、3塁。川上らしくない。
続く内海を2-0と追い込んだが、結局四球。またまた一死満塁。
追い込んでからピッチャーに四球じゃ、どこでアウトを取るんだよ!
これで今日の試合はほぼ決まったといっていい。
1番に戻り、脇谷の二ゴロを前進守備の荒木がまたしても本塁へハエ送球。
シゲは1塁へ投げることもできなかった。
荒木の2度にわたる緩慢送球にシゲがついに切れた

マスクを取ったシゲは荒木に向かって、「ちゃんと放れよ!おめぇ~」怒りを隠そうともしなかった。
今年の荒木はどうも精彩がない。打てないだけならまだ我慢できるが、守れないではどうしようもない。覇気も感じとれない。
どこか体調が悪いかもしれない

二死までこぎつけた川上だが、谷、由伸に連続ヒットを浴び0-5。
2点で凌いでおけば、まだ望みはあったがこの連続ヒットは余分だった。
7回にミスタードラゴンズ立浪の走者一掃の3塁打、8回には森野の弾丸ライナーのホームランで1点差に追い上げたが、前半の失点が大き過ぎた

by daojing(オヤジ)


最新の画像[もっと見る]
今年の荒木はどうもおかしいですね。
そろそろ荒木の尻に火をつける選手に出てきてほしい…!
コメントありがとうございます。
シゲが何を叫んでいるか気になったので何回も
ビデオで確認しました。
やっぱ「ちゃんと放れよ、おめぇ~。」って言
ってますよね^^;
荒木の後釜出てきませんね。
森岡、沢井がもうちょっと頑張ってくれるとい
いですけど。
地元岡崎出身の鎌田にも頑張って欲しいのです
けどね~。
ここまで10年ドラゴンズを支えてきた大黒柱のこんな姿は見たくないぞ。まだチャンスはある。エースのプライドは捨てて奮起せよ!
だけど今日はマジギレ気味です。。
映像を全く観ることができませんでした。
4回の5失点の裏にそんなドラマがあったのですね
隠れ荒木ファンとしてはつらいです。
気分を切り替えて明日の一戦・・・頑張っていただきたいです
ところで「ちゃんと放れよ、おめぇ~。」
確かに言っていました。
荒木選手のああいうプレーの時は
何かのサインでもあります。
監督もテコ入れをするようですが、
その辺りも触れそうな気がします。
大事な首位攻防3連戦の初戦にエースが
本当に情けないピッチングでした。
自らのエラー、四球で4回で5失点とは。
仰るとおりエースの看板を下ろして、初心
に戻り、ガムシャラに頑張って欲しいです。
まだまだ挽回のチャンスはあるはずです。
次回は川上らしいピッチングを期待したい
です。
私も女房も昨日はマジギレでした^^;
>dragons1999さん
荒木の送球には、参りましたね。
慎重にいきすぎているのか、気迫がない
のか・・・
高校生でももっとビシッとしたボールを
投げると思います。
シゲがきれるのもわかります。
連敗はいけません。
気持ち切り替えて頑張って今日はなんと
しても勝って欲しいです。
>Toshikichiさん
後半追い上げただけに悔しい敗戦でした。
荒木はやはりどこか調子が悪いんでしょ
うかね?元気なときには考えられない、
あまりにも情けない送球でした。
打線も繋がりません。
昨日はシゲのところで切れてしまいました。
監督は大幅に打線の変更考えているようで
すね。
今日負けると5ゲームに開いてしまいます。
今日のゲームは絶対に落とせませんね。
自らの失策も絡んで大量失点とは……。
今シーズンは過去に東京ドームの讀賣戦や、
ナゴドのソフバン戦など、序盤~中盤で
一気に畳み掛けられるエースの姿が
何度かありました。それがまた、よりによって
昨夜のような大事な試合で再現されるとは…。
ファンやチームメイトの信頼を取り戻すには、
これからの登板でしっかりと結果を出して
いくしかありませんね。頑張って欲しいです!
川上やっちゃいましたね~。
それも大事な首位攻防戦の初戦で。
確かに今季の川上は序盤で大量失点して
しまうケース目立ちますね。
しかし川上なくしてドラゴンズの優勝は
ありえません。
まだ信頼回復のチャンスはいくらでもある
と思います。
次回の登板はエースらしくビシッと投げて
欲しいですね。