
▲モロッコ
●モロッコについて
旅に行く前の計画もやはり旅の醍醐味の一つで、
野球で例えると:
「旅の計画=練習」
「旅行中=試合」
といった図式が成立します。
さらに旅は「人生の縮図」って言うと
ちょっと大げさに聞こえるかも知れませんが、
しなければ傷つかないし楽。
でもすればリスクも多くて楽しい分、
離れる時に切ない気持ちになることもあるのですが、
旅の出会いも、新たな自己発見の意味合いも兼ねるので、
しないよりは絶対にした方がいいし、
少しでも色んな世界を知りたいから、
いつもワクワク・ドキドキミステリー
一生旅人でいたいです。
さてさてモロッコの正式名称は:
モロッコ王国、通称モロッコは、アフリカの国で首都はラバトです。
今回は時間の関係で、タンジェ、マラケシュのフナ広場、
メディーナ、フェズのメディーナなどを訪れることにしました。
モロッコはアルジェリアと西サハラに接し
大西洋と地中海に面しています。
映画でも有名な町、カサブランカのある国です。
それぞれの都市を地図に照らして日本の緯度に例えてみますと
タンジェがほぼ東京と同じ(北緯36度)
フェズがほぼ和歌山、ロサンゼルスとだいたい同じ(北緯34度)
そしてマラケシュは宮崎(北緯32度)といったところです。
ちなみにバルセロナはだいたい青森(約41度)と同じで
アメリカでいうとちょうどSalt Lake City。
ヨーロッパ自体意外と緯度が高いというのが分かります。
●モロッコについて
旅に行く前の計画もやはり旅の醍醐味の一つで、
野球で例えると:
「旅の計画=練習」
「旅行中=試合」
といった図式が成立します。
さらに旅は「人生の縮図」って言うと
ちょっと大げさに聞こえるかも知れませんが、
しなければ傷つかないし楽。
でもすればリスクも多くて楽しい分、
離れる時に切ない気持ちになることもあるのですが、
旅の出会いも、新たな自己発見の意味合いも兼ねるので、
しないよりは絶対にした方がいいし、
少しでも色んな世界を知りたいから、
いつもワクワク・ドキドキミステリー
一生旅人でいたいです。
さてさてモロッコの正式名称は:
モロッコ王国、通称モロッコは、アフリカの国で首都はラバトです。
今回は時間の関係で、タンジェ、マラケシュのフナ広場、
メディーナ、フェズのメディーナなどを訪れることにしました。
モロッコはアルジェリアと西サハラに接し
大西洋と地中海に面しています。
映画でも有名な町、カサブランカのある国です。
それぞれの都市を地図に照らして日本の緯度に例えてみますと
タンジェがほぼ東京と同じ(北緯36度)
フェズがほぼ和歌山、ロサンゼルスとだいたい同じ(北緯34度)
そしてマラケシュは宮崎(北緯32度)といったところです。
ちなみにバルセロナはだいたい青森(約41度)と同じで
アメリカでいうとちょうどSalt Lake City。
ヨーロッパ自体意外と緯度が高いというのが分かります。
最新の画像[もっと見る]
-
●バルサとサル 15年前
-
●モロッコ記(11) ~マラケシュ~ 15年前
-
●モロッコ記(10) ~モロッコにて初S(セーブ)~ 15年前
-
●モロッコ記(9) ~パスポートを紛失~ 15年前
-
●モロッコ記(7) 15年前
-
●モロッコ記(6) ~タンジェの街~ 15年前
-
●モロッコ記(5) ~モロッコへ~ 15年前
-
●モロッコ記(4) ~モロッコへ~ 15年前
-
●モロッコ記(3) ~ジブラルタル越え~ 15年前
-
●モロッコ記(2) ~ジブラルタル海峡~ 15年前
Pedro Figueras
Head Coach
Figueras Baseball Academy
Pedro Figueras
Head Coach
Figueras Baseball Academy