団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

人民元安 、過去四ヶ月で7%下落

2018年08月08日 | 財務省

  IMFって、ラガルドがやっと中国批判に方向転換 したので、目が覚めたのかと緒もっていたら、まだまだ、ボケているようですね。

  何時もの宮崎さんが、そんな素晴らしいボケっぷりのIMFが追い詰められた中国をまだ持つと考えているようなアホ振りを 書いてくれています。

 宮崎正弘の 国際ニュース・ 早読みより   平成30年(2018年)7月29日(日曜日) 通巻第5772号   

 人民元安 は、まだまだ進みそう。過去四ヶ月で7%下落
 「25%高関税に人民元安7%で、ちょうど対応できる」(IMF)と言うが。

 中国の人民元安が止まらない。
香港の為替ディーラーの一部には「あと7%程度下落するだろう」との予測が出始めた。中国人民銀行の動きを監視するシンクタ ンクには、「易剛総裁の発言が示唆しているのは、一層の金融緩和のほか、外貨準備から1兆ドル相当を市場に放出するのではな いか」との観測まで登場した。

 IMFの元エコノミストであるオリバー・ブランチャードは「7%の下落で、トランプの高関税25%に中国製品は対応できる 輸 出競争力となる。おそらく輸出は30%程度伸びるのではないか」などと不思議な判断をしている。

 現職のIMFエコノミストではないが、いやそれゆえにIMF内部に残る中国への幻覚症状の余韻が、この人の発言から聞こえ て くるようだ。
IMFのラガルド専務理事は4月のボーアオ会議でも、中国経済に明るい展望があるという意味の発言をしている。

 IMFは2016年10月に、人民元をSDR通貨として認めた張本人であり、しかし爾来、人民元は表面的に世界のハードカ レ ンシー入りしたにも拘わらず、貿易決済の社エアは増えたのではなく、減ってしまった。

 従って香港の「AXAインベストメント社」のカオ・アイデンらは「あと7%程度下落させないと、米中関税戦争で、中国の輸 出 価格の競争力は維持できないだろう」と反対の予測をしている。

  IMFって日 本の財務省からの出向が多いのだそうですね。道理でおかしな事ばかりやっているようです。



  成る程、こんなのだから、未だに日本企業が中国からの撤退を決断できないのじゃないでしょうか。
  この分で行けば、中国崩壊の時に残っていたのは日本企業ばかりだったなんてことになったりして。

大恥ですね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿