
昨日で東武池袋店で開催されていた、夏の職人展が終了しました。
おかげさまで、多くのお客様にご来場いただき、また多くのお客様とお話をさせていただくことができ、とても有意義な職人展となりました。
また、今回はダニエルで出展させていただきました、人気のブーツラブシートが告知やPOPに大変多く使っていただくことで、その座り心地を求めてのご来場も多く、座られた方から大変高い評価と多くのご注文を賜りました。
その、チェアを少しご紹介します。
東武東上線の車内から東武百貨店のあらゆるとこで張られたポスターを飾ったのが、今回出展して、ダントツの人気を誇った【ブーツラブシート】。

この、ラブシートをはじめとする【ブーツシリーズ】は、戦前から製作されている横浜クラシック家具を代表する名作チェア。
そのチェアに、夏の職人展のために、横浜元町の老舗・家具のダニエルとアパレルのフクゾーがコラボレーションをして製作された一品。
ちなみに、横浜元町は日本の洋家具発祥の地。ダニエルは開港以来(明治維新以来)来日する外国人や日本に居留する人たちのために室内装飾を始め多くの家具を製作することから職人の歴史が脈々と続く、家具メーカーでフクゾーは、タツノオトシゴマークで有名な洋品店。【ハマトラ】のブームを生み出し、トラディショナルな中に、新しいデザイン、ライフスタイルに合わせた洋服からそれにまつわる多くのモノを製造しています。



普段着ることでなじみのある洋服生地を、インテリアに取り入れ、LOVELYなアイテムを部屋に加えることで、毎日の生活が楽しくなる。
洋服生地を椅子張りにすることで椅子張り地とは違う柔らかく優しい肌触りを感じることができます。
このシリーズの一人掛けも、とても評判がいい。今回の職人展でもMy Chairを探されている多くの方に腰掛けていただき、絶賛されました。
セットとしての応接も良し、自分だけのMy-Chairとしての使用も良し。とても万能なチェアなのです。


袖には、フクゾーのトレンドマーク【タツノオトシゴ】が刺繍されている。
座れば誰もが納得。その座り心地は固すぎ柔らかすぎずで、何とも言えない。その座り心地と、シート・ハイ(床からシートまでの高さ)と座った時の奥行は、日本人の体形にピッタリ。
北海道のカバ桜を横浜で一本一本職人が手作りで製作されたこのチェアは、見ているだけでも美しいと評判です。
また、2012年はロンドン・オリンピックYEAR。横浜元町を代表するタータンチェックを、探しまわって決めたこだわりのチェアに張ることで、4年に1度のメモリアルYEARに、一生つきあうパートナの【ブーツラブシート】を手にすることができます。
ダニエル家具を持つことが記念日になる2012年。
お気に入りのアイテムをぜひ探してください。(ブーツラブシート以外でもフクゾーのタータンチェックはご使用いただけます。)
東武池袋店でのイベント催事は終了しましたが、ブーツソファシリーズはダニエル各ショールームでご覧いただけます。
ダニエル家具。ダニエルについてはこちら アクセス等
おかげさまで、多くのお客様にご来場いただき、また多くのお客様とお話をさせていただくことができ、とても有意義な職人展となりました。
また、今回はダニエルで出展させていただきました、人気のブーツラブシートが告知やPOPに大変多く使っていただくことで、その座り心地を求めてのご来場も多く、座られた方から大変高い評価と多くのご注文を賜りました。
その、チェアを少しご紹介します。
東武東上線の車内から東武百貨店のあらゆるとこで張られたポスターを飾ったのが、今回出展して、ダントツの人気を誇った【ブーツラブシート】。

この、ラブシートをはじめとする【ブーツシリーズ】は、戦前から製作されている横浜クラシック家具を代表する名作チェア。
そのチェアに、夏の職人展のために、横浜元町の老舗・家具のダニエルとアパレルのフクゾーがコラボレーションをして製作された一品。
ちなみに、横浜元町は日本の洋家具発祥の地。ダニエルは開港以来(明治維新以来)来日する外国人や日本に居留する人たちのために室内装飾を始め多くの家具を製作することから職人の歴史が脈々と続く、家具メーカーでフクゾーは、タツノオトシゴマークで有名な洋品店。【ハマトラ】のブームを生み出し、トラディショナルな中に、新しいデザイン、ライフスタイルに合わせた洋服からそれにまつわる多くのモノを製造しています。



普段着ることでなじみのある洋服生地を、インテリアに取り入れ、LOVELYなアイテムを部屋に加えることで、毎日の生活が楽しくなる。
洋服生地を椅子張りにすることで椅子張り地とは違う柔らかく優しい肌触りを感じることができます。
このシリーズの一人掛けも、とても評判がいい。今回の職人展でもMy Chairを探されている多くの方に腰掛けていただき、絶賛されました。
セットとしての応接も良し、自分だけのMy-Chairとしての使用も良し。とても万能なチェアなのです。


袖には、フクゾーのトレンドマーク【タツノオトシゴ】が刺繍されている。
座れば誰もが納得。その座り心地は固すぎ柔らかすぎずで、何とも言えない。その座り心地と、シート・ハイ(床からシートまでの高さ)と座った時の奥行は、日本人の体形にピッタリ。
北海道のカバ桜を横浜で一本一本職人が手作りで製作されたこのチェアは、見ているだけでも美しいと評判です。
また、2012年はロンドン・オリンピックYEAR。横浜元町を代表するタータンチェックを、探しまわって決めたこだわりのチェアに張ることで、4年に1度のメモリアルYEARに、一生つきあうパートナの【ブーツラブシート】を手にすることができます。
ダニエル家具を持つことが記念日になる2012年。
お気に入りのアイテムをぜひ探してください。(ブーツラブシート以外でもフクゾーのタータンチェックはご使用いただけます。)
東武池袋店でのイベント催事は終了しましたが、ブーツソファシリーズはダニエル各ショールームでご覧いただけます。
ダニエル家具。ダニエルについてはこちら アクセス等
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます