これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

やっと見つけた液体調味料入れ … 20年ぶりにリニューアルです

2011-07-03 | 
二週間ほど前に 横浜のデパート家庭用品売り場で見つけた調味料入れです。

シンプルでデザインもよく、耐熱ガラス製なので 言うことなしの商品に思われましたが、ひとつ1050円という値段に ちょっと悩んで帰宅。

ネットでレビューを読んでみると なかなかの評判です。

しかも1050円より安くで売っています。

思い切って四つ購入しました。


料理をする時用の小出しの調味料入れを買い換えたいと思っていました。

今使っているのは かれこれ20年ほど使い込んだもの。 

食洗器で洗ってプラスチック部分が劣化してしまい 気になっていました。


使い心地がとてもいいものでした。 片手で蓋を開けながら必要量を出すことが出来るし、本体がガラスで口が広いので 洗うのが楽でした。

ところが 同じものをもうネットでも店舗でも見つけることが出来ません。

廃盤になったのでしょう。

この調味料入れに代わるものを なかなか気に入ったものを見つけることが出来ませんでした。

今回購入したパイレックスの調味料入れは 今まで使っていたものより一回り小さくなったけど 時代の流れでしょう。 

マメに小出しに移す方が衛生的だし 新鮮であることも間違いないし。

ボトルは同じで注ぎ口の形状がいくつかあります。

醤油入れは とても小さい注ぎ口で 料理をするときにはちょっとまどろっこしいように思え、ソース用と書いてあるものを選びました。 とろみのあるソースが出しやすいようにちょっと大きめの注ぎ口です。

使い勝手は 蓋をはずす時は両手を使わなければならないものの、液だれもせず 満足しています。

まずは醤油 味醂 酒を移しました。

このサイズだと お酢用も欲しいところです。

オイル用は オリーブオイルを移す予定です。

小さな容器なので 物によっては冷蔵庫での保存も出来そうです。 蓋は固すぎず かといって簡単に取れることもなく、中身の蒸発を防いでくれそうです。

ところで 友人Mに調味料はどのようにして使っているかきいたところ、買ってきたボトルそのままで毎回使っているとのこと。

私が普段買う調味料は 小さくても500ml、ほとんどが900~1000mlの大きさです。

日本酒は紙パックの2Lサイズです。 

保存場所は台所のシンクの下なので、毎回シンクの下を開けて調味料を取り出すが面倒なのですが、この煩わしさも人によりけりなんだなぁと 今回思ったことです。

友人Mだけでなく 世間一般では もう液体調味料を小出しに移す人は少数派なのでしょう。

家庭用品売り場にも その手のものが売っていないのが何よりの証拠のよう。

iwaki フタ付ソース差し K5032-BKS
クリエーター情報なし
iwaki


もっと安くで販売しているサイトもあるもの 送料は別なので 割高に。

アマゾンだとアマゾンプライムで1つからでも送料無料で2割引。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫で食品を腐らす日本人... | トップ | 7月7日 五十六歳 … この... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿