ハミルトンで食品日用品を買うのは2

2007-03-15 17:37:47 | ハミルトン
昨日の記事ではPak'N Saveについて書きましたが、私はここの他にも実は3-4カ所のスーパーに出入りしています。

今日はオークランドからハミルトンに入ってくる時にみなさんが通るテ・ラパ通り沿いのNEW WORLD(ニューワールド)を紹介。




広々とした駐車場&明るい店内です。建物も新築だし。


そして何より気持ちがいいのが、従業員の接客が日本のようにきちんとしている!!!!んですよ。

店内で何がどこにあるか分からない時、その辺にいる従業員をつかまえて聞きますよね。

昨日のPak'N Saveでは、「どうせ聞いても分からないだろう」とか「嫌々対応されるのが面倒だから」と先入観があるので、従業員にはものを尋ねたことがありません(笑)。

テ・ラパ通りのニューワールドでは、従業員が日本のようにその売り場まで先導して案内をしてくれるのです!これにはびっくり。

さらに、ある商品が欠陥品で返品・交換に行った時の話。
カウンターに居た若い女の子の口から「申し訳ありません」(英語でですが)という言葉が出てきたのです!これには非常にびっくり。

レジの人はかならず挨拶してくるし、精算後はSee You!とにこやかに送り出してくれる。


・・・ということで、店の雰囲気はばっちりなんですけどね。

残念なことに実は肉類の値段が高め。


野菜もいまいち高め。


ただ、店内の照明がいいのと、天井が高くて、とても買い物しやすい雰囲気があります。

魚は昨日も書いた通り他の店とどっこい、どっこいです。
ただ、ここで買うときちんとビニールの上から紙で包装してくれます。

それから値札に「COUPON」という表示がある商品は割引広告に載っている商品。
この値段が、実はPak'nSaveよりも安いことが多いんです。


ニューワールドは[FLY BUYS]というポイントカードの加盟店で、買い物をするとポイントがつきます。

また、一定額以上のまとめ買いでBP(ガソリンスタンド)でのガソリン代がリッター4セント引きの券ももらえます。





実は家からこのスーパー、4キロくらい離れてます(笑)。
家から一番近いスーパーは歩いていける距離にあるのですが、理由があって(それについてはまた後日)あまり行きません。




ニューワールドはハミルトンに全部で5カ所あります。


ここに限らないのですが、ハミルトンのスーパーでは時々「REDUCED TO CLEAR」というシールが貼られた商品が、隅っこの方でまとめて売られていることがあります。

在庫処分品という意味で、これが一番充実している店がニューワールドの「ロトツナ」という地域の支店です。
ロトツナは新しく開発された住宅街で、家なみもスーパーもガソリンスタンドも気持ちが良いくらい新しいです。

高所得層が住んでいるせいか、グルメコーナーがとても充実してて(めずらしいチーズやおつまみ、輸入商品など)少しだけ「明治屋」とか「紀ノ国屋」の雰囲気。

で、ここの在庫処分品は5ドルくらいまでの商品なら一律99セントという破格値がついている時があるのです。

処分品といっても立派にまだ消費できるものばかりで、このカートを見つけた時は目の色が思わず変わって買い占め。

テ・ラパ通りの支店では残念ながら処分品が売られている所を見たことがありません。

内部事情によるとニューワールドは支店によって若干方針が違うらしいのですね。
だから処分セールをやらない支店もあるということ・・・






ということで、このシリーズまだまだ続きます。
ハミルトンの買い物事情、知りたいことがあったらリクエストしてくださいね。


Pak'N Save の記事はこちら




今日もクリックで応援よろしく




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー懐かしい! (みーな)
2007-03-15 21:40:15
ニューワールド、たまに行ってましたよー。
店内が結構きれいで、私は好きだったな・・・

でも元彼は、高いからあまり好きでなかったみたい。
うちらはカウントダウンだったかな・・・よく行ってました。他に黄色い袋の店があったような・・・

野菜は道沿いにある八百屋みたいなとこで、トマトはトマトありますの看板が出ているところで買いました。
NZではこのての看板を良く見かけたな~懐かしい!



返信する
みーなさん (ひつじ)
2007-03-18 09:43:28
黄色い袋はPak’N saveですね。とても目立つ袋ですよね。
市内のカウントダウンはPakNsave道の反対側にあります。ここが24時間営業です。

元彼さんはどの辺に住んでいらっしゃったんでしょう。
中心部だとこの2店舗を使う人が多いと思うのですが

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。