子供がすぐに泣いたり、怒ったり、ジタバタしたり・・
カルシウム不足かと思って”食べる煮干し”というのをあげてみたんです。
食べないかも~と思ったけど、あげてみたら食べる、食べる。。
かなり気に入ったようで、今ではおやつ代わりに毎日あげています。
どうしてもカルシウムって不足しがちなんで、これでイライラが治ってくれるといいんだけどね~
はいでは本日のお料理ですが、ここのところ中華が続いているんですけど、また中華なんです。
今日は久々に酢豚なんですが、良くある基本的な普通の酢豚です。。
【材料】
豚肩ロース肉・・・160g
玉ねぎ・・・1/2個
タケノコの水煮・・・70g
人参・・・1/2本
椎茸・・・3枚
ピーマン・・・2個
塩こしょう、酒、醤油、生姜のしぼり汁・・・適量
片栗粉・・・適量
★酢・・・大さじ2
★酒・・・大さじ2
★トマトケチャップ・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・小さじ2
★片栗粉・・・小さじ2
★中華スープの素・・・小さじ1
★水・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①豚肉は一口に切り☆の調味料を揉みこんで、片栗粉をまぶして油で揚げておきます。★印の調味料はあらかじめ合わせておきます。
②玉ねぎは串切り、タケノコの水煮、人参は乱切り、椎茸は4等分に切り、ピーマンは一口大に切っておきます。
③フライパンにサラダ油をひき②を火の通りにくい順に炒めていきます。①の豚肉を戻し入れて炒め合わせたら、合わせておいたタレを加えて絡めます。とろみとつやが出れば、器に盛りつけて完成です。

味付けも
酢:ケチャップ:砂糖=1:1:1で覚えやすいでしょ?
ちょっとケチャップが濃いくらいの方が私は好きです。
甘酸っぱくて美味しいかったです。
子供は・・酸っぱいのが嫌いみたいで食べてくれませんでしたけど・・
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓

カルシウム不足かと思って”食べる煮干し”というのをあげてみたんです。
食べないかも~と思ったけど、あげてみたら食べる、食べる。。
かなり気に入ったようで、今ではおやつ代わりに毎日あげています。
どうしてもカルシウムって不足しがちなんで、これでイライラが治ってくれるといいんだけどね~
はいでは本日のお料理ですが、ここのところ中華が続いているんですけど、また中華なんです。
今日は久々に酢豚なんですが、良くある基本的な普通の酢豚です。。
【材料】
豚肩ロース肉・・・160g
玉ねぎ・・・1/2個
タケノコの水煮・・・70g
人参・・・1/2本
椎茸・・・3枚
ピーマン・・・2個
塩こしょう、酒、醤油、生姜のしぼり汁・・・適量
片栗粉・・・適量
★酢・・・大さじ2
★酒・・・大さじ2
★トマトケチャップ・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・小さじ2
★片栗粉・・・小さじ2
★中華スープの素・・・小さじ1
★水・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①豚肉は一口に切り☆の調味料を揉みこんで、片栗粉をまぶして油で揚げておきます。★印の調味料はあらかじめ合わせておきます。
②玉ねぎは串切り、タケノコの水煮、人参は乱切り、椎茸は4等分に切り、ピーマンは一口大に切っておきます。
③フライパンにサラダ油をひき②を火の通りにくい順に炒めていきます。①の豚肉を戻し入れて炒め合わせたら、合わせておいたタレを加えて絡めます。とろみとつやが出れば、器に盛りつけて完成です。

味付けも
酢:ケチャップ:砂糖=1:1:1で覚えやすいでしょ?
ちょっとケチャップが濃いくらいの方が私は好きです。
甘酸っぱくて美味しいかったです。
子供は・・酸っぱいのが嫌いみたいで食べてくれませんでしたけど・・
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓


そういう時期は、ママも大変・・。
一緒にカルシウムとってね♪
酢豚、好きなんだけど作らないなぁ~~
揚げただけで充分なのに、その上、いためる作業が入る・・
めんどくさがり屋なのね・・私。(^。^ゞ
でも、これみたら俄然やる気になってきました!
・・いつの日か!!・・ってやる気だけ??(^。^;;
昨日スーパーに買い物に行った時、お手軽酢豚のセットとかに目がいきましたもん!!!!
マイティさんレシピで自分で作ってみたいなって思ってレシピ写させてもらいました(*^_^*)
美味しそうやなぁ~~(#^.^#)
ニモちゃn、もうすぐ2才だし、
魔の?イヤイヤ期到来かしら?笑。
みんな通る道だというけれど・・・
あ、もしかすると、マイティさんの妊娠と関係あるかもよ。
赤ちゃんできると、不思議と、とたんに第一子の様子が変わると言いますよね。
情緒不安定になったり、ダダこねたり、言うこと聞かなかったり。
何かしら赤ちゃんの気配を察しているのかもね・・・
カルシウム作戦、続報、お待ちしています。笑。
しかし、酢豚が食べたい・・・
でも、最近うちの娘は、コンロのスイッチに触りまくり。危なくて料理も大変ですよ・・・
私も酢豚って面倒なイメージがあったんですよね~、でも揚げてる間に野菜を切ったり、調味料を用意したりしてると20分ほどでできちゃうのよね~
以外に簡単でしたよ~
Nanaさんへ
うちは基本的にクックドゥとか、高いので買わないんですよね~節約です。お家でも家にある調味料でできちゃうものですよ。
あかまるさんへ
説明だけはしっかりしてるんですけど
何気に目分量だったりします・・
ゆきさんへ
イヤイヤ期ってほどでもないんですよね~
お外ではすんごくいい子にしてるしなぁ。
できない自分にイライラしてるって感じかな?
でも二人目ができるから『お腹に乗っちゃだめよ~』とかいうと、分かってるのかもね。。