Dance Lovers Project

コンテンポラリーダンス、好きになってみませんか??

「ガラム」

2007-09-04 23:10:45 | 「踊りに行くぜ!!」情報
9月1、2日と行われた
創作舞踊研究会の第22回公演「いとほし」の中で
今年の「踊りに行くぜ!!」大分公演に出演する地元ダンサー
木村高・タケウチユカリのデュオ作品「ガラム」が上演されました。

もともと身体のラインがキレイな2人。
ネタバレになってしまうので詳しく書けませんが
荒涼とした土地をさらりと流れる
少しひんやりとした風のようでした。

これから約1ヶ月、更に更に大きく成長した
「ガラム」をお楽しみに♪


いよいよ発売!「踊!!」@大分

2007-08-21 23:12:05 | 「踊りに行くぜ!!」情報

ひぃぃぃ~!随分とご無沙汰しております。
気が付けばお盆も過ぎて、残暑厳しい今日この頃。
私たち実行委員は、早くも芸術の秋に向けて本格始動です。

昨年のBEPPU PROJECT'07、アートNPOフォーラムにて行われ
別府ブルーバード劇場を連日満席にした
「踊りに行くぜ!!」が今年もやってきます!!

今年は地元から1組、東京から4組のアーティストを招き
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタの舞台上に
客席と舞台を作る形式で上演。

ガラーンとした客席、お客さん自ら舞台に上ってダンスを観る。
なかなか出来ない体験を、この機会にぜひどうぞ。


■「踊りに行くぜ!!」大分公演
http://www.emo.or.jp/notice/071019odori/
開催日:2007/10/19(金)
時 間:18:30開場 19:00開演
会 場:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
出 演:  木村高・タケウチユカリ[大分]  
      柴田恵美[東京] http://emishibata.web.fc2.com/
      じゅんじゅん[東京] http://d.hatena.ne.jp/junjunscience/  
      プロジェクト大山[東京]  
      森下真樹[東京] http://maki-m.com/index.htm
上演後、アフタートークあり。
料 金:¥2000(自由席)※150席で締め切ります
~購入方法~
①iichiko総合文化センター1階インフォメーションにて、チケットを直接購入
②電話(TEL097-533-4004)にて予約。
 そして、開催日に1階インフォメーションにてチケットを購入してください。


全体主催:NPO法人 Japan Contemporary Dance Network(JCDN)  
       http://www.jcdn.org/index2.htm 
              「踊りに行くぜ!!」JCDN公式サイト
       http://www.jcdn.org/odoriniikuze/07/
地元主催:(財)大分県文化スポーツ振興財団
       http://www.emo.or.jp/
制作協力:「踊りに行くぜ!!」大分実行委員会


財団の機関誌emoに、本イベント全体主催の
JCDNインタビューが掲載されています!!
こちらもあわせてご覧ください。 http://www.emo.or.jp/emo/organ/new/curtain2.html




福岡選考会レポ

2007-06-09 23:51:18 | 「踊りに行くぜ!!」情報
大分はいまだ地震続きですが
そこから逃げるように(笑)行ってまいりました、福岡選考会。

毎年「大」混戦のこの福岡選考会。
今年は9組の応募があり その中からビデオ選考を経た6組が実際に踊りました。

今回の6組は、それぞれ本当にバラエティ豊かでとても見ごたえ充分。
オーディションだなんてもったいない。
ちょっとした公演と同じくらいのオモシロさ。お得感満載だなぁ♪♪
あぁ、でもこの中から2組(1組は巡回、1組は地元のみ)しか
選ばれないのが選考会の辛いところ。 あれもこれも本公演で観てみたい!

それにしても、毎年違う顔ぶれが揃う福岡ダンス事情はやっぱりスゴイ。
あぁ、もしかしたら大分のどこかに埋もれているかもしれないですね。
さあさあ出て来い、大分の勇士達!

☆福岡公演選考会☆

2007-05-28 03:59:40 | 「踊りに行くぜ!!」情報
◆2007「踊りに行くぜ!!vol.8」@福岡
 出演者第一次選考会+ダンスディスカッション◆
日時:2007年6月9日15:30より
会場:福岡市民会館 練習室C室
料金:500円


<一次選考出演者>(敬称略・順不同)
○あべ 和 『降り続ける銀河』
○イフクキョウコ 『浮かんで遊んで流されて』、
○中嶋 太郎+後藤 ユウミ
○マニシア+ヒロシ
○山口 千春 (タイトル未定)
○KARAS

<クリティカル・レスポンス>※
16:30~17:45予定 (前後20分の時間調整の可能性アリ)

<第一次選考委員> 山本 祐子:(株)イムズ
吉村 美紀:(財)福岡市文化芸術振興財団
スウェイン桂子:ダンスコミュニケーション Co.D.Ex/九州大谷短大学非常勤
講師

<お問合せ先>
○ダンスコミュニケーション Co.D.Ex(コデックス)
TEL:080-5202-1837 mail:codex7000@yahoo.co.jp URL:http://d-codex.jugem.jp
○JCDN事務局
TEL:075-361-4685 mail:jcdn@jcdn.org URL:http://www.jcdn.org/


※「 クリティカルレスポンスプロセス 」 とは?
作品を成熟させることを目的に、その作品の振付家と参加者( =観覧者 )が
下記のようなルールに沿って、作品に関する対話を行うものです。

STEP 1:参加者( =観覧者 )から、作品を見て、
    心に残ったことをアーティストに伝えます。
STEP 2:アーティストが、作品について聞きたいことを
    参加者( =観覧者 )に尋ねます。
STEP 3:参加者( =観覧者 )から、
    ニュートラル( =中立、偏りのない )な質問を
    アーティストに投げかけます。
STEP 4:「○○○について、私の意見をお話したのですが、
     お聞きになりたいですか?」という言い出しで、
     参加者( =観覧者 )が作品に関する意見を述べます。

メルマガはじめました☆

2007-05-01 00:13:34 | DLP情報
メールマガジン配信を始めました♪
配信は不定期です。大分や近県でのコンテンポラリーダンス情報(この、『踊りにいくぜ!大分実行委員会』のイベントに限りません)をお知らせいたします。

配信希望の方は、タイトルに「配信希望」といれて、本文にお名前をいれて、
【dance-oita@hotmail.co.jp】までお送りください☆☆
お待ちしています。

「踊りにいくぜ!!vol.8」出演者募集!!!

2007-04-10 00:39:12 | DLP情報
2000年度から「踊りにいくぜ!!」を開始して、今年で8回目の開催となります。2007年の開催は、10月から12月にかけて、全国20ヶ所を予定していす。
昨年は、別府ブルーバード劇場にて開催、お蔭様で、大大好評に終わりました。そして!!今年はいよいよ大分開催です。
開催予定2007年10月19日(金)!
会場 iichiko総合文化センターiichikoグランソアタ(舞台上舞台)


そこで、出演者募集☆☆
大分では、地元からの出演者を決めるために、公募により、ビデオ選考を行います。(選出されたダンス/パフォーマンス作品は、必ず「踊りに行くぜ」大分公演に出演していただくことに、又、他の都市での作品上演の可能性もあります)
皆様の、積極的な応募をお待ちしております!!


応募対象作品
・振付家自身が出演する20分以内のオリジナルなダンス/パフォーマンス作品。

・出演人数は、ソロから3名までを対象とします。過去の作品・新作は問いません。
           
・昨年06「踊りに行くぜ!!」vol.7公演に出演した方は、同様の出演者構成での応募はできません。

・大分県または近隣県を拠点に活動を行なっている振付家・ダンサーを対象にします。


応募締め切り  
 2007年5月 26日(土) (必着) 


※下記の1~4を同封の上、郵送にてお申し込み下さい。

1.本企画で上演希望作品のビデオ(DVD 又は、VHS)  

■作品の内容がわかるもの  
■20分以内の1作品に限定  
■プロモーションビデオのように編集されたビデオは対象外 
■ビデオ返却の為、必ず ①返却先住所を明記し ②切手を貼った封筒 を同封してください。

2.振付家名・出演者名・(ユニット名)・作品に対するコメント

3.振付家連絡先・略歴・(ユニット略歴)、応募者名・連絡先(振付家と同じ場合は一つで可)

4.応募の時点でわかっている10月から12月の予定
(10~12月に他地域での「踊りに行くぜ!!」に出演する場合のスケジュール把握のため)

選考委員    
「踊りに行くぜ!!」大分実行委員会/(財)大分県文化スポーツ振興財団
 NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)  

応募資料送付先    
〒870-0029  
大分市高砂町2-33 (財)大分県文化スポーツ振興財団 文化事業課気付
「踊りに行くぜ!!」大分実行委員会 ビデオ選考 係    
    
お問合せ先     
NPO法人JCDN事務局 TEL 075-361-4685 e-mail jcdn@jcdn.org URL:http://www.jcdn.org/
「踊りに行くぜ!!」大分実行委員会 e-mail:dance-oita@hotmail.co.jp(担当:伊達)

出演者への条件に関して 
「踊りに行くぜ!!」公演の出演に関しては、出演者の交通・宿泊費(大分以外で開催する公演に出演する場合)
および日当・ギャランティをJCDNが負担します。
各地のプログラムに関して 各地において4組-5組の出演者による作品(1組約20分以内)を上演します。
JCDNと各スペースと相談の上、各地のプログラムを決定します。
基本的に4組のうち1組は地元の出演者としております。


ぜひこの機会に、あなたのダンスを♪♪

花も喜ぶ春公演♪

2007-02-22 23:16:36 | その他
先日WSをしていただいた砂連尾さん+寺田さん、
そして昨年7月WS講師の三浦宏之さん、
今日まで二組そろってイタリアツアーです。

この公演は、イタリア在住のオペラの演出家・井田邦明氏の依頼を受け、
ダンス評論家である乗越たかお氏のセレクションにより、
ジェノバ・ミラノなどで2週間にわたって
「日本のダンスの今」を伝えるプログラム。
(※今回、三浦さんは康本雅子さんとのデュオで出演)

大分WS&「踊!!」公演出演者が
二組も出るとあっちゃあ、行かないわけには!
・・・って、さすがにムリでした(涙)

代わりに、実行委員の皆+地元出演者から
ささやかではありますが、お花のプレゼントを
ジェノバまでお贈りしたのでした。

さて!そんな三浦さんから次回公演のお知らせが。
三浦さんの他にも、これからの季節
どんどん面白い公演が目白押しですよ!
春はダンス公演花盛り~♪♪



■セッションハウス/リンゴ企画
 M-laboratoryサタデーナイトホストクラブ最終夜「自転車操業」

日時:2007/3/10(土)17:00~/20:00~(2回公演)
会場:神楽坂セッションハウス
オーナー:三浦宏之 No.1ホスト:丸山武彦
上村なおか、関口満紀枝、岩男雅美、笠井瑞丈、兼盛雅幸、
斉藤栄治、鈴木秀城、定方まこと(p)、NATSU(vi)
料金:入場料500円+あなたが育てるダンスの値段

今日発売の・・・

2007-02-16 01:02:34 | DLP情報
大分の情報雑誌、「CONKA」。先月は、砂連尾さん+寺田さんを載せていただいていました。大分の面白情報がいっぱい詰まったこの本。さて今月は、いったい何が載せられていると思いますか?なんと、申し訳ないことに、私たちが登場しているのです。この実行委員とは、どういうものなのか、何をしたいのかなど、知っていただけることと思います。「CONKA」さん、ありがとうございました。

じゃれみさWS、ありがとうございました!!

2007-02-06 01:52:43 | DLP情報
2月2,3,4日と三日間行われた、じゃれみさWS。
講師のお二人砂連尾さん、寺田さん、そして参加者の皆様、お疲れ様でした。とても素敵なWSとなり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
三日目の最後には、自分たちで自由に作ったチームで作品を作り、それを発表。それぞれに個性豊かな作品で・・・。もともとは同じ絵を見て作ったなんて、信じられません!チーム名もユニークで(笑)
たった3日で、一人ひとりの個性が見えてきて、それが、グループでの作品作り、そして講師のアドバイスを受けることによって、すごくキレイに引き立っていました。。。素敵な過程、時間の流れを感じることができ、とてもうれしく思っています。

講師のお二人も、大分の食べ物の美味しさに、喜んでくれ、楽しんでくれたようです♪

また、これからも、「踊りに行くぜ!」大分実行委員をよろしくお願いします。

砂連尾理+寺田みさこWS 2日目!

2007-02-04 03:18:48 | DLP情報
今日はWS二日目が終了いたしました。
一日目の昨日は、ストレッチを十分にしたあと、半分に分かれて、「手で○をつくり、隣の人に渡す。渡された人は、質感や形などをそのまま受け取り、そしてそれを、違うものにして次の人に渡す」ということをしました。はじめ手で作っていたものを、体全体を使ってみたり、大きく大きくして中に入ってしまう人、食べてまた出す人、踏み潰して平らにする人、色んな人の色んな発想が見られました。

そして、二人組みになって、一人がもう一人の体をタッチし、それによってタッチされたひとは動く。。。という動きをしました。

二日目は、それをふまえて、それを一人で動きをつなげていくことをしました。
そして、4人が無造作に書いた線を、一人一人、表現していきました。
この3つを意識しながら。。
①質感(硬さ 柔らかさ 熱 冷 痛い 重い 軽い)
②外圧 内圧
③リズム(速い 遅い)

同じような作品は全くなく、一人一人が個性豊かに表現していました。
一人ずつ作品をみんなに見せ、批評をしてもらいました。

これが明日、何人かグループに分かれて、作品になっていきます。どうなっていくのか。。。楽しみです。

※見学者募集!!明日(日付変わって今日)2月4日17時~成果発表会を行います。ぜひ見に来てください。
(16時50分~受け付けます)